iPhoneのSMS/MMSの転送方法!項目がないときの対処法も解説!

iPhoneのSMS/MMSはこまめに他デバイスに転送しておくことで、バックアップを取ることできiPhoneの動作速度を速めることにもつながります。iPhoneのSMS/MMSを転送する方法と送れない場合の対処法を画像を見ながら説明します。

iPhoneのSMS/MMSの転送方法!項目がないときの対処法も解説!のイメージ

目次

  1. 1iPhoneのSMS/MMSをiPad/Macに転送する方法~設定~
  2. 設定アプリでの操作手順
  3. iPhone設定アプリまとめ
  4. 2iPhoneのSMS/MMSをiPad/Macに転送する方法~コード~
  5. iPhoneの設定アプリでの操作
  6. 転送先端末の認証
  7. ”許可”をタップ
  8. 認証画面が出てきた場合のまとめ
  9. 3iPhoneのSMS/MMSの項目がない時の対処法
  10. 4iPhoneでiMessageにApple IDを利用する設定方法
  11. 設定アプリでの操作手順
  12. 合わせて読みたい!SMSに関する記事一覧

iPhoneのSMS/MMSをiPad/Macに転送する方法~設定~

iPhoneのSMS/MMSはこまめに他デバイスに転送しておくことで、バックアップを取ることができiPhoneの容量も減らすことができるため動作が軽くなります。

ここでは、iPhoneのSMS/MMSを転送する方法を紹介します。SMS/MMSをiPad/Macに転送する方法を見ていきましょう。

設定アプリでの操作手順

iPhoneの設定アプリから操作する方法です。「iPhoneの設定アプリを開く」→「メッセージの設定を開く」→「SMS/MMS転送を開く」→「転送先の選択」が大体の手順です。

Macでの準備

iPhoneでの操作を始める前に、Macでの準備が必要です。Macでは、「メッセージAppを開く」→「メッセージ」→「環境設定」→「iMassageをクリック」→「サインインの確認」をしておいてください。

iPhoneの設定アプリを開く

iPhoneの設定アプリを開く

MacまたはiPadなどのほかのデバイスでの準備が終わったら、iPhoneを起動し設定アプリを開いてください。設定アプリはiPhoneの標準アプリのため必ずインストールされているはずです。iPhone設定アプリを開くと、各種機能一覧が出てきます。

メッセージの設定を開く

メッセージの設定

下にスクロールすると、iPhoneの標準アプリの項目があります。その中からiPhoneのメッセージ設定という項目を開きます。ここで、SMS/MMSの設定をすることができます。

メッセージの設定は緑色のアイコンで、電話とFaceTimeの間にあるはずです。見つけたらタップして開いてください。

SMS/MMS転送を開く

SMS/MMS転送を開く

メッセージ設定を開いたら、「SMS/MMS転送」という項目があるのでタップしてください。右には、現在サインインしているほかのデバイスが表示されています。

画像では、2個のデバイスがサインインしているため「通知2個のデバイス(がサインインしている)」と表示されています。

もし、何も表示されていない場合はどのデバイスからもサインインしていないため、他のデバイスからサインインし直しましょう。また、SMS/MMS転送の項目がない場合、以下に対処法を載せています。

iMessage と SMS/MMS について

転送先の選択

転送先の選択

SMS/MMS転送の画面に切り替わったら、SMS/MMSを転送したい転送先を選んでください。画像では、iPadにSMS/MMSを転送したいので、iPadのボタンをタップします。タップするとボタンが緑色に変わります。

きちんと緑色に変わったことを確認してください。これで、SMS/MMSが転送できます。

iPhone設定アプリまとめ

Mac上で「メッセージAppを開く」→「メッセージ」→「環境設定」→「iMassageをクリック」→「サインインの確認」

Macでの操作が終わったら、「iPhoneの設定アプリを開く」→「メッセージの設定を開く」→「SMS/MMS転送を開く」→「転送先の選択」で終了します。転送先の選択をタップして違う画面が出てきた場合以下の手順に進んでください。

ThumbiPhoneのライブ壁紙の無料アプリおすすめ16選【2019年】
iPhoneには動く壁紙があるんです!!ライブ壁紙アプリを使えば、iPhoneのロック画面を...

iPhoneのSMS/MMSをiPad/Macに転送する方法~コード~

SMS/MMSの転送先を選ぶと、転送先端末の認証画面が出てくる場合があります。ここからは、転送先端末の認証画面が出てきた場合の対処法を紹介します。

iPhoneの設定アプリでの操作

まずは、iPhoneの設定アプリでの操作をします。上の手順と同じですが、簡単に見ていきます。「iPhoneの設定アプリを開く」→「メッセージの設定を開く」→「SMS/MMS転送を開く」→「転送先の選択」

iPhoneの設定アプリを開く

iPhoneの設定

iPhoneの設定アプリを開いてください。灰色の歯車のアイコンです。

メッセージの設定を開く

メッセージの設定

iPhoneの設定アプリを開いたら、下にスクロールしメッセージの設定をタップしてください。

SMS/MMS転送を開く

SMS/MMS転送

SMS/MMS転送を開きます。ここでは、現在2個のデバイスがiMessageアカウントにサインインしている状態です。2個のデバイスにSMS/MMSを転送することができるという意味です。

転送先の選択

転送先

SMS/MMS転送先を選択します。上でも説明したように、何も表示されていない場合はどのデバイスからもサインインしていないため、他のデバイスからサインインし直しましょう。

転送先端末の認証

転送先をタップすると、認証画面が出てきます。認証画面が出てきた場合の対処法を説明します。「転送されたコードを入力」→「”許可”をタップ」

転送されたコードを入力

iPhone上の設定でSMS/MMS転送先を選択すると、転送先にコードが表示されます。画像では、Macを転送先にしているため、Macの画面にSMS/MMSのコードが表示されていることを確かめてください。

確認したら、Mac上に表示されているコードをiPhoneのコード入力欄に間違えないように入力します。入力されていない状態で、許可をタップしても画面は切り替わらないので注意しましょう。

”許可”をタップ

許可をタップ

Mac上に表示されているコードを入力したら、許可をタップしましょう。iPhone上で許可をタップし、転送先にきちんとSMS/MMSが転送されているかを確認したら終了です。

この手順はiPadやほかのデバイスの場合も同じ方法でSMS/MMSを転送することができます。

認証画面が出てきた場合のまとめ

認証画面が出てきた場合の対処法のまとめです。「iPhoneの設定アプリを開く」→「メッセージの設定を開く」→「SMS/MMS転送を開く」→「転送先の選択」→「転送されたコードを入力」→「”許可”をタップ」

iPhoneのSMS/MMS機能は便利な機能である上、認証制度もあるため安全性も高いです。その分、入力する際は入力ミスがないように注意しましょう。

Thumbインスタグラムでブロックした相手の解除方法と解除できない時の対処法
人気アプリは日々アップデートされています。Instagram(インスタグラム)も然り。以前は...

iPhoneのSMS/MMSの項目がない時の対処法

項目がない

画像のように、メッセージの設定を開いてもiPhoneのSMS/MMS転送の項目がない時の対処法です。このように、iPhoneのSMS/MMS転送の項目がない時は大元のiMessageの機能がオフになっていることが多いです。

以下の方法で、簡単にiMessageの機能をオンにし、iPhoneのSMS/MMS転送の項目を出すことできます。

iMessageにApple IDを利用をオンにする

iMessageにApple IDを利用をオンにする

メッセージ設定画面から、iMassageをオンにします。オンにすると画像のように、ボタンが緑色に変わります。緑色に変わったことを確認してください。

iMessageにApple IDを利用をオンにしたら、iPhoneのSMS/MMS転送の項目が現れるているかを確認してください。iPhoneのSMS/MMS転送の項目が現れない場合、以下の手順でiPhoneのiMessageにApple IDを利用してください。

Thumbスマホ依存対策におすすめ人気のアプリ11選!
スマホ依存対策ってみなさんって対策していますでしょうか。最近はスマホ依存対策が必要にいるぐら...

iPhoneでiMessageにApple IDを利用する設定方法

上の手順をしてもSMS/MMS転送の項目が現れなければ、次にiPhoneでiMessageにApple IDを利用する設定方法を紹介します。SMS/MMS転送項目が現れない原因も一緒に見ていきましょう。

設定アプリでの操作手順

iMessageにApple IDを使用していないことが原因でSMS/MMS転送項目がない場合、iMessageにApple IDの使用を許可する必要があります。

「メッセージの設定を開く」→「送受信設定」→「"iMessageにApple IDを使用"をオンにする」でiMessageのApple ID使用許可ができます。順に画像を見ながら説明します。

メッセージの設定を開く

SMS/MMS項目を出すために、まずはメッセージの設定を開きます。iPhoneの標準アプリなので、主要なアプリ一覧にあります。

送受信設定

メッセージ設定画面を開くと、「送受信」という項目があるのでタップします。

"iMessageにApple IDを使用"をオンにする

iMessageにApple IDを使用をオンにする

"iMessageにApple IDを使用"をタップします。タップすると、iMessageへのサインインの画面が画像のように表示されるのでそこからサインインしてください。

サインイン後に、項目がない状態だったSMS/MMS転送が正しく表示されているかを確認してください。場合によっては、すぐに反映しない場合もあるので時間を置いて確認してください。

それでも反映されていない場合はiPhoneの電源を切り、時間を置いた後再起動させてください。

いかがでしたか。以上の手順を行うと、iPhoneのSMS/MMSを簡単に他のデバイスに転送することができます。iPhoneのSMS/MMS機能は便利な分、SMS/MMSが溜まりすぎると容量が少なくなりiPhoneの動作が遅くなることがあります。

iPhone内だけでSMS/MMSを残しておく容量がないという場合は、こまめに他デバイスに転送しiPhoneの容量に空きを作っておくと良いでしょう。また、iPhoneの動作が重いという場合はSMS/MMSを消すか転送させましょう。

合わせて読みたい!SMSに関する記事一覧

ThumbiPhoneのSMS/MMS/iMessageの違いは?見分け方も解説!
iPhoneの連絡手段にはSMS・MMS・iMessageなど、SNSツール以外にもいくつか...
ThumbSMSが送れないとき/届かないときの対処法!【iPhone/Android】
皆さんはiPhoneやAndroid端末でSMSをお仕事などで使うことはありますか?今はLI...
ThumbSMSを着信拒否する方法!キャリア別に解説【Android/iPhone】
SMSの着信を拒否したいと思ったことはりませんか?iPhone・Androidそしてキャリア...
ThumbNextPlus(textPlusの改良版)の使い方!SMS認証用の電話番号を無料で取得しよう!
NextPlusまたはtextPlusはご存知でしょうか?NextPlusとはtextPlu...

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
toto123