【はてなブログ】収益化する具体的な方法をくわしく解説!
はてなブログで収益化する具体的な方法はいくつかあります。本記事では、はてなブログで収益化する方法や、記事の書き方、はてなブログで収益化するメリット・デメリット、アフィリエイトのやり方をくわしく解説していきたいと思います。
目次
- 1【はてなブログ】収益化できる?
- ・ブログからお金が入ってくる仕組み
- ・アフィリエイト
- 2【はてなブログ】収益化することのメリット/デメリット
- ・はてなブログで収益化するメリット
- ・はてなブログで収益化するデメリット
- 3【はてなブログ】収益化する具体的な方法~アフィリエイト広告~
- ・具体的な方法
- ・ブログに内容+アフェリエイトで検索
- 4【はてなブログ】収益化する具体的な方法~内容の強化~
- ・具体的な方法
- 5【はてなブログ】収益化する具体的な方法~収益の強化~
- ・具体的な方法
- ・「注目記事」「アクセス解析」を利用
- 6【はてなブログ】収益化する具体的な方法~スケジュール~
- ・スケジュールをたてる
- 7【はてなブログ】収益化するコツ
- ・良い事も悪い事も記載する
- ・Googleアドセンスなどを利用する
- ・画像や表などをしっかりいれる
- ・はてなブログPROの利用も視野にいれる
- ・おわりに
- ・合わせて読みたい!はてなブログに関する記事一覧
【はてなブログ】収益化できる?
はてなブログは、ブログ初心者の方でも、簡単に使うことができるブログサービスです。ここでは、はてなブログの収益化の仕組みについて解説いたします。
ブログからお金が入ってくる仕組み
はてなブログでお金が入ってくる仕組みは、たとえばブロガーが商品を紹介する記事を書き、記事に商品の広告を表示させます。そのブログを見た読者が、記事を読んで商品に興味を持ち、広告をクリックするとします。
そうすると、ブロガーは広告主から報酬を得ることができます。この報酬の付与は、「広告をクリックしたら」「商品を購入したら」など、広告主によって条件が異なります。
ブロガーと読者と広告主の関係
広告の種類はさまざまですが、ブロガーの記事にある広告から、読者が広告主の商品購入するといった一連の流れが、お金を生むことになります。
アフィリエイト
アフィリエイトというのは、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)という企業の広告を管理している会社に申し込み、そこから自分が宣伝したい広告を選んで、記事に載せるという仕組みのことです。
【はてなブログ】収益化することのメリット/デメリット
はてなブログで収益化することには、メリットとデメリットがあります。ここでは、はてなブログで収益化することのメリット・デメリットを解説させていただきます。
はてなブログで収益化するメリット
はてなブログで収益化するメリットとしては、多くの読者に記事を見てもらえるチャンスがあるというものがあります。はてなブログには読者登録という機能や、他にも「グループ」や「はてなブックマーク」というものがあります。
他の人に記事を見てもらえる機会が多くなります。はてなブログは、ブログを開設したばかりでも、人に読んでもらえるチャンスがあります。ブログ初心者の方でも、はてなブログであれば、ブログで収益化が狙えるのでおすすめできます。
はてなブログで収益化するデメリット
はてなブログで、収益化しようと思った場合、無料のはてなブログから始めると、のちに大変なことになります。その理由として、独自ドメインというものがあります。はてなブログでは、こちらが利用できません。
有料の「はてなブログpro」だと利用ができます。独自ドメインを利用すると、アクセスが増えて、より収益化によるアフィリエイト収入が増えますが、これを途中で変更すると、読者数が逆に減ることになります。
ですので、はてなブログで収益化する場合は、最初から独自ドメインのある「はてなブログpro」を使わなくてはいけません。初心者の方に使いやすいものの、知っておかないとあとあと後悔するリスクがあります。
【はてなブログ】収益化する具体的な方法~アフィリエイト広告~
では、ここからはてなブログで収益化する具体的な方法をご説明します。ここでは、はてなブログで収益化するさいに必要となるアフィリエイト広告について、具体的に解説させていただきます。
具体的な方法
はてなブログで収益化するにあたって、アフィリエイトが必要になります。アフィリエイトによる収益化の具体的な方法としまして、「アクセスの多い記事に広告を貼る」というものがあります。
自分のブログでアクセスが多いものに関連する商品の広告を貼る
まず、はてなブログ内の自分の記事で一番アクセスの多い記事に、広告を貼ります。これがもっとも効率的に収益化する方法です。アクセスが多いということは、読者がたくさん見にきているということになるため、広告が目に入りやすくなります。
はてなブログで公開しているアクセスの多い自分の記事を探し、その記事に貼れるアフィリエイト広告を探し、記事に合うアフィリエイト広告が見つかれば、はてなブログの記事を収益化することができます。
ブログに内容+アフェリエイトで検索
アフィリエイト広告の探し方としましては、自分と似たジャンルの記事で、アフィリエイト広告で収益化をしていないか検索してみます。検索方法は、ブログの内容と貼れそうなアフィリエイト広告です。
あとは、検索で出てきたアフィリエイト広告で収益化している記事を見て、どんなアフィリエイト広告が貼ってあるのかを確認します。同じジャンルのはずですので、自分の記事にも同じアフィリエイト広告を貼って収益化をすることが可能です。
【はてなブログ】収益化する具体的な方法~内容の強化~
前項では、「アクセスの多い記事に広告を貼る」ということをご説明しました。ここでは、収益化する具体的な方法として、内容の強化について解説します。
具体的な方法
具体的に、内容の強化というのは、自分の記事を「誰にも負けない記事」にするということです。はてなブログで収益化していくうえで、クオリティの低い記事を量産しても、意味はありません。
はてなブログで、アフィリエイト広告による収益化を目指すのなら、より多くの人にブログを見てもらう必要があります。その点、はてなブログは集客力が非常に高いのですが、ただブログを書いて商品を紹介するだけでは、より多くの集客は見込めません。
競合の記事をチェックして足りない部分を強化
自分がはてなブログで書いている記事と同じジャンルの記事よりも、よりよい記事を書く必要があります。ライバルの記事の方がクオリティが高いと、アクセス数が伸びることはありません。
読者は、よりクオリティの高いコンテンツを求めています。具体的に、ライバルよりも質の高い記事を書くには、まずはライバルの分析が必要です。ライバルの記事を見て、足りない情報を自分の記事に書いていきます。
こうすることで、ライバルの記事よりも質の高い記事になります。このように、はてなブログでは一つの記事にこだわって内容を強化することで、集客につながります。
【はてなブログ】収益化する具体的な方法~収益の強化~
はてなブログで収益化する具体的な方法として、先述の二つの他に具体的な方法はあります。ここでは、その方法についてご説明します。
具体的な方法
結論から述べると、報酬のあがってきたブログに、その記事を貼ることで収益化することができます。
収益がでている/アクセスが多い記事にユーザを誘導
収益化したい記事に、アクセスが多い記事からユーザーを誘導することで収益化することができます。たとえば、アクセスの多い記事が「〇〇利用料を安くする方法!」というテーマだとします。
収益化したい記事に誘導するなら、「他にもこんな方法で安くする方法があります!」といった謳い文句で、収益化したい記事に誘導できます。誘導の仕方は、むずかしくはありません。
「注目記事」「アクセス解析」を利用
はてなブログであれば、アクセスの多い記事は「注目記事」や「アクセス解析」で調べることができます。これを活用することで、アクセスの多い記事から、収益がでている記事にうまくユーザーを誘導します。
【はてなブログ】収益化する具体的な方法~スケジュール~
はてなブログで収益化するさいには、収益化スケジュールたてた方がいいでしょう。ここでは、スケジュールをたてた方がいい理由と、実際のスケジュールについて説明します。
スケジュールをたてる
スケジュールをたてることで、はやい段階から効率的に収益化することができます。はてなブログで収益化する場合は、「はてなブログpro」の登録は、どこでも強く勧められています。
こちらは有料になっており、下手をすれば支出だけで、収入がまったくない……ということになりかねません。そこで、収益化のスケジュールをたてることで、自分がいつ収益化して、ここで収入を得るといったことを考える必要があります。
とくに、はてなブログを始めたばかりの頃は、まったく読者が集まらず、その時点で挫折する方が多くいらっしゃいます。そうならないためにも、スケジュールをたてることで、モチベーションを保つことにも繋がります。
初期はコンテンツの蓄積
初期のだいたい3ヶ月は、とにかく記事を書きます。この期間は、読者も少なく、PV数も伸びないためあきらめがちですが、あきらめずに書き続けることが大切です。また、ただ記事を書き続けるだけでなく、クオリティの高い記事を書くことが大切です。
読者にとって利便性や専門性の高いコンテンツはGoogleに高く評価され、検索欄で上位表示されやすくなります。
初期~中期はコンテンツ強化
はてなブログで書き始めて3ヶ月~6ヶ月たったら、自分の記事でアクセスの多い記事をピックアップし、リライトなどしてコンテンツを強化していきます。
この時点で、自分のブログで評価の高いコンテンツに絞り、新しい記事を書きながら、過去記事のリライトを行います。
中期は収益面のアプローチ
はてなブログで書き始めてから6ヶ月~1年では、収益を伸ばすために、稼げなそうなコンテンツは捨てる、稼げるコンテンツをさらに充実させるなど、関連記事は継続的に執筆するなど、稼げるコンテンツに力を注いでいきます。
後期は多角的に展開
はてなブログを書き始めて2年目以降は、収益を増やすために、新しいコンテンツを作りや、他の収益手段を考えるなど、他のことに手をつけることを考え、多角的に展開します。
検索順位というものは、あっという間に落ちてしまうこともあるので、万が一に備えて他の収益を考えておくのが無難です。
【はてなブログ】収益化するコツ
はてなブログで収益化するにはコツがあります。収益化のコツを知らないのと、知っているのとでは収益に大きな差がでてしまいます。ここでは、その収益化のコツについて説明します。ぜひこのコツを覚えておいてください。
良い事も悪い事も記載する
よく見る広告では、商品のメリットばかりが書かれていて、デメリットのことがまったく書かれていないということがあります。つまり、はてなブログを見に来た読者は、その商品のメリットなんてうんざりするほど目にしている場合があります。
もちろん、事前情報なしにはてなブログの記事を読む読者いるでしょう、しかし、読者が本当に知りたい情報は、その商品のメリットよりもデメリットなのです。はてなブログを見ている読者は、ブロガーの率直な感想を求めているのです。
実際に商品を使ってみたメリットとデメリットについて、第三者の意見を求めてはてなブログの記事を訪れているわけですから、商品のメリットだけでなくデメリットもしっかり記載する必要があります。これが集客力を上げるコツです。
売り込みだけの記事にしない
読者を求めているのは、メリットとデメリットの書かれた第三者の意見です。収益が欲しいからといってメリットばかりを書きつらね、まるで企業の売り込みのような記事では、信用を失い結果的に収益が減っていくことにも繋がります。
収益のために、商品の売り込みをする必要はありますが、メリットとデメリットをしっかりと記載し、売り込みだけの記事にならないように書くのがコツです。このコツを、しっかりと覚えておいてください。
Googleアドセンスなどを利用する
Googleアドセンスは、はてなブログなどのブログ上に、広告を貼るためのツールです。アドセンスの広告は、読者がクリックすると報酬を得ることができます。初心者でも、はてなブログで収益化しやすいので利用するべきです。
画像や表などをしっかりいれる
はてなブログで記事を書く時は、画像や表を入れます。文章だけでは、読者が疲れてしまいます。コツは適度に画像を挿入したり、主張の根拠となるような表を挿入することです。
はてなブログで収益化して稼ごうと考えた時、読者を飽きさせない工夫というのが収益を増やすコツとなります。
はてなブログPROの利用も視野にいれる
率直にいって、はてなブログで収益化するのならはてなブログproの導入はするべきです。はてなブログproは、はてなブログではできないことができます。
独自ドメインも利用することができるため、集客がずっとしやすくなります。はてなブログで、本気で収益化を狙うのなら、はてなブログpro利用をおすすめします。
おわりに
いかがでしたでしょうか。今回は、はてなブログで収益化する時のメリット・デメリット、収益化のコツなどをご紹介いたしました。