オタマートはフリマアプリの1つです。オタマートという名前からも分かる通り、コスプレやアニメグッズなどのオタク向けの出品が豊富で使い方次第ではとても重宝します。オタマートの使い方について、初回の会員登録やジャンル指定の方法、手数料や評価をまとめました。
近年ではスマホやタブレットのみで色々な買い物や決済ができるアプリが増えてきました。オタマートもそんなショッピングアプリの1つです。ショッピングアプリの中でもフリマアプリに分類されるもので、イメージとしてはメルカリに近いです。
このページではオタマートの初回起動や会員登録、ジャンル指定や出品方法など一般的な使い方についてまとめました。
オタマートはフリマアプリのため、人が買ったものや作ったものをアプリ上で売買する流れとなります。現実のフリマと同じくオタマートでも新品、中古が入り乱れて売買されています。
もちろん中古よりも新品の方が値段が高いことが多いですが、ジャンルによってはよいものを安く買うこともできる可能性を秘めています。
オタマートで取り扱われているアイテムの特徴としてはアニメグッズやフィギュア、ゲームソフトやドールにコスプレグッズなどのオタクアイテムが大多数を占めています。
「くじで目当ての景品が出る前に出てしまったグッズを売りたい」など、図らずとも手に入れてしまったものをよいかたちで送り出したいという人の需要にもかなっています。
オタマートの使い方、まずは手数料についてです。オタマートでは商品の閲覧や会員登録、出品や出品者との連絡は全てタダでできます。しかし物を買うときに決済手数料が画像のように発生します。
コンビニや銀行支払いは100円の手数料がかかり、携帯支払いも同様です。一方でクレジットカード支払いやポイント払いは無料となっており、メルカリなどの他アプリと似たシステムとなっています。
オタマートは出品されたものの閲覧などを見る分には無料とのことでした。これは出品する側となっても同じく無料ですが、出品したものが購入された場合、10%の手数料が販売手数料としてオタマートに引かれます。
1,000円のものを売った場合、儲けは900円になります。売るものの値段が高ければ高いほど、多ければ多いほど手数料込みで考える必要が出てきます。
ここからはオタマートの使い方の最初の一歩として、初回起動や購入方法についてまとめました。こちらも他のショッピングアプリと同じで導入するのに難しいポイントはないため安心できます。
オタマートの使い方、まずは初回起動についてです。初回起動はPCの場合はそのままオタマートのサイトに、スマホの場合はアプリのインストールが必要となります。
スマホの使い方の場合、まずはアプリをインストールします。スマホは画面が小さく、出品されているもの全てを短時間で見たい場合には少し不便ですが、どこでも気軽にチェックできる便利さがあります。
PCはスマホよりも大きな画面で見れて操作も早い反面、多くのものを出品手続きしたり売買のための連絡を頻繁にする人にとっては見る場所が限られてしまうものでもあります。
インストールしたら、新規会員登録に移ります。新規会員登録の際に利用規約に同意する必要があるため、しっかりとチェックしておくことをおすすめします。
他のショッピングアプリ、フリマアプリと同じくオタマートの使い方も良識の範囲内で行っていれば問題ありません。
1 / 3
続きを読む