2019年06月17日更新
au WALLET ゴールドカードのメリット/デメリット!お得な使い方は?
au WALLETゴールドカードの使い方や特典について紹介をしていきたいと思います。また、au WALLETゴールドカードの年会費やお得情報から注意点まで説明します。au WALLETゴールドカードのメリット・デメリットについても触れていきます。

目次
- 1au WALLET ゴールドカードの特徴
 - ・WALLETポイントが貯まりやすい
 - ・一般カードとゴールドカードの違い
 - 2au WALLET ゴールドカードの年会費
 - ・年会費
 - ・auユーザーならお得に使える
 - 3au WALLET ゴールドカードのメリット
 - ・auの料金の支払いで最大10%ポイント還元
 - ・ポイントアップ店で還元率1.5倍
 - ・年間ボーナス最大4,000ポイント付与
 - ・スマホ購入で最大10,000円キャッシュバック
 - ・新規入会特典
 - ・Reluxの宿泊割引
 - ・空港ラウンジが無料で使える
 - ・レンタカー優待
 - ・海外アシスタンスサービス
 - 4au WALLET ゴールドカードの保険内容
 - ・海外旅行あんしん保険
 - ・国内旅行あんしん保険
 - ・お買い物あんしん保険
 - 5au WALLET ゴールドカードのお得な使い方
 - ・auかんたん決済でポイントを二重取りする
 - 6au WALLET ゴールドカードのデメリット
 - ・年会費がかかる
 - ・学生/パート/アルバイト/無職は申し込みできない
 - ・ブランドがVISA/Master Cardのみ
 - ・au WALLETプリペイドカードのチャージは0.5%還元
 - 7au WALLET ゴールドカードの注意点
 - ・auを解約するとポイントが貯まらなくなる
 - 8au WALLET ゴールドカードと他社のカードの比較
 - ・dカード GOLD
 - ・セゾンゴールド・アメックス
 - ・JCBゴールド
 - ・まとめ
 - ・合わせて読みたい!auに関する記事一覧
 
au WALLET ゴールドカードの特徴
au WALLETゴールドカードという、auユーザー限定のau WALLET クレジットカードがあります。auユーザーなら、au WALLETゴールドカードの使い方をお得に使っていけば受けられるメリットはたくさんあるのです。
そんなお得に得点を受けられるという「au WALLETゴールドカード」ですが、ここで使い方や年会費と言った特徴をご紹介をして行きたいと思います。まずは、au WALLETゴールドカードは、auユーザー限定でしか使えないという特徴があります。
ですから、auユーザー以外の人ではau WALLETゴールドカードを使うことができないので、この特徴である注意点に気を付けてください。それでは、つぎのステップからはau WALLETゴールドカードの特徴を深堀していきたいと思います。
WALLETポイントが貯まりやすい
au WALLETゴールドカードはau WALLET ポイントが貯まりやすいという特徴とメリットがあります。au WALLET ポイントとはau WALLET クレジットカードやau WALLETゴールドカードを利用して買い物をすると「WALLET ポイント」が貯まります。
au WALLETゴールドカードを利用して貯めた、WALLET ポイントはご契約期間に応じてより多くのポイントが貯まるおトクな特典の仕組みを取っています。そのため、通常よりも多くのWALLET ポイントを貯めれることができます。
auユーザーは、au WALLETゴールドカードを利用して、さまざまな特典やメリットを受けることができますので、au WALLETゴールドカードの特徴を理解しておきましょう。
一般カードとゴールドカードの違い
ここからは、au wallet プリペイドカードとau WALLETゴールドカードの特徴を比較して違いを見ていきましょう。auユーザーは、どちらに加入すれば特典などお得に利用できるかを事前に把握しておけば、今後より多くのメリットを受けられます。
それでは、au wallet プリペイドカードとau WALLETゴールドカードの特徴・得点の違いを見極めてください。
一般カードとau WALLETゴールドカードの違い
| 基本情報 | 一般カード | au WALLETゴールドカード | 
| 年会費 | 無料 | 有料 | 
| 海外旅行保険 | 最高2,000万円 | 最高5,000万円 | 
| 航空機遅延保険 | なし  | 
			あり  | 
		
| 国内旅行保険 | なし | あり | 
| ショッピング補償 | 年間100万円まで | 年間300万円まで | 
| ポイント還元率 | 1%~ | 1%~ | 
| ポイントボーナス特典 | なし | あり | 
| ゴールド特典ポイント(毎月) | なし | 最大10% | 
| auクーポン(毎年) | なし | 1万円分 | 
| 空港ラウンジ無料利用 | 不可 | 可 | 
| Relux割引優待 | なし | あり | 
au WALLET ゴールドカードの年会費
つづいて、気になってくるau WALLETゴールドカードの「年会費」です。au WALLET プリペイドカードなどでは、年会費など一切発生されませんでした。しかし、au WALLETゴールドカードは特典やメリットが一般カードと比べて、豊富です。
auユーザーのみと縛りはありますが、au WALLETゴールドカードは非常にお得に利用することができます。ですから、年会費が高いかもしれないという不安があります。
au WALLETゴールドカードのauユーザーのみのオリジナル特典を利用するには、それなりの年会費になってくるでしょう。それでは、au WALLETゴールドカードの年会費を紹介して行きます。
au WALLET ゴールドカードの年会費
| 年会費 | 10,000円(税別) | 
| 家族カード | 1名無料、以降1名ごとに2,000円(税別) | 
| ETCカード | 無料 | 
| 入会資格 | 満20歳以上 携帯電話や固定回線など、auのいずれかのサービスを個人契約していること 安定収入があること ※アルバイト、パート、学生、無職は不可  | 
		
| 国際ブランド | VISA/Master | 
| 付帯保険 | 海外旅行傷害保険 国内旅行傷害保険 お買い物安心保険  | 
		
| 限度額 | 非公表 | 
| キャッシング機能 | キャッシング・カードローン可 | 
| 申し込みから到着まで | 最短4日 | 
| ポイント制度 | au WALLETポイントプログラム 還元率1%~ ※au WALLETプリペイドチャージ時0.5%  | 
		
| 電子マネーチャージ | nanaco/楽天Edy/モバイルSuica/SMART ICOCA ※ポイント付与対象外  | 
		
| ゴールド特典ポイント | 利用料金の最大10 %が毎月もらえる ※プランにより変わる  | 
		
| auクーポン | 毎年最大10000円分 ※端末代などに利用可  | 
		
| 空港ラウンジ | 国内28空港とホノルルで利用可 | 
年会費
au WALLETゴールドカードの年会費は「10,000円」となっています。auユーザー限定で、利用することが可能です。
auユーザーならお得に使える
auユーザーなら、au WALLETゴールドカードの特徴を隅々まで使いきることができますので、お得にポイントや特典を使い倒すことができます。還元が高いので、auユーザーはお得に使うことができるでしょう。
au WALLET ゴールドカードのメリット
では、au WALLETゴールドカードを利用して受けられるメリットについて紹介して行きます。
auの料金の支払いで最大10%ポイント還元
auの料金の支払いで最大10%ポイント還元することができます。
| プラン (au STAR加入時)  | 
			付与ポイント  | 
		
| ・ピタットプラン ・フラットプラン  | 
			1,000円毎に100P (還元率10%)  | 
		
・上記以外  | 
			1,000円毎に80P (還元率8%)  | 
		
プランごとのポイント還元率
また、au WALLETゴールドカードはプランごとにポイント還元率が異なります。そこが注意点でもありメリットでもあります。
契約年数によるポイント還元率
au WALLETゴールドカードの契約年数によるポイント還元率
カード  | 
			〜4年  | 
			4年〜  | 
			7年〜  | 
			10年〜  | 
			13年〜  | 
			16年〜  | 
		
保有  | 
			12%  | 
			13%  | 
			14%  | 
			15%  | 
			17%  | 
			19%  | 
		
未保有  | 
			1%  | 
			2%  | 
			3%  | 
			4%  | 
			6%  | 
			8%  | 
		
ポイントアップ店で還元率1.5倍
セブンイレブン、イトーヨーカドー、マツモトキヨシ、出光、スターバックスカードへのチャージなど、au WALLET ポイントアップ店なら1.5%以上の還元率になりますので、お得にau WALLETゴールドカードを利用できます。
年間ボーナス最大4,000ポイント付与
au WALLETゴールドカードでは、年間の利用額に応じてボーナスポイントを獲得できます。
| 100万円 | 500P | 
| 150万円 | 1,500P(500+1,000) | 
| 200万円 | 4,000P(1,500+2500) | 
スマホ購入で最大10,000円キャッシュバック
また、au WALLETゴールドカードではお得な特典があります。それは、auのスマートフォンなどの購入時に使える最大10,000円分のクーポンがプレゼントが定期的に配布されます。本人だけではなく家族も、 新規契約・機種変更時に利用できます。
新規入会特典
au WALLETゴールドカードの新規入会特典です。
条件  | 
			付与ポイント  | 
		
入会翌々月までのカード利用がポイント4倍  | 
			17,000P(上限)  | 
		
対象事業者への公共料金の支払い  | 
			3000P  | 
		
| 1回のお買い物で50,000円(税込)以上のカード利用(2019/3/31まで) | 通常200円(税込)ごとに2Pのところ、さらに1P上乗せして進呈 | 
入会翌々月までポイント還元率4倍
au WALLETゴールドカードに、入会をした翌々月までポイント還元率4倍になります。上限は、17,000Pとなっておりますが、お得な特典には間違いありませんので、au WALLETゴールドカードの入会特典の特徴を把握してください。
対象事業者への支払いで3,000ポイント付与
au WALLETゴールドカードでは、対象事業者への公共料金の支払い時に3000ポイント付与されます。
Reluxの宿泊割引
Reluxでの宿泊が5%割引および初回ではなんと、1万円割引ができるのです。au WALLETゴールドカードを持っている人は、お得に宿泊することができます。
空港ラウンジが無料で使える
au WALLETゴールドカードは空港ラウンジが無料で使える。
空港名  | 
			ラウンジ名  | 
		
新千歳空港  | 
			スーパーラウンジ(国内線)、ロイヤルラウンジ(国際線)  | 
		
函館空港  | 
			ビジネスラウンジ  | 
		
青森空港  | 
			エアポートラウンジ  | 
		
秋田空港  | 
			ロイヤルスカイ  | 
		
仙台空港  | 
			ビジネスラウンジEAST SIDE  | 
		
成田国際空港  | 
			IASS EXECUTIVE LOUNGE1 / 2  | 
		
羽田空港  | 
			エアポートラウンジ(北/南/中央) POWER LOUNGE SOUTH/NORTH SKY LOUNGE / ANNEX  | 
		
新潟空港  | 
			エアリウムラウンジ  | 
		
中部国際空港  | 
			プレミアムラウンジ セントレア/第2  | 
		
富山空港  | 
			ラウンジらいちょう  | 
		
小松空港  | 
			スカイラウンジ白山  | 
		
関西国際空港  | 
			カードメンバーズラウンジ 「六甲」「金剛」「アネックス六甲」「比叡」  | 
		
伊丹空港  | 
			ラウンジオーサカ  | 
		
神戸空港  | 
			ラウンジ神戸  | 
		
岡山空港  | 
			ラウンジ マスカット  | 
		
| 広島空港 | もみじ  | 
		
米子鬼太郎空港  | 
			ラウンジDAISEN  | 
		
山口宇部空港  | 
			ラウンジきらら  | 
		
高松空港  | 
			ラウンジ讃岐  | 
		
松山空港  | 
			ビジネスラウンジ、スカイラウンジ  | 
		
徳島阿波おどり空港  | 
			ヴォルティス  | 
		
北九州空港  | 
			ラウンジひまわり | 
| 福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME ラウンジTIMEインターナショナル  | 
		
熊本空港  | 
			ASO | 
長崎空港  | 
			アザレア  | 
		
大分空港  | 
			ラウンジくにさき  | 
		
鹿児島空港  | 
			スカイラウンジ 菜の花  | 
		
| 那覇空港 | ラウンジ華 ~hana~  | 
		
| ダニエル・K・ イノウエ国際空港  | 
			IASS HAWAII LOUNGE  | 
		
レンタカー優待
au WALLETゴールドカードは海外・国内のレンタカーを優待価格で提供
| 名前 | ゴールドカード特典 | 備考 | 
| トヨタレンタカー | 基本料金の5%割引  | 
			免責補償料・付帯料金は対象外 | 
| ニッポンレンタカー | 基本料金の5%割引 | |
| タイムズカーレンタル | 基本料金の5%割引 | |
| MMCレンタカー | 基本料金の25%割引  | 
			沖縄では利用時期に応じた割引価格 | 
| ハーツレンタカー | ・基本料金の5%~20%割引 ・車種のアップグレードサービス  | 
			アメリカ合衆国・カナダ・グアム・サイパン・ヨーロッパ・シンガポール・韓国・オーストラリア・ニュージーランドが対象 | 
| エイビスレンタカー | ・円建てスーパーバリュー(基本料金のみ10%割引) ・円建てウルトラパック(基本料金・保険・税金の合計金額から10%割引) ・円建てウルトラGPSパック(基本料金・保険・税金・GPS代の合計金額から10%割引) ・現地通貨建てスーパーバリュー(現地払料金から10%割引)  | 
			ハワイ・アメリカ合衆国・グアムを含むミクロネシア・カナダ・ニュージーランド・オーストラリア・ヨーロッパの主要国が対象 | 
| バジェットレンタカー | ・円建てプラン(各円建てプランの合計金額から10%割引) ・現地通貨建てプランから10~15%割引  | 
			ハワイ、アメリカ合衆国、グアム、サイパン、オーストラリア、ニュージーランドが対象 | 
| アラモレンタカー | ・ボーナスプラン特別価格 ・ゴールドプラン特別価格(便利オールインクルーシブプラン)  | 
			アメリカ合衆国・ハワイが対象 | 
海外アシスタンスサービス
au WALLETゴールドカードは海外アシスタントサービスの提供がある。
ジャンル  | 
			サービス内容  | 
		
| インフォメーションサービス (現地の最新情報、通貨や気候など)  | 
			都市案内、交通機関情報 空港案内出入国の案内 フライト案内、航空会社の電話番号、営業所案内 ホテルの紹介、案内 ショッピング、免税店などの案内 レストランの情報提供 スポーツ、イベント、エンターテインメントの情報提供など  | 
		
| リザベーションサービス (レストラン予約、チケット手配など)  | 
			ホテルの予約 レストランの予約 レンタカーの予約 現地観光ツアーの案内 航空座席のリコンファーム 航空券の予約・手配 観光・ガイドの手配 リムジン送迎(空港・ホテル・レストラン)手配 スポーツ・イベント・エンターテインメントのチケット手配など  | 
		
| エマージェンシーサービス (トラブル時の現地警察への取次ぎなど)  | 
			パスポート・トラベラーズチェックの紛失、盗難時の手続きの案内 事故・トラブル時の現地警察・医療機関・保険会社などへの連絡取次ぎ 日本語医師・医療施設の紹介 事故時の各種アドバイス 緊急時のアテンドの手配など  | 
		
au WALLET ゴールドカードの保険内容
au WALLETゴールドカードは、さまざまな保険に入ることができる特徴があります。しかし、au WALLETゴールドカードに付帯している保険内容を理解していなければ、旅行などで万が一トラブルがあった場合に慌ててしまいます。
ですから、一般のau WALLETクレジットカードの付帯保険と比べてau WALLETゴールドカードの保険内容がどう違うのか理解をしておくと便利です。
海外旅行あんしん保険
au WALLETゴールドカードの海外旅行あんしん保険。
補償項目  | 
			保険金額  | 
		
傷害死亡・後遺障害  | 
			5,000万円  | 
		
傷害治療費用  | 
			200万円  | 
		
疾病治療費用  | 
			200万円  | 
		
救援者費用  | 
			200万円  | 
		
賠償責任  | 
			3,000万円  | 
		
携行品損害  | 
			100万円(自己負担3,000円)  | 
		
航空便遅延費用  | 
			2万円  | 
		
国内旅行あんしん保険
au WALLETゴールドカードの国内旅行あんしん保険。
補償項目  | 
			保険金額  | 
		
傷害死亡・後遺障害  | 
			5,000万円  | 
		
傷害入院(1回につき)  | 
			5,000円  | 
		
傷害通院(1回につき)  | 
			3,000円  | 
		
お買い物あんしん保険
au WALLETゴールドカードのお買い物あんしん保険
補償項目  | 
			保険金額  | 
		
| 品物の破損・盗難 | 年間最高300万円まで補償 | 
au WALLET ゴールドカードのお得な使い方
それでは、au WALLETゴールドカードの特徴を理解したところで、もっとお得に使う方法について紹介をしていきたいと思います。
auかんたん決済でポイントを二重取りする
au WALLETゴールドカードで支払う場合に、auかんたん決済を選択してください。auかんたん決済とは、買い物などに利用した額を携帯電話の通信料としてまとめて支払うサービスです。
au通信料をau WALLETゴールドカードで支払う場合、200円で2ポイント付きます。auかんたん決済でポイントを二重取りすることが可能です。
au WALLET ゴールドカードのデメリット
ここからは、au WALLETゴールドカードのデメリットを紹介して行きます。au WALLETゴールドカードのデメリットでは、注意点のようなものもいくつかありますので、しっかりとデメリットは何か?を確認してください。
年会費がかかる
最初のau WALLETゴールドカードのデメリットとしては「年会費がかかる」です。
au WALLET クレジットカードは年会費が無料に対して、au WALLETゴールドカードは、10,000円です。
年会費が少しお高めなので、au WALLETゴールドカードの特典をフルに活用しないと、デメリットとしては大きくなってきます。デメリットを感じないように、特典やポイントを貯めることに意識しなくてはなりません。
学生/パート/アルバイト/無職は申し込みできない
au WALLETゴールドカードのデメリット。つづいては「申し込みに制限がある」です。au WALLETゴールドカードを利用したくても、審査がなかなか難しいというデメリットがあります。
学生、パート、アルバイト、職についていない人はau WALLETゴールドカードを利用することができません。
ブランドがVISA/Master Cardのみ
注意点なのですが、au WALLETゴールドカードは「VISA/Master Card」しか選択できません。VISA/Master Cardでも世界で使えることはできますが、二つしか選択できないということは、一部の人にはデメリットになることでしょう。
au WALLETプリペイドカードのチャージは0.5%還元
au WALLETゴールドカードからau WALLETプリペイドカードへチャージした場合の還元率が低くなっています。0.5%還元になっていますので、注意点としては気をつけてください。
au WALLET ゴールドカードの注意点
au WALLETゴールドカードのデメリットで少々注意点を紹介して行きましたが、まだ注意点があります。もしそのau WALLETゴールドカードの注意点をしっかりと理解しなければ、せっかくの特典が受けられなくなります。
それでは、au WALLETゴールドカードの注意点について説明をさせていただきます。
auを解約するとポイントが貯まらなくなる
au WALLETゴールドカードを扱うときの注意点として、お使いのスマートフォンを他のキャリア。たとえばソフトバンクに乗り換えたとき、au WALLETゴールドカードのポイントは貯まらなくなります。
au WALLETゴールドカードを通常通り使えるのですが、カード内に貯まっているポイントは失効されてしまいます。さらに、WALLETポイントも付与されなくなります。この注意点が一番重要となってきますので、auを解約しないようにしましょう。
au WALLET ゴールドカードと他社のカードの比較
最後に、他社のカードとau WALLET ゴールドカードを比較して行きます。どれぐらいお得なのかを見極めてください。
dカード GOLD
au WALLETゴールドカードとdカード GOLD
au WALLETゴールドカード  | 
			dカード GOLD  | 
		|
年会費  | 
			10000円  | 
			10000円  | 
		
カードブランド  | 
			Visa/Mastercard  | 
			Visa/Mastercard  | 
		
ポイント還元率  | 
			1%  | 
			1%  | 
		
入会条件  | 
			auユーザーのみ  | 
			ドコモユーザー以外もOK  | 
		
締め日/引落日  | 
			15日/翌10日  | 
			15日/翌10日  | 
		
特典  | 
			毎年最大10000円分auクーポン 利用に応じて最大4000ポイント  | 
			前年度利用に応じて0~2万ポイント  | 
		
海外旅行保険  | 
			最大5000万円(自動付帯)  | 
			最大1億円(利用付帯)  | 
		
電子決済  | 
			なし | iD  | 
		
その他  | 
			空港ラウンジ無料・お買い物あんしん保険 ハローデスク  | 
			空港ラウンジ無料・お買い物あんしん保険 VJデスク  | 
		
セゾンゴールド・アメックス
au WALLETゴールドカードとセゾンゴールド・アメックス
| au WALLET ゴールドカード  | 
			セゾンゴールド・ アメックス  | 
		|
| 年会費 | 10,000円  | 
			10,000円  | 
		
| 家族会員 | 1名無料 (2人目より1名につき1,000円) | 1,000円  | 
		
キャッシング  | 
			○ | ○ | 
ポイント還元率  | 
			1.0%(一部加盟店1.5-4%) | 0.75%(海外1%/一部1.5%)  | 
		
ポイント有効期限  | 
			4年間  | 
			無制限 | 
JCBゴールド
au WALLETゴールドカードとJCBゴールド
| au WALLET ゴールドカード  | 
			JCBゴールド | |
| 年会費 | 10,000円 | 10,000円 | 
| 家族会員 | 1名無料 (2人目より1名につき1,000円) | 1名無料 (2人目より1名につき1,000円) | 
| キャッシング | ○ | ○ | 
| ポイント還元率 | 1.0%(一部加盟店1.5-4%) | 0.5%~0.8%(一部加盟店1~5%) | 
| ポイント有効期限 | 4年間 | 3年間 | 
まとめ
以上が、au WALLET ゴールドカードのメリット/デメリット!お得な使い方は?の記事でした。auユーザーはau WALLET ゴールドカードを使えばさまざまな特典をお得に受けられます。この記事を参考にして、au WALLET ゴールドカードを使ってください。









































