2019年12月19日更新
パズドラの「ニーズヘッグシステム」を解説!
今回の記事では、パズドラのニーズヘッグシステムに関して解説していきます。パズドラのニーズヘッグシステムの概要をはじめ、メリットや注意点、適正リーダーなども紹介します。また、ニーズヘッグの超覚醒と潜在覚醒を表で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- 1パズドラの「ニーズヘッグシステム」とは
- ・「ニーズヘッグシステム」の概要
- 2パズドラの「ニーズヘッグシステム」のメリット
- ・「ニーズヘッグシステム」を使うメリット
- 3パズドラの「ニーズヘッグシステム」の注意点
- ・「ニーズヘッグシステム」を使う時の注意点
- 4パズドラの「ニーズヘッグシステム」の適正リーダー
- ・おすすめのリーダー
- 5パズドラの「ニーズヘッグシステム」におすすめのサブモンスター
- ・おすすめのサブ
- 6パズドラの「ニーズヘッグシステム」におすすめの継承スキル
- ・バインド耐性
- ・火力強化
- 7パズドラの「ニーズヘッグ」におすすめの超覚醒
- ・キラー付与がおすすめ
- 8パズドラの「ニーズヘッグ」におすすめの潜在覚醒
- ・スキル遅延耐性がおすすめ
- ・まとめ
- ・合わせて読みたい!パズドラに関する記事一覧
パズドラの「ニーズヘッグシステム」とは
皆さんは、パズドラのニーズヘッグシステムとは何か知っていますか。本記事では、パズドラのニーズヘッグシステムの概要をはじめ、メリットなどを紹介していきます。まずは、以下でニーズヘッグシステムの概要を解説します。
なお、ニーズヘッグシステムのメリットでは、スキルループをはじめとして様々なメリットを紹介しています。スキルループに関して知らない方はぜひ参考にしてみてください。記事後半では、潜在覚醒などを表でまとめています。
「ニーズヘッグシステム」の概要
はじめに、パズドラのニーズヘッグシステムにおける概要を紹介します。その後に、ニーズヘッグシステムのメリットや注意点、適正リーダーなどをみていきますので、順番に確認してみてください。
スキルレベル最大のニーズヘッグを使用した艦隊編成
パズドラのニーズヘッグシステムにおける概要とは、スキルにおいて最大レベルの「ニーズヘッグ」を利用している艦隊編成のことです。次の見出しでは、パズドラのニーズヘッグシステムのメリットをいくつか紹介していきますので、参考にしてみてください。
パズドラの「ニーズヘッグシステム」のメリット
それでは、パズドラにおけるニーズヘッグシステムのメリットをお伝えしていきます。パズドラでニーズヘッグシステムを使用することにより、どのようなメリットがあるのでしょうか。まず紹介するのは、スキルループです。
スキルループというシステムの解説もしています。なお、ニーズヘッグ自体の超覚醒や潜在覚醒の表も記事後半で紹介しています。潜在覚醒などを確認したい方は目を通してみてください。
「ニーズヘッグシステム」を使うメリット
ニーズヘッグシステムを利用するメリットは以下の4つです。スキルループをはじめ、多くの敵をワンパンできたり、もしくはコンボ吸収対策がしやすくなったりします。
もしもリーダーチェンジされた場合でも戦えるというメリットもあります。まずはスキルループに関してです。
スキルループができる
1つ目に紹介するニーズヘッグシステムを利用するメリットは、スキルループが可能な点です。スキルループとは、ターンを飛ばしてスキルを利用できることを指します。
つまり、ニーズヘッグのスキルを毎ターン1回ずつ使用することによって、3体目のスキルを使用した後のターンにおいて、最初に利用したニーズヘッグのスキルが繰り返して利用できるようになることです。
多くの敵をワンパンできる
2つ目に紹介するニーズヘッグシステムを利用するメリットは、数多くの敵モンスターをワンパンできることです。ニーズヘッグのスキルを使用してずらすことにより、たくさんの敵モンスターをワンパンできます。スキルループと併用可能です。
コンボ吸収対策がしやすい
3つ目に紹介するニーズヘッグシステムを利用するメリットは、コンボ吸収対策がスムーズに行えることです。というのも、ニーズヘッグシステムが上下変換であるからです。
リーダーチェンジされてもそのまま戦える
4つ目に紹介するニーズヘッグシステムを利用するメリットは、戦いやすい点です。仮に、リーダーチェンジが行われたとしても、その状態のまま戦うことができます。
パズドラの「ニーズヘッグシステム」の注意点
続いては、パズドラのニーズヘッグシステムの注意点を紹介します。上記のとおり、ニーズヘッグシステムにはスキルループなど様々なメリットがありますが、気をつけるべきポイントもあるので確認してみてください。
「ニーズヘッグシステム」を使う時の注意点
以下で、実際にパズドラでニーズヘッグシステムを使用する際に注意しておくべきポイントをお伝えしていきます。
ニーズヘッグはバインド攻撃に弱い
パズドラのニーズへッグとは、バインド耐性を所持していないモンスターです。超覚醒によってバインド耐性+を付与することができません。
また、アシスト装備以外でバインドを無効化できませんので、先制でバインドを受けるとシステムが乱れてしまう可能性が高いです。
それから、ニーズヘッグシステムとは、毎ターンスキル利用してヘイスト効果によりスキルを確保するシステムのことを指します。
したがって、スキル遅延を与えられることによって、スキルが発動しなければ1体だけであってもシステムを運用できません。そこで、スキル遅延を与えられるダンジョンでは、潜在覚醒に遅延耐性を付与しておいてください。
パズドラの「ニーズヘッグシステム」の適正リーダー
ここでは、パズドラのニーズヘッグシステムにおいて適正なリーダーを3体紹介していきます。
おすすめのリーダー
以下では、パズドラのニーズヘッグシステムにおける適正なリーダーとして、バレンタインソニア・オメガ・ラオウの3体に関して詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
バレンタインソニア
パズドラのバレンタインソニアとは、最大で15倍の攻撃倍率を発動できるモンスターのことです。そして、ダメージを半減させることが可能なリーダースキルを持っています。
適正なポイントとして、回復力を上昇させてくれる点も挙げられます。しかしながら、火ドロップを6個以上使用するのは少し難しいです。また、HP倍率を所持していないので、火ドロップを6個確保できない場合における耐久力不足が課題になります。
オメガ
パズドラのオメガとは、毒と爆弾ドロップの対策が1体で完結するモンスターのことです。ガンホーコラボで登場したオメガを適正リーダーとして使用することをおすすめします。
また、同様にガンホーコラボで登場した武器であるレアーのカードをアシストすることによって、2ターンでお邪魔・毒・爆弾ドロップの処理がで可能になるので、非常におすすめな適正リーダーです。
ラオウ
またパズドラのラオウとは、北斗の拳コラボで火属性に対して強力な固定ダメージ追撃のリーダースキルを所持しているモンスターのことです。
ニーズヘッグシステムのデメリットとして、追い打ちに関する課題が挙げられますが、それが解消できます。ソロ用何でも周回機と言われていましたが、ニーズヘッグシステムの問題点を克服してくれるモンスターとして利用できるのでおすすめです。
パズドラの「ニーズヘッグシステム」におすすめのサブモンスター
以下では、パズドラのニーズヘッグシステムにおすすめのサブモンスターを役割別で紹介していきます。サブのモンスターも適正リーダーと同様に大切なので覚えておいてください。
おすすめのサブ
それでは、パズドラのニーズヘッグシステムにおすすめのサブモンスターを、変換/陣・ギミック対策スキル・無効貫通/追加攻撃に分けて紹介していきます。
変換/陣
はじめに紹介する変換/陣における、ニーズヘッグシステムにおすすめのサブモンスターは以下の通りです。
- 草薙京
- イルミナ
- プレーナ
- クリソニア
- ニーズヘッグ
- ラルグ
- ライラ
- 志々雄
ギミック対策スキル
また、ギミック対策スキルにおけるニーズヘッグシステムにおすすめのサブモンスターは以下の通りになります。
- ギルガメッシュ
- ナツ
- 幕之内一歩
- ディノハンター
無効貫通/追加攻撃
無効貫通/追加攻撃におけるニーズヘッグシステムにおすすめのサブモンスターは以下の通りです。
- 極醒赤オーディン
- ドット草薙
- 正月カミムスビ
- 火コットン
降臨シリーズのモンスター紹介
以下では、降臨シリーズのモンスターを一部表で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
シリーズ名 | 降臨シリーズのモンスター |
モンスター名 | ・ゼウス ・覚醒ゼウス ・ヘラ ・覚醒ヘラ ・五右衛門 ・五右衛門 ・ヘライース ・ヘライース ・ヘラウルズ ・ヘラウルズ ・ベルゼブブ ・ベルゼブブ ・サタン ・アテナ ・木ゼウス ・ドラりん ・大天狗 ・タケミナカタ |
パズドラの「ニーズヘッグシステム」におすすめの継承スキル
続いては、パズドラのニーズヘッグシステムにおすすめの継承スキルをいくつか紹介していきます。以下では、バインド耐性・火力強化にフォーカスします。
そして、おすすめの継承スキルに適正なモンスターについて詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。モンスターの概要やアシスト使用するのにおすすめモンスターに関しても表でまとめていきます。
バインド耐性
パズドラのニーズヘッグシステムにおすすめの継承スキルとして、まずはバインド耐性に関して解説します。ニコルボーラスの概要とムートの概要以外にも、それぞれのアシスト使用するのにおすすめなモンスターも紹介していきます。
ニコルボーラス
パズドラのニコルボーラスとは、バインド耐性装備の中ではターンが長いので重宝されるべきモンスターです。また、闇ドロップ強化に関しても変換のポイントが重なれば、火力にとってプラスに働きます。
闇属性モンスターの場合には、HPと攻撃力の高いアシストボーナスが必要になります。加えて、闇ドロップ強化または攻撃強化も付与されるのです。
ニコルボーラスとは、バインド耐性がない闇属性モンスターにとって、非常に重要なアシスト装備になります。ただ、ダメージ無効スキルによって、スキルターンは18です。汎用性が高くないため、遅延対策スキルとして使うことをおすすめします。
ニコルボーラス装備をアシスト使用するのにおすすめモンスター
以下では、ニコルボーラス装備をアシストとして、使用する際におすすめモンスターを紹介しています。
ニコルボーラス装備をアシスト使用するのに おすすめモンスター |
特徴 |
転生ルシファー | ・超覚醒にバインド耐性がある ・サブで採用する時の超覚醒はスキブの場合が多い |
ジルレガート | ・超覚醒バインド耐性がある ・サブで採用する時は神キラーにする場合が多い |
レオナ | ・あらゆるキラーを持っている吸収無効スキルモンスター ・スキルターンが重いことによって、ニコルボーラスカードのスキルが溜まる可能性が高い |
ムート
パズドラのムートとは、非常に優秀なリーダースキルを持っているモンスターのことです。バインド耐性がないモンスターにアシストすることをおすすめします。
さらにバランスタイプなので、全ステータスが安定して比較的高くなっています。水属性モンスターにアシストする場合においては、そのモンスターのステータスにおける強化をしてみてください。
ムート装備をアシスト使用するのにおすすめモンスター
下記では、ムート装備をアシストする場合において、おすすめなモンスターを紹介します。
ムート装備をアシスト使用するのに おすすめモンスター |
特徴 |
ヨウユウ | ・超覚醒でバインド耐性を付けられる ・その他の超覚醒が優秀なので、アシストで対策する方がおすすめ ・ヨウユウの場合、スキル2が溜まってた時でも変換として利用できる |
オナリス | ・スキブを積み過ぎないという条件で、オナリスのスキルを邪魔されない ・もしも溜まったとしても、落ちコンなしのリーダーなので問題がない ・しかし、ふぶき姫装備の方がおすすめ度が高い |
ターディス | ・スキブが9以上ある場合には、初ターンはムートのスキルを使用するしかない ・次会以降はスキルトリガーとして機能するので問題はない ・しかし、2体攻撃を増加させるリーチェ装備、またはアシストボーナスがある1号ベルト等の方がおすすめ |
火力強化
次は、パズドラのニーズヘッグシステムにおすすめの継承スキルとして、火力強化に関して解説していきます。赤ソニアの概要とリオレウスの概要以外にも、それぞれのアシスト使用するのにおすすめなモンスターも紹介します。
赤ソニア
パズドラの赤ソニアの場合、適正なリーダースキルとして火属性強化3個を与えます。またアシストすることによって、火の列消しの火力が上がりますので、火の列パーティに向いているスキルです。
さらに、ステータスが高い上にHPや攻撃強化を与えるので、火属性モンスターへのアシストによりステータスのレベルアップに役立ちます。
赤ソニア装備をアシスト使用するのにおすすめモンスター
ここでは、赤ソニア装備をアシストとして、使う場合におすすめなモンスターをまとめています。
赤ソニア装備をアシスト使用するのに おすすめモンスター |
特徴 |
ラルグ | ・属性強化を9個に増加させる ・ラルグのスキルも周回には役立つ ・陣を溜めることにより、使用して多強力な瞬間火力となる |
超転生ミネルヴァ | ・属性強化を6個に増加させる ・アシストベース向きの5ターンスキル ・赤ソニア装備の陣を利用することがおすすめ |
巨人エレン | ・サブにおいては条件がない ・LFで8個の火属性強化を所持している ・属性強化を増やすことによって、列で強力な火力を発動できる |
マドゥ(進化前) | ・サブにおいては条件がない ・LFで8個の火属性強化を所持している ・属性強化を増やすことによって、列で強力な火力を発動できる |
リオレウス
パズドラのリオレウスとは、適正なリーダースキルとして火ドロップ強化4個を持っています。リオレウスをアシストすることによって、火ドロップが80%の確率で強化された上で降ってきます。
リオレウス装備をアシスト使用するのにおすすめモンスター
以下では、リオレウス装備をアシストとして、使用する際におすすめなモンスターを紹介しています。
リオレウス装備をアシスト使用するのに おすすめモンスター |
特徴 |
さくら | ・リーダーの際に火ドロップを5個以上つなげることでスキル相性が良くなる ・少し弱い攻撃倍率をドロップ強化で後押し可能 |
覚醒キン肉マン | ・火の分割が必須なリーダー ・HPを低く確保しているリーダーであることで、スキルで回復が消えた場合でも問題ない |
衛宮士郎 | ・火のコンボリーダー ・火ドロップ強化により火力増加の可能性がある ・スキルが溜まっている場合でも、マイナスなことはない |
パズドラの「ニーズヘッグ」におすすめの超覚醒
次は、パズドラのニーズヘッグにおすすめの超覚醒を3つ紹介していきます。表でおすすめの超覚醒をまとめますので、ぜひ参考にしてみてください。
キラー付与がおすすめ
パズドラのニーズヘッグにおすすめの超覚醒は、キラーです。以下では、回復キラーとマシンキラーに関して紹介しています。また、超追加攻撃についてもまとめました。
超覚醒 | 効果 |
回復キラー | 回復タイプの敵モンスターに対し、攻撃力がアップする |
マシンキラー | マシンタイプの敵モンスターに対し、攻撃力がアップする |
超追加攻撃 | ・回復ドロップを3×3の正方形で消すことによって、攻撃力がアップする ・2ダメージの追い討ち |
パズドラの「ニーズヘッグ」におすすめの潜在覚醒
最後には、パズドラのニーズヘッグにおすすめの潜在覚醒をお伝えします。ここでも表を用いて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
スキル遅延耐性がおすすめ
パズドラのニーズヘッグにおすすめの潜在覚醒は、スキル遅延耐性です。以下の表では、スキル遅延耐性の効果を紹介しています。
潜在覚醒 | 効果 |
スキル遅延耐性 | 敵モンスターにスキルターン減少を施行された際には、1個につき1ターン防げることが可能 |
まとめ
今回の記事では、パズドラのニーズヘッグシステムの概要をはじめ、ニーズヘッグシステムのメリットとして、スキルワープなどの例を紹介してきました。超覚醒や潜在覚醒については表でまとめています。おすすめの継承スキルも解説しています。
なお、パズドラのニーズヘッグシステムのメリットでは、スキルループ以外にも、多くの敵をワンパンしたり、コンボ吸収対策がしやすくなったりできることもお伝えしました。パズドラのニーズヘッグシステムにおすすめのサブモンスターも紹介してます。
また、パズドラのニーズヘッグにおすすめの超覚醒では、キラー付与がおすすめであると紹介し、一方でニーズヘッグにおすすめの潜在覚醒としては、スキル遅延耐性をおすすめしています。超覚醒と潜在覚醒も参考にしてみてください。