【Time Machine】Macのバックアップと復元方法を初心者向けに解説

Macには、Time Machine(タイムマシン)というバックアップ機能があります。Macなどのパソコンでは不慮の事故からデータを守るため、バックアップは大切な作業となります。ここでは、Time Machine(タイムマシン)の利用方法について解説します。

【Time Machine】Macのバックアップと復元方法を初心者向けに解説のイメージ

目次

  1. 1MacのTime Machineとは?
  2. Macに搭載されているデータのバックアップアプリ
  3. 2MacのTime Machineの使い方〜外付けHDD〜
  4. Time Machineに使用できるディスクの種類
  5. 外付けHDDにパーティションを作成する
  6. パーティションを作成する手順
  7. 3MacのTime Machineの使い方〜初期設定〜
  8. 環境設定を開く
  9. Time Machineをクリック
  10. ディスクを選択する
  11. 4MacのTime Machineの使い方〜バックアップ〜
  12. メニューバーからバックアップ開始させる手順
  13. バックアップ対象の除外設定をする
  14. 自動バックアップの設定をする
  15. 5MacのTime Machineの使い方〜復元〜
  16. Time Machineのデータを復元する方法
  17. 合わせて読みたい!Macに関する記事一覧

MacのTime Machineとは?

TIme Machineのアイコン

Time Machine(タイムマシン)とは、MacOSに標準で付いているバックアップ機能です。Macなどのパソコンでは、不慮の事故によりデータが削除されてしまうことがあるため、事故の備えとして外付けHDDなどへ定期的にバックアップを行うことが必要です。

ただし、今まではバックアップを行う際に、お使いのOSの種類に適した専用のバックアップソフトが必要でした。

MacOS X 10.5のイメージ

Mac OS X v10.5より、Time Machine(タイムマシン)という名称で、MacOSにバックアップ機能が標準搭載されました

これにより、お使いのOSの種類に適したソフトをインストールする必要がなくなりました。MacOSに搭載されているTime Machine(タイムマシン)の特徴は下記の通りです。

Time Machineはネットワーク経由とUSB接続のHDDにバックアップできる

Time Capsuleの画像

Time Machine(タイムマシン)では、Time CapsuleやAirMac Expressに接続された外付けHDDと、USB接続された外付けHDDの2種類のハードディスクをバックアップ先として指定することが出来ます。

Time Machineのバックアップは自動設定が可能

Time Machineの自動バックアップ説明

Time Machine(タイムマシン)では、自動的に定期的にバックアップをする機能が付いています。初回は全てのデータをバックアップしますが、2回目以降は差分(前回バックアップ以降に更新されたデータ)のみ、自動的にバックアップを行います。

Macに搭載されているデータのバックアップアプリ

アプリケーション画面よりTime Machineのアプリ

データのバックアップは、パソコンを使用する上でとても大切です。最近ではOSに標準で搭載されるようになったバックアップソフトですが、搭載される前は自分でインストールをしていました。

Mac OS Xではv10.5以降でTime Machine(タイムマシン)が標準搭載されており、簡単にバックアップを行うことが可能となりました。

Time Machineのメリット・デメリット

ここからは、Time Machine(タイムマシン)のメリットとデメリットについて見ていきましょう。OSに標準で搭載されているバックアップ機能ですので、インストールする必要もなくとても便利なのですが、メリットとデメリットがありますので紹介します。

Time Machineのメリット

Machintosh HD アイコン

メリットとして3点ほど紹介します。1つ目は「MacOSを丸ごとバックアップして復元が可能」な点です。「写真や書類」などのデータだけでなく、アプリケーション領域やOS領域を丸ごとバックアップして復元することが可能です。

ちなみに、一般的なソフトでは、アプリケーション領域やOS領域までをバックアップすることは出来ません。

Time Machineのバックアップタイミング設定

2つ目は「1時間おきにバックアップを取得」することが可能な点です。Time Machine(タイムマシン)のデフォルト設定では1時間おきにバックアップを取得するようになっています。

万が一、データが消えてしまっても1時間おきにバックアップがあるので、直近のデータを復元することが可能です。

TimeMachineのWi-Fi設定

3つ目は「Wi-Fi経由でバックアップを自動化できる」点です。Time Machine(タイムマシン)では、Time CapsuleやAirMac Expressに接続された外部ストレージ(外付けHDD等)へ、Wi-Fi(無線LAN)経由でバックアップを行うことが出来ます。

バックアップを自動化することで、ケーブルレスの環境で定期的にバックアップが行われますので、バックアップ作業を気にせず、不慮の事故への備えが出来ます。

Time Machineのデメリット

MacOS Sierraのロゴ

デメリットとして3点ほど紹介します。1つ目は「異なる機種やOSには復元できない」点です。Time Machine(タイムマシン)では、バックアップをとったOS領域を丸ごと復元することができますが、異なる機種には復元できない可能性があります。

また、復元領域のMacOSのバージョンが異なる場合にも、復元できない可能性があります。なお、OSそのものが異なる領域に対しては、復元することができません。

横置きHDDのイラスト

2つ目は「物理的なハードディスクが必要」な点です。Time Machine(タイムマシン)でバックアップを行うには、物理的なハードディスク(外付けHDD)が必要です。

ハードディスク(外付けHDD)の破損によってバックアップそのものを失ってしまうリスクがあることや、経年劣化により読み書き出来なくなってしまうといったリスクがあります。

BOOTCAMP アイコン

3つ目は「BOOTCAMPはバックアップできない」点です。現在のMacではBOOTCAMPを使用することで、MacにWindowsを入れて、MacOSとWindowsを使うことが可能です。

ただ、Time Machine(タイムマシン)はMacOS領域しかバックアップすることが出来ません。Windows領域いについては、別途バックアップを行う必要があります。

Thumb【Mac】Time Machineの設定と使い方!バックアップのやり方は?
簡単な設定でMacのバックアップを作成するための機能、Time Machine。この記事では...

MacのTime Machineの使い方〜外付けHDD〜

縦置きHDDのイラスト

ここからは、Time Machineの具体的な使い方(方法)について説明します。Time Machineを使用する場合には、バックアップ用として外付けHDD(ハードディスク)などのストレージを準備する必要があります

ストレージには様々な種類がありますが、MacのUSBやFireWireポートに外付けHDDを接続するのが一般的です。

Time Machineに使用できるディスクの種類

USB接続HDDのイラスト

Time Machineで使用できる外付けHDD(ハードディスク)の種類としては、大きく分けて「①USBやFireWire等でMac本体に接続する外付けHDD」と「②Time CapsuleやAirMac Expressに接続した外付けHDD」の2種類があります。

外付けハードディスクの画像

①では、外付けHDD(ハードディスク)をMac本体に接続するため、常にMacのそばにハードディスクを置き、バックアップの際には接続する必要があります。

②では、Mac本体に直接外付けHDDは接続せずWi-Fi(無線LAN)経由でバックアップを行いますので、Mac本体に接続するわずらわしさがありません。

ご自身の使用環境や使用方法に合わせて、適する種類の外付けHDD(ハードディスク)を用意するとよいでしょう。

なるべく容量の大きいハードディスクを準備する

縦置きタイプのハードディスクイラスト

Time Machineでは、バックアップ間隔を毎時や毎週や1週間単位など、細かく指定して自動的にバックアップを行うことが可能です。

バックアップ先となる外付けHDDには、様々な種類がありますが、予算が許す限り容量が大きめの種類のハードディスクをおすすめします。最低でも、お使いのMacと同じ容量のハードディスクが必要になります。

外付けHDDにパーティションを作成する

ハードディスクのパーティション状態表示画面

ハードディスクは接続しただけでは使用することが出来ません。MacOSでハードディスクを使用可能にするためには、ハードディスクにパーティション(ハードディスクの区画や領域を意味します)を作成する必要があります。ここでは、その方法を説明します。

パーティションを作成する手順

ディスクユーティリティアイコン

パーティションを作成するには、ディスクユーティリティを使用します。

購入したばかりのハードディスクの場合や、Windowsなど他のOSで使用していたハードディスクを使用する場合には、パーティションを作成する前に初期化する必要があります。方法は下記の通りです。

ハードディスクの初期化

移動タブ選択後に表示されるメニュー画面

ハードディスクをMacに接続し、メニューバーより「移動」→「ユーティリティ」と選択します。

ユーティリティのメニュー画面

「ユーティリティ」の画面が表示されますので「ディスクユーティリティ」を選択します。

ディスクユーティリティの設定画面

「ディスクユーティリティ」の画面が表示されますので、初期化を行うハードディスクを選択して初期化を行います。

初期化進行中の画面

初期化が完了しましたら、パーティションを設定します。

パーティションの作成

ディスクユーティリティの起動用アイコン

ディスクユーティリティを起動します。

パーティション設定対象HDDの選択画面

左の欄よりパーティションを追加したいハードディスクを選択し、「パーティション」タブをクリックします。この時、誤ってパーティション追加が不要なハードディスクを選択しないように注意してください。

パーティションの追加画面

左下にある「+」をクリックしてパーティションを追加します。

パーティション設定画面

名前、フォーマットの種類を決め、すべての準備が整ったら「適用」をクリックします。

パーティション作成の確認画面

パーティション作成の確認画面が表示されるので、「パーティション」をクリックして、パーティションを新しく作成します。

パーティション設定完了画面

これでパーティションの設定は完了です。

ThumbMacのストレージ/ディスク空き容量を確認する方法【HDD/SDD】
ついMacに様々なデータを保存したり、Macの空き容量を確認せずにアプリやフォルダをダウンロ...

MacのTime Machineの使い方〜初期設定〜

Time Machineの初期化

MacのTime Machineを使用してバックアップ(および復元)を行うためには、初期設定が必要になります。初期設定では、バックアップ先ストレージの種類(ハードディスクなど)を指定して、バックアップ先として関連づけを行います。方法は下記の通りです。

環境設定を開く

Appleメニューよりシステム環境設定

画面左上のリンゴのアイコンをクリックし「Appleメニュー」を開きます。表示されるメニューより「システム環境設定」を選択します。

Time Machineをクリック

システム環境設定画面よりTime Machineアイコン

続いて「システム環境設定」の画面が表示されますので、画面下部に表示されている「Time Machine」アイコンをクリックします。

ディスクを選択する

バックアップディスクの選択画面

Time Machineが起動し、バックアップディスクの選択画面になります。バックアップに使用するストレージを選択して「ディスクを使用」ボタンをクリックします。

BOOTCAMPなどバックアップディスクとして使用できない領域を選択しないよう、注意してください。

MacのTime Machineの使い方〜バックアップ〜

Time Machineメニュー

MacのTime Machineでは、初期設定終了後にハードディスクを繋ぐと自動的にバックアップが行われます。

初回はパソコン全体をバックアップしますので、やや時間がかかります。2回目以降は更新のあったファイルのみバックアップを行うようになるため、時間は短くなります。

メニューバーからバックアップ開始させる手順

メニューバーのTime Machineアイコン

Time MachineをMacのメニューバーに表示させることで、メニューバーよりいつでもTime Machinを起動してバックアップを行うことが可能となります。作業手順は下記の通りです。

準備(メニューバーにアイコンを表示する)

環境設定内にあるTime Machineアイコン

Time Machineを開きます(起動します)。

Time Machineの設定用トップ画面

設定画面が表示されますので、画面下部にある「Time Machineをメニューバーに表示」にチェックを入れます。

メニューバーの時計アイコン

MacのメニューバーにTime Machineのアイコン(時計のアイコン)が表示されます。表示されない場合には、もう一度設定を試してください。

メニューバーよりバックアップを行う

メニューバーよりTime Machineアイコン

Macのメニューバーに表示されたTime Machineのアイコンをクリックします。

Time Machineのメニュー内の今すぐバックアップを作成メニュー

メニューが表示されますので、「今すぐバックアップを作成」をクリックします。

バックアップ実行後のTime Machineのメニュー表示

Macのバックアップが開始されますので、バックアップが完了するまでしばらく待ちます

バックアップ対象の除外設定をする

Time Machineのトップ画面とフォルダ除外説明

MacのTime Machineでは、バックアップ対象から除外するフォルダを設定することが出来ます。バックアップが不要なフォルダを除外しておくと、バックアップ容量が削減されるため、必要なバックアップデータを長く保存しておくことが出来ます。

なお、MacのTime Machineでは、保存先のディスクがいっぱいになると、古いバックアップデータから削除されますので、バックアップ不要なフォルダは除外することをおすすめします。

除外設定手順

環境設定よりTime Machneアイコン

MacのメニューバーよりTime Machineを起動し、設定画面を開きます。

設定画面右下のオプションボタン

設定画面が表示されますので、画面右下にある「オプション」ボタンをクリックします。

バックアップ対象から除外する項目の設定画面

すると、「バックアップ対象から除外する項目」というポップアップが表示されるので、「+」ボタンをクリックします。

除外フォルダ選択画面

フォルダが一覧表示されますので、対象から除外するフォルダを選択します。また、ここでオプションボタンをクリックして「不可視項目を表示」にチェックを入れると、非表示となっているファイルなどが表示されます。

除外フォルダ選択画面の除外ボタン

選択したら「除外」ボタンをクリックします。

除外対象フォルダの一覧表示画面より保存ボタン

選択したフォルダが除外する項目に表示されるので「保存」ボタンをクリックします。これで設定は完了です。

自動バックアップの設定をする

バックアップの自動設定案内

MacのTime Machineでは、バックアップを自動的に行うように設定することが可能です。この設定をしておくと、ハードディスクをMacへ接続しただけで自動的にバックアップが行われるようになります。設定方法は下記の通りです。

Time Machineの設定画面を表示

Macのメニューバーより「Time Machine」を起動し、設定画面を表示します。

バックアップを自動作成のチェックボックス

左側に表示されている「バックアップを自動作成」にチェックを入れます。

今すぐバックアップを作成よりバックアップの実行

これで自動設定は完了です。あとは、ハードディスクをMacへ接続してバックアップを行います。

ThumbMacの初期設定のやり方!Mac購入直後にすべき初期設定まとめ
Macの初期設定のやり方やMac購入直後にすべき初期設定をまとめています。Apple IDな...

MacのTime Machineの使い方〜復元〜

Time Machineよりデータの復元説明

MacのTime Machineでは、Time Machineのバックアップデータを使用して、Mac環境全体、あるいはファイルを復元することが出来ます

例えば、ハードディスクを交換した場合にMac環境を全て復元する場合や、特定のファイルを削除してしまったために復元する場合に使用します。

Time Machineのデータを復元する方法

Time Machineデータの復元

ここでは、Mac環境全体を復元する方法と、特定のファイルを復元する方法について説明します。それぞれの手順は下記の通りです。

Mac環境(システム)全体を復元する方法

アップルメニューより再起動メニュー

まずは、Time Machineのバックアップデータが保存されているハードディスクをMacに接続して電源を入れます。すでに電源が入っている状態の場合には、Mac本体を再起動します

Mac OS Xのユーティリティ画面

画面が暗くなりましたら「Commandキー + Rキー」を押し続けます。すると、「OSXユーティリティ」という画面が表示されるので、「Time Machineバックアップから復元」を選択します。

Time Machineからの復元画面より続けるボタン

Time Machineから復元の画面が表示されたら「続ける」をクリックします。

復元データの選択画面

復元する日付のTime Machineバックアップデータを選択して「続ける」をクリックします。

インストール先ディスクの選択

インストール先のディスクを選択して「復元」をクリックします。

HDDの内容消去確認ポップアップ

「システムを復元すると "Macintosh HD" の内容が消去されます。続けてもよろしいですか?」というポップアップが表示されるので、「続ける」をクリックします。

復元中の画面

復元が行われます。復元が完了するとMacが再起動します。ログイン画面が表示されれば成功です。

ファイルを復元する方法

メニューバーに表示されているTime Machineのアイコン

Time Machineのバックアップデータが保存されているハードディスクをMacに接続して、メニューバーなどからTime Machineのメニューを表示します。

Time Machineのメニュー画面よりTime Machineに入るメニュー

メニューより「Time Machineに入る」を選択します。

Time Machineのバックアップデータの表示

復元したいファイルが保存されている場所へ移動します。

時間軸よりTime Machineバックアップデータを選択する

右にある時間軸から復元したいファイルの含まれる「日付」を選択します。

Time Machineのバックアップデータ画面より復元ボタン

復元するファイルを見つけたら、ファイルを選択して「復元」をクリックします。

復元先のフォルダ選択画面と選択ボタン

「復元する項目のためのフォルダを選択してください」をというウィンドウが表示されるのでフォルダを選択し「選択」をクリックします。選択先を間違わないように注意してください

ファイルの復元確認画面

指定したフォルダのファイルが復元されます。

合わせて読みたい!Macに関する記事一覧

ThumbMacランチャーアプリ「Alfred」の使い方とおすすめ設定を紹介
Macで使える多機能ランチャーアプリ「Alfred」をご存じでしょうか。Alfredを使うこ...
Thumb「VNC Viewer」を使ってMacを操作する方法【iPhone/iPad】
Real VNC社のVNC Viewerというアプリを使うとMacを遠隔操作することができま...
ThumbMacでアプリ起動時「開発元が未確認のため開けません」で開けない時の対処法
アプリを起動したときに「開発元が未確認のため開けません」という表示が出てきてどうすればいいの...
ThumbMacOS Xを再インストール(クリーンインストール)する方法
この記事では、MacOS Xの再インストール方法を紹介します。Macの不具合等で、一度Mac...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
チャム

人気の記事

人気のあるまとめランキング