【ゆうゆうメルカリ便】発送/梱包方法をくわしく解説!

「ゆうゆうメルカリ便」とは、フリマアプリ「メルカリ」と日本郵便が提携した配送サービスです。今回は「ゆうゆうメルカリ便」の発送方法や梱包方法を詳しく解説します。「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」の発送方法の違いや梱包方法をぜひ参考にしてください。

【ゆうゆうメルカリ便】発送/梱包方法をくわしく解説!のイメージ

目次

  1. 1ゆうゆうメルカリ便とは
  2. 概要
  3. らくらくメルカリ便との違いを比較
  4. ゆうゆうメルカリ便のメリット
  5. らくらくメルカリ便のメリット
  6. 2【ゆうゆうメルカリ便】発送までの流れ
  7. 配送方法をゆうゆうメルカリ便で出品
  8. 購入されたら取引画面でQRコードの作成
  9. 商品を梱包
  10. 郵便局/ローソンに持ち込み発送
  11. 注意点
  12. 3【ゆうゆうメルカリ便】発送方法の種類
  13. 発送方法の種類
  14. 4【ゆうゆうメルカリ便】梱包方法
  15. 使える梱包材の種類
  16. 梱包する商品ごとのコツ
  17. 5【ゆうゆうメルカリ便】郵便局から発送する方法
  18. 郵便局での発送手続き
  19. 6【ゆうゆうメルカリ便】ローソンから発送する方法
  20. ローソンでの発送手続き
  21. 7【ゆうゆうメルカリ便】最短で届けるための注意点
  22. 発送手続きをする時間
  23. 品名を細かく記載すること
  24. 8【ゆうゆうメルカリ便】メリット/デメリット
  25. メリット
  26. デメリット
  27. 合わせて読みたい!メルカリに関する記事一覧

ゆうゆうメルカリ便とは

ゆうゆうメルカリ便

「ゆうゆうメルカリ便」とは、フリマアプリ「メルカリ」と日本郵便が提携した配送サービスのことを言います。「ゆうゆうメルカリ便」では「ゆうパケット」と「ゆうパック」が通常よりも割安の値段で利用できとても便利です。

さらに「ゆうゆうメルカリ便」とは匿名配送にも対応しているため、購入者に名前や住所を教えずに取引が行える点も大きなメリットと言えます。同じように「らくらくメルカリ便」と名前、サービス内容が似ていることでその違いが分からない人多いようです。

今回は「ゆうゆうメルカリ便」のメリットやデメリット、発送方法や梱包方法を詳しく解説します。「らくらくメルカリ便」との違いについても比較しながら説明しますのでぜひ参考にしてください。

概要

「ゆうゆうメルカリ便」とは、日本郵便が提供する配送「ゆうパケット」「ゆうパック」をメルカリで利用できるサービスです。

メルカリと日本郵便が連携し提供する配送サービス

メルカリで売れた商品を発送する時に利用できる発送方法は色々な種類がありますが、「ゆうゆうメルカリ便」とは、メルカリと日本郵便が連携し提供するメルカリ独自の配送サービスです。

「ゆうゆうメルカリ便」とはメルカリが日本郵便の通常送料との差額を負担してくれることで、お得な料金で配送できるようになっていてとても便利です。

ゆうゆうメルカリ便
メルカリ

らくらくメルカリ便との違いを比較

メルカリには「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」という発送方法があり、どちらも匿名配送にも対応していて購入者に名前や住所を教えずに取引が行える点がとても有難いサービスです。

ただ「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」とは名前やサービス内容が似ていることからその違いが分からない人も居るはずです。ではまず「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」との違いを比較しながら解説します。

発送場所

  ゆうゆうメルカリ便 らくらくメルカリ便
発送場所 ローソン
郵便局
ヤマト営業所
ファミリーマート
セブン-イレブン
宅配便ロッカーPUDO

ではまず「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」の発送場所の違いを比較します。「らくらくメルカリ便」とはファミリーマート、セブン-イレブン、ヤマト運輸の営業所、宅配便ロッカーPUDOなど41,000ヶ所以上で発送可能です。

「ゆうゆうメルカリ便」とはローソンや郵便局からの発送が可能となっています。

受取場所

  ゆうゆうメルカリ便 らくらくメルカリ便
受取場所 自宅
ローソン
ミニストップ
宅配便ロッカー「はこぽす」
自宅

「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」の受取場所の違いを比較すると、「ゆうゆうメルカリ便」は自宅だけでなく、郵便局・コンビニ・はこぽす(郵便物を受け取れる専用のロッカー)で受け取ることが可能です。

対応サイズ

  ゆうゆうメルカリ便 らくらくメルカリ便
対応サイズ ゆうパケット(A4サイズ相当)
ゆうパック(60~100サイズ)
ネコポス(A4サイズ相当)
宅急便コンパクト(24.8cm×34cm他)
宅急便(60~160サイズ)

「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」の対応サイズの違いを比較すると、商品が100〜160サイズであれば「ゆうゆうメルカリ便」は非対応な点はデメリットと言えますが、この場合は「らくらくメルカリ便」を利用しましょう。

集荷の可否

  ゆうゆうメルカリ便 らくらくメルカリ便
集荷 なし あり

「ゆうゆうメルカリ便」と違い「らくらくメルカリ便」では集荷もしてくれるため、大きな荷物や発送が多い場合にとても便利です。「ゆうゆうメルカリ便」は集荷がない点はデメリットと言えるかもしれません。

料金

ゆうゆうメルカリ便

対応サイズ 料金
ゆうパケット(A4サイズ相当) 175円
ゆうパケットプラス(24cm×17cm他) 375円
ゆうパック(60~100サイズ) 700円〜

らくらくメルカリ便
対応サイズ 料金
ネコポス(A4サイズ相当) 195円
宅急便コンパクト(24.8cm×34cm他) 380円
宅急便(60~160サイズ) 700円〜

「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」を比較すると多少ですが対応サイズや送料の違いがあります。発送する商品によっては「ゆうゆうメルカリ便」の方が送料が安いです。

ゆうゆうメルカリ便のメリット

「ゆうゆうメルカリ便」と「らくらくメルカリ便」を比較すると、「ゆうゆうメルカリ便」の配送方法の1つである「ゆうパケット」は3辺合計60cm以内かつ長辺34cm以内、厚さ3cm以内、重さ1kg以内の荷物に対応しています。

「ゆうパケット」の送料は全国一律175円で、同じA4サイズ相当に対応している「らくらくメルカリ便」の「ネコポス」の送料195円よりも20円安いことになり、対応サイズを比較しても「ゆうパケット」の方がより厚さのある荷物を送れます。

「ゆうパック」に関しては「らくらくメルカリ便」の「宅急便」と比較すると、どのサイズも重量が一律25kgまで対応している点が違います。「宅急便」は各サイズごとに重量が決められていて、サイズが適正でも重い荷物は発送できません。

らくらくメルカリ便のメリット

「らくらくメルカリ便」とは「ゆうゆうメルカリ便」と違い対応サイズが豊富で、A4サイズよりも少し大きく厚みのある荷物を送る場合は「らくらくメルカリ便」の方が安く発送できます。

「ゆうゆうメルカリ便」と比較するとA4サイズよりも大きい荷物を発送する場合、送料600円の「ゆうパック(60サイズ)」を利用するしかない点はデメリットで「らくらくメルカリ便」では送料445円(箱代含)の「宅急便コンパクト」が利用できお得です。

「宅急便コンパクト」と「宅急便」は集荷サービスもあるので、わざわざコンビニや郵便局まで発送しに行くのが面倒な場合は「らくらくメルカリ便」がおすすめです。

らくらくメルカリ便
メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ App Store
メルカリ-フリマアプリ&スマホ決済メルペイ - Google Play のアプリ

【ゆうゆうメルカリ便】発送までの流れ

「ゆうゆうメルカリ便」を利用しようとする場合、メルカリに出品する時に設定する方法と商品が売れた後に設定する方法の2パターンがあります。ではまず「ゆうゆうメルカリ便」の発送までの流れを見ていきましょう。

配送方法をゆうゆうメルカリ便で出品

配送方法選択

メルカリで出品する商品を「ゆうゆうメルカリ便」で発送する方法は、まず最初の出品時に配送方法として「ゆうゆうメルカリ便」を選択し出品しましょう。

取引画面

出品した商品が売れた後でも、取引画面で発送方法を「ゆうゆうメルカリ便」に変更することもできます。出品する際に発送方法が決まっていないときでも問題ありません。

購入されたら取引画面でQRコードの作成

配送サイズ選択

メルカリで商品が売れたら、「ゆうゆうメルカリ便」の中のゆうパケットかゆうパックかを選択して、配送用のQRコードを作成する準備を行います。取引画面で「配送用二次元コードの生成」の下にある「サイズ」をタップします。

ゆうパケットかゆうパックかを選択できるので、使いたい配送方法を選んでタップしましょう。これで配送用二次元コードを生成する準備が整いました。

商品を梱包

売れた商品を梱包します。梱包については様々な方法がありますが、注意点としてどんな商品に関しても直接箱や袋に商品を入れるのはマナー違反です。

洋服であればビニールを入れ防水梱包したり、硬さのある物ならビニールに入れクッション材で梱包したりして受け取る側のことを考えて行うようにしましょう。また「ゆうゆうメルカリ便」指定のサイズよりも大きくならないように気をつけましょう。

郵便局/ローソンに持ち込み発送

梱包した商品とスマホを持って郵便局かローソンへ持ち込み発送を行います。配送用二次元コードを生成すれば荷物が簡単に商品を発送できます。

注意点

「ゆうゆうメルカリ便」を利用する際には注意点がいくつかあります。注意点を確認しておきましょう。

購入後ゆうゆうメルカリ便にしても匿名配送不可

「ゆうゆうメルカリ便」とは出品者も購入者も、お互いに住所や氏名をやり取りせずに匿名で荷物を発送することができます。

ただ注意点として、メルカリでの商品の出品時に発送方法で「未定」を選択し、購入された後に配送方法を「ゆうゆうメルカリ便」に変更した場合、匿名配送できない点を頭に入れておきましょう。

QRコードが作成されないときの対処手順

もう一つの注意点として、QRコードを生成する際にエラーが発生する場合があります。その場合は購入者側の住所情報の入力ミスである可能性が高いです。エラーが発生したら購入者側に連絡をし、住所がきちんと記入されているか確認して貰いましょう。

エラーが発生する時は市区町村やマンション名の欄に番地を、番地の欄にマンション名を入力しているパターンが多いです。それと数字や記号を全角入力しているパターンです。どちらのパターンもエラーが発生するので注意点として頭に入れておきましょう。

Thumb【段ボール/封筒】「らくらくメルカリ便」の梱包方法!
この記事では、「らくらくメルカリ便」の梱包方法についてくわしく解説します。「らくらくメルカリ...

【ゆうゆうメルカリ便】発送方法の種類

「ゆうゆうメルカリ便」には、「ゆうパケット」「ゆうパック」という2つの発送方法があります。それぞれ対応サイズや重量が決められていますので、出品した商品に合わせて選びましょう。

発送方法の種類

「ゆうゆうメルカリ便」の発送方法の種類それぞれを解説します。

ゆうパケット

サイズ 重量 送料(税込み)
3辺合計60cm以内かつ長辺34cm以内、厚さ3cm以内 1kg以内 175円

「ゆうパケット」は送料175円(税込)の配送サービスで、対応サイズは3辺合計60cm以内かつ長辺34cm以内、厚さ3cm、重さ1kg以内となっています。A4サイズに対応している他の配送サービスより厚さのある荷物が送れる上に送料も安いのが特徴的です。

ゆうパケットプラス

サイズ 重量 送料(税込み)
24cm×17cm、厚さ7cm以下 2kg以内 440円(箱代含む)

「ゆうパケットプラス」とは2019年10月16日から開始した新たな配送サービスです。サイズはA4サイズと比較すると少し小さめですが、その分厚さは7cm以下まで発送可能です。

「ゆうパケットプラス」のおかげで、厚みの関係により宅急便コンパクトではギリギリ送れなかった商品にも対応できます。利用するには専用の箱(税込65円)が必要で、ローソンやメルカリアプリ内の「メルカリストア」で販売しています。

ゆうパケット - 日本郵便

ゆうパック

サイズ 重量 送料(税込み)
60サイズ 25kg以内 700円
80サイズ 25kg以内 800円
100サイズ 25kg以内 1000円

「ゆうゆうメルカリ便」の「ゆうパック」は60サイズでも100サイズでも重量が一律25kgまで対応しているのが特徴です。送料は「らくらくメルカリ便」の「宅急便」と変わりませんが、重い荷物を運べる点で「ゆうパック」の方が優れています。

ゆうパック - 日本郵便
Thumb【ゆうゆうメルカリ便】「ゆうパケット」の発送/梱包方法!
この記事では、「ゆうゆうメルカリ便」について、「ゆうパケット」の発送と梱包方法についてくわし...

【ゆうゆうメルカリ便】梱包方法

「ゆうゆうメルカリ便」のゆうパケット、ゆうパックの梱包方法は自由です。家にあるダンボールや紙袋、クッション材などを使って梱包しましょう。では詳しい梱包方法について紹介します。

使える梱包材の種類

ではまず「ゆうゆうメルカリ便」のゆうパケット、ゆうパックにおいて使える梱包材の種類を紹介します。

ゆうパケット

「ゆうパケット」は封筒、ビニール系の袋、紙袋を利用しましょう。専用の袋などはありませんので、商品に合わせて空き袋や封筒などを利用します。厚さが3cmまでですの送る商品は比較的小さな軽い商品が中心です。

ゆうパケットプラス

「ゆうパケットプラス」のみ専用の箱が必要で、ローソンや「メルカリストア」で購入可能です。

ゆうパック

「ゆうパック」は封筒、ビニール系の袋、紙袋、ダンボールを利用しましょう。「ゆうパック」も専用ボックスはないので自分で用意した梱包材が使えます。封筒はコンビニや文房具店、100円均一などで購入が可能です。

ビニール系の袋と紙袋は文房具屋で売っていますが、自分が服を購入したときのショップ袋を再利用することもおすすめです。ダンボールはホームセンターや文房具屋だけでなく、スーパーやドラッグストアにもあります。

スーパーやドラッグストアでは無料で貰えるので梱包にかかる費用を節約したい時に便利ですが、新品の梱包材ではなくリサイクル利用する場合の注意点としては、汚れや破れ、傷などがないかチェックするようにしましょう。

梱包する商品ごとのコツ

では「ゆうゆうメルカリ便」で商品を発送するにあたって商品ごとの梱包のコツを紹介します。

皿などの割れやすい物

お皿など割れ物を送る場合は衝撃から守るため、まずクッション材で梱包しましょう。もしビニール袋に入れるだけで送り、商品に何事もなかったとしても、購入者から見るといい加減な梱包と取られ、悪い評価を貰う可能性があります。

壊れやすい物には、購入者目線に立った丁寧な梱包方法を行いましょう。

薄手の衣類

Tシャツなど薄手の衣類は壊れるものではありませんので、クッション材などの梱包は必要ありません。雨に濡れないようにビニール袋に入れた上で茶封筒などに入れて発送するのが基本です。

金属製の商品

アクセサリーなど金属製の商品は、直接紙袋に入れるだけだと傷ついたり袋が破れる可能性がありますので、クッション材で梱包して封筒などに入れて発送しましょう。

そこまで繊細な壊れやすいものでなければ、100円均一などで売っているチャック付きの厚手のビニール袋でも良いでしょう。

壊れにくい物

壊れにくい物であればビニール袋に入れて水濡れ防止を行い発送すれば良いでしょう。例えば財布なども壊れにくい物なのでビニール袋に入れて発送すれば良いでしょう。ただがま口などの金具がついている場合は、袋が破れないように保護しましょう。

Thumbメルカリの梱包に迷ったらこれ!梱包方法を紹介!
メルカリで商品が売れると次にやるべきことは梱包です。この作業をいい加減にしてしまうと悪い評価...

【ゆうゆうメルカリ便】郵便局から発送する方法

「ゆうゆうメルカリ便」は商品を梱包すれば発送するだけです。「メルカリ便」はQRコードを発行して、発送場所でQRコードを読み込ませて手続きを済ませるだけで完了です。ではまず郵便局から発送する方法を解説します。

郵便局での発送手続き

郵便局で「ゆうゆうメルカリ便」を発送する方法を紹介します。まず郵便局にある「ゆうプリタッチ」という端末を探しましょう。コンビニでよく見るバーコード読み取り機が設置されています。「ゆうプリタッチ」が設置されている場合の発送方法を解説します。

ゆうプリタッチがあるときの手順

配送よう2次元コードの生成

まずスマホの取引画面にある「配送用2次元コードの生成」項目でサイズと品名を記入し、「郵便局用2次元コードを表示する」をタップしましょう。

QRコード

QRコードが発行されたら、「ゆうプリタッチ」のスキャナにQRコードを読み取らせましょう。シールタイプの送り状が発行されるので、送り状と荷物を受付窓口へ持参し発送手続きを行います。お客様控え、後期郵便物等取扱票を貰い手続きは完了です。

ゆうプリタッチがないときの手順

「ゆうプリタッチ」がない場合の発送方法は、同様にスマホの取引画面にある「配送用2次元コードの生成」項目でサイズと品名を記入し「郵便局用2次元コードを表示する」をタップしましょう。発送する荷物を持って、受付窓口でQRコードを提示します。

窓口担当者にQRコードをスキャナーで読み込んで貰い、送り状を受け取って荷物に貼り付けます。送り状を貼った荷物を窓口担当者に渡します。お客様控え、後期郵便物等取扱票を受け取り手続きは完了となります。

Thumb「ゆうゆうメルカリ便」の追跡方法をくわしく解説!
今回の記事ではフリマアプリメルカリのゆうゆうメルカリ便で発送した場合に商品を追跡する方法を解...

【ゆうゆうメルカリ便】ローソンから発送する方法

「ゆうゆうメルカリ便」の発送をローソンで行う場合の発送方法を解説します。

ローソンでの発送手続き

まずスマホの取引画面にある「配送用2次元コードの生成」項目でサイズと品名を記入し、「コンビニ用2次元コードを表示する」をタップしましょう。QRコードが発行されたら、ローソン店内にあるLoppi画面をタップします。

「Loppi専用コードをお持ちの方」を選択し、発行したQRコードを読み取らせます。申し込み内容を確認し、「発行する」を選択しましょう。Loppiから出力された申込券と荷物を30分以内にレジへ持参します。

店員から送り状、伝票納入袋を受け取って伝票納入袋に送り状を入れて、発送する荷物に貼ります。控えのレシートと伝票をもらって、手続き完了です。

Thumbメルカリで「本」の発送に一番安い方法を解説!
メルカリで「本」の発送に一番安い方法を解説していきます。メルカリのサービス以外でクリックポス...

【ゆうゆうメルカリ便】最短で届けるための注意点

商品を購入したらなるべくすぐに受け取りたいものです。そこで最短で届けて貰うための注意点を紹介します。

発送手続きをする時間

発送手続きをする時間によって発送が翌日になる場合もあります。最短で届けるためにも、特定郵便局・集配郵便局・ローソンの最短の当日発送に対応する時間帯を知っておきましょう。

特定郵便局

特定郵便局は午前中なら10時頃までに、午後なら15時頃までに手続きすれば、最短の当日発送に間に合うでしょう。

集配郵便局

集配郵便局は正午頃までに手続きを済ませれば最短の1回目の輸送に、17時頃までに手続きを済ませれば、2回目の輸送に間に合います。遅くとも17時頃までに手続きすれば、最短で当日発送されるでしょう。

ローソン

ローソンは午前と午後に1回づつ、集配郵便局が荷物を集荷します。最短の午前中の集荷に間に合わせるなら10頃までに、午後の集荷であれば15時頃までに手続きすれば最短で当日に発送されるでしょう。

品名を細かく記載すること

最短で発送するための注意点として、品名は細かく記入した方がトラブルなく配送されます。特に気をつけるべき商品はお酒や化粧品です。

アルコール度数が24%を超える場合は航空輸送ができないので、最初は航空輸送の予定だったのに陸送に変更されるケースもあり最短で配送ができません。振替輸送になれば、荷物の到着日数が2~4日ほど遅れます

最短で発送するための注意点としてお酒や化粧品を発送する場合は「酒(アルコール13%)」のような感じで度数も記載しておくと良いでしょう。

【ゆうゆうメルカリ便】メリット/デメリット

では最後に「ゆうゆうメルカリ便」を利用するメリットとデメリットをそれぞれ見ていきましょう。

メリット

「ゆうゆうメルカリ便」で発送するメリットは以下の4点が挙げられます。
 

  • 購入者に住所や名前を知られずに発送可能(匿名配送)」が可能な点
  • 宛名書きが必要ないこと
  • 送料が全国一律なこと
  • 配送時の紛失や破損のトラブルも補償してもらえること

北海道から沖縄に配送したとしても、送料が一律な点も大きなメリットです。これらのサービスのおかげで、出品者も購入者も安心して取引ができるでしょう。では次にデメリットを見ていきましょう。

デメリット

では逆に「ゆうゆうメルカリ便」デメリットについて見ていきましょう。「ゆうゆうメルカリ便」のデメリットは以下の3つが挙げられます。
 

  • 配送に時間が掛かる
  • 日時指定ができない
  • 発送できる場所が限られている(ローソン・郵便局のみ)

「ゆうゆうメルカリ便」は日本郵便が配送するので荷物の到着日数が遅いという点がデメリットです。宅配便と違い土日は配送をしていないからです。金曜日に発送した場合、早くても届くのは月曜日になる点はデメリットです。

日時指定したい場合は「らくらくメルカリ便」の「宅急便コンパクト」「宅急便」を利用しましょう。

合わせて読みたい!メルカリに関する記事一覧

Thumb【メルカリ】ログインできないときの対処法!
この記事では、「メルカリ」にログインできないときの対処法についてくわしく解説します。「メルカ...
Thumb【メルカリ】売れないときに見直すポイントをくわしく解説!
この記事では、「メルカリ」で出品した商品が売れない時に見直すべきポイントについて解説します。...
Thumb【メルカリ】使い途中のコスメは売れる?上手に売るには?
メルカリは様々な商品を中古でも販売できるフリマアプリです。メンズ・レディース様々な商品が販売...
Thumb「メルカリ」のハンドメイド商品出品の注意点をくわしく解説!
メルカリで売れるハンドメイド商品とは?メルカリがハンドメイド出品に向いている理由から、メルカ...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
usagifwfw