2020年04月02日更新
パズドラの「ルティナ(究極))」のテンプレパーティを紹介!
この記事では、パズドラの「究極ルティナ」のテンプレパーティを紹介します。パズドラの「究極ルティナ」のテンプレパーティ以外にも、テンプレ編成のコツやテンプレごとのモンスター役割についても解説しているので、テンプレ編成が分からない初心者でも分かりやすいはずです。

目次
パズドラの「ルティナ(究極)」とは
この記事では、パズドラの「究極ルティナ」のテンプレパーティを紹介します。テンプレパーティ以外にも、パズドラの「ルティナ(究極))」の性能ステータスやテンプレ編成のコツ、フレンド設定なども解説するので、参考になるはずです。
リーダースキル
パズドラの「究極ルティナ」のリーダースキルです。
 
| リーダースキル | 効果 | 
| 継界龍響・カルファン | 
 | 
スキル
パズドラの「究極ルティナ」のスキルです。
 
| リーダースキル | 効果 | ターン | 
| クリアグリッサンド | 1ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる | 6→1 | 
覚醒スキル
パズドラの「究極ルティナ」の覚醒スキルです。
 
| 覚醒スキル | 効果 | 個数 | 
| バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある | 2 | 
| スキルブースト+ | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | 1 | 
| 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化する事がある | 1 | 
| 操作時間延長+ | ドロップ操作時間が延びる | 1 | 
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする | 2 | 
| ガードブレイク | 5属性同時攻撃すると 敵の防御力を無視してダメージを与える | 1 | 
| L字消し攻撃 | 
 | 1 | 
属性/タイプ
パズドラの「究極ルティナ」の属性/タイプなど基本情報についてです。
 
| 属性 | 水/木 | 
| タイプ | ドラゴン/回復 | 
| アシスト設定 | 可 | 
| コスト | 80 | 
| レア | 8 | 
| 必要経験値(限界突破) | 500万(5500万) | 
ステータス
パズドラの「究極ルティナ」のステータスです。ステータスは、レベル最大時ステータスとプラス297ステータス、限界突破+297ステータスの3時点のステータスを紹介します。
 
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 | 
| レベル最大 | 4873 | 2068 | 1508 | 
| プラス297 | 5863 | 2563 | 1805 | 
| 限界突破+297 | 6594 | 2873 | 2031 | 
 パズドラの「たまドラ門松」の評価!アシスト先のおすすめも紹介!
パズドラの「たまドラ門松」の評価!アシスト先のおすすめも紹介!パズドラの「ルティナ(究極)」のテンプレ編成のコツ
次に、パズドラの「究極ルティナ」のテンプレ編成のコツを紹介します。
テンプレ編成のコツ/注意点
パズドラの「究極ルティナ」のテンプレ編成のコツ/注意点です。
- 編成の基本
- 火力の出し方
- 弱点
編成の基本
パズドラの「究極ルティナ」は、リーダースキルや属性/タイプ制限がなく、サブとしての自由度の高いモンスターです。また、スキルの関係で水属性との相性が良いです。コンボ強化・L字攻撃どちらとも強力なので、好みによって選択するのが良いです。
火力の出し方
パズドラの「究極ルティナ」のテンプレ編成のコツは、コンボ強化・L字攻撃を編成することです。両者のどちらかをテンプレに編成することでスキルの回転率を上げることができます。
このように、スキルの回転率を意識することが、パズドラの「究極ルティナ」のテンプレ編成のコツです。
弱点
パズドラの「究極ルティナ」の弱点は、「裏五右衛門」の先制ダメージといった大ダメージに耐えられない点です。HP/回復力が低いため、高難易度ダンジョンでは軽減スキルを編成するようにしてください。
以上が、パズドラの「究極ルティナ」のテンプレ編成のコツ/注意点でした。テンプレ編成のコツを再度まとめておきます。
- 編成の基本
- 火力の出し方
- 弱点
 パズドラの「ロビンフッド」のテンプレパーティを紹介!
パズドラの「ロビンフッド」のテンプレパーティを紹介!パズドラの「ルティナ(究極)」のテンプレパーティ編成例
パズドラの「究極ルティナ」のテンプレパーティ編成例を紹介します。
基本形/役割
パズドラの「究極ルティナ」の基本形テンプレパーティ編成のモンスターと役割です。
 
| テンプレメンバー名 | テンプレ内役割 | 
| 究極ルティナ | - | 
| 極醒スクルド | 陣+ロック解除+遅延 | 
| 青ソニアクレア | コンボ強化+陣 | 
| セイバー | 無効貫通枠+変換 | 
| ジョイラ | 覚醒無効回復役割 | 
| 究極ルティナ | (フレンド) | 
変換/コンボ強化重視
パズドラの「究極ルティナ」の基本形テンプレパーティ編成の特徴は、変換スキルを多めに編成している点です。また、コンボ強化を持ったモンスターも多くテンプレ編成しているため、7コンボで高火力を発動することができます。
耐久力に不安あり
一方で、パズドラの「究極ルティナ」の基本形テンプレパーティは、大ダメージの対策ができていません。そのため、耐久力に不安があるという弱点があります。
水着ヴェロア×ルティナ編成
パズドラの「究極ルティナ」の水着ヴェロア×ルティナのテンプレ編成のモンスターと役割です。
 
| テンプレメンバー名 | テンプレ内役割 | 
| 究極ルティナ | スキルトリガー+ガードブレイク | 
| アマツマガツチ | 追加攻撃+HPタンク | 
| 究極ハイレン | 覚醒無効回復+無効貫通 | 
| セイバー | 無効貫通 | 
| ムート | 復帰力+軽変換+アシストベース | 
| 究極ルティナ | 軽変換+無効貫通(フレンド) | 
フレンドに水着ヴェロアを採用
パズドラの「究極ルティナ」の水着ヴェロア×ルティナのテンプレ編成では、フレンドに「水着ヴェロア」を採用しています。「究極ルティナ」はL字を含むパズルが組みにくく、耐久要素が軽減のみなのが弱点です。
一方で、「水着ヴェロア」は操作時間2秒延長と水9個以上つなげて3コンボ加算を持っているため、フレンド設定にすることで、水の無効貫通+他の色のL字を含めると容易にコンボ数を伸ばすことができます。
また、HP2倍のため「究極ルティナ」の耐久力も補えます。
水ドロップを確保
水着ヴェロア×ルティナのテンプレ編成では、軽変換と「ルティナ」の目覚めにより、水ドロップが出現しやすくなります。そのため無効貫通が可能で、4コンボするだけで自然にコンボ強化が発動宇します。
スキルを使いL字を組むだけで45倍、5コンボすると135倍の火力を発動することができるため、水9個以上をつなげなくても平均以上の火力が出ます。
高難度では耐久力に不安あり
水着ヴェロア×ルティナのテンプレ編成では、耐久力が高くありません。そのため、高難度ダンジョンでは、軽減スキルなどの対策が必要になります。
 パズドラの「リンシアの希石」の使い道/入手方法を解説!
パズドラの「リンシアの希石」の使い道/入手方法を解説!パズドラの「ルティナ(究極)」のテンプレと相性の良いサブモンスター
最後に、パズドラの「究極ルティナ」のテンプレと相性の良いサブモンスターを紹介します。
セイバー
パズドラの「究極ルティナ」のテンプレと相性の良いサブモンスターです。
 
| サブモンスター | 相性が良い理由 | 
| セイバー | 
 | 
アマツマガツチ
パズドラの「究極ルティナ」のテンプレと相性の良いサブモンスターです。
 
| サブモンスター | 相性が良い理由 | 
| アマツマガツチ | 
 | 
役割別サブモンスター候補一覧
パズドラの「究極ルティナ」のテンプレで使える役割別サブモンスター候補一覧を紹介します。
陣/変換枠
パズドラの「究極ルティナ」のテンプレで使える陣/変換枠サブモンスター候補です。
 
| 陣/変換枠 | ソニアクレア | 
| スオウ | |
| バーバラ&ジュリ | |
| 究極ユミル | |
| 極醒スクルド | |
| 猪狩守 | |
| 転生ガブリエル | |
| ダークゼータ | 
無効貫通/追加攻撃枠
パズドラの「究極ルティナ」のテンプレで使える無効貫通/追加攻撃枠サブモンスター候補です。
 
| 無効貫通/追加攻撃枠 | セイバー | 
| ふぶき姫 | |
| 極醒青オーディン | |
| バイオライダー | |
| イヴェルカーナ | |
| 究極チェルン | |
| アマツマガツチ | |
| 水コットン | 
ギミック対策枠
パズドラの「究極ルティナ」のテンプレで使えるギミック対策枠サブモンスター候補です。
 
| ギミック対策枠 | 水着風神 | 
| 究極ハイレン | |
| 水着イズイズ | |
| チィリン | |
| 学園ウルカ | |
| リベルタス | |
| エン | |
| メル | 
アシスト装備
パズドラの「究極ルティナ」のテンプレで使えるアシスト装備候補です。
 
| モンスター名 | おすすめ理由 | 
| ミカサ装備 | L字を付与できるミカサ装備は相性がかなり良い | 
| 神威装備 | 
 | 
| 橘右京装備 | 
 | 
まとめ
いかがでしたか。この記事では、パズドラの「究極ルティナ」のテンプレパーティを紹介しました。テンプレごとのそれぞれの特徴や、アシストフレンド設定を考慮してテンプレ編成をするようにしてください。
合わせて読みたい!パズドラに関する記事一覧
 パズドラの「たまドラ門松」の評価!アシスト先のおすすめも紹介!
パズドラの「たまドラ門松」の評価!アシスト先のおすすめも紹介! パズドラの「ロビンフッド」のテンプレパーティを紹介!
パズドラの「ロビンフッド」のテンプレパーティを紹介! パズドラの「金剛の宝石姫・ファセット」の評価!使い道も解説!
パズドラの「金剛の宝石姫・ファセット」の評価!使い道も解説! パズドラの「カメオ」の評価!使い道も解説!
パズドラの「カメオ」の評価!使い道も解説!
















