LINEを複数端末で使う方法があるということをご存知でしょうか? 複数の端末でLINEを利用すると、LINEの使い勝手が上昇すると感じる人もいます。この記事ではLINEを複数端末で利用する方法についてやその対象端末についてを解説していきます。
無料通話アプリ・LINEを家族や友人、恋人など様々な人とのコミュニケーションツールとして活用している人も多いと思います。そのLINEを1つのスマホだけで管理するのは、場合によっては面倒に感じることもあるのではないでしょうか。
この記事では複数の端末でLINEを使う方法についてを紹介していきますが、まずはLINEとはどのようなものかについて、ご存知かとは思いますが簡単に確認していきましょう。
LINEは、前述したようにスマホで使うことを主体としたコミュニケーションアプリです。LINEという共通点があれば連絡することが容易で、ユーザー数も非常に多く、2億人以上のアクティブユーザーがいると言われています。
さて、そんなLINEの特徴は、利用しているみなさんもよくご存知だと思いますが、基本的にはキャリアなどに左右されないことと、ネットを解することで無料通話が可能という点にあります。
LINEはiPhone・Androidいずれでも使えるSNSアプリです。そのため、契約しているキャリア、利用している端末のOSの種類に左右されることなく、アプリを利用することができます。
大抵の相手との共通連絡ツールとして利用できるアプリケーションというわけです。
また、LINEはキャリアの通話料を利用するのではなく、インターネットを介しての通話やトーク(チャット)ができます。
スマホなどの通常の通話(電話)と異なり、ネットを介するため通話料無料でやり取りが可能です。複数人とのチャットができるのもこのネット通話ができるためであり、相手の通信量への配慮は必要ですが料金がかさばることを危惧する必要がないのも利点です。
さて、LINEを複数端末で使う場合、どのようなことを事前に知っておくべきなのか、その内容についての話をしていきたいと思います。
基本的にLINEを使うのはスマホでだと思いますが、実はスマホ同士で同一アカウントにログインして使うことはできないようになっています。
LINEは1つの電話番号に付き1つのアカウントが作成されます。そのため、別の電話番号が割り振られているスマホでログインすることはできません。
もし別のスマホで同じアカウントにログインした場合、機種変更した場合と同じ扱いになり、別のスマホでログインする前に使っていた端末上のLINEの情報は消えてしまいます。
ここですべての情報が消えるというわけではありませんが、トーク履歴などはその端末の中にしか残っていませんので、バックアップを取っていなかった場合トーク履歴は抹消されてしまいます。スマホ同士で同じアカウントの使用はできないと覚えておきましょう。
スマホ同士ではできないだけで、LINEを複数端末で利用することはできないわけではありません。では、LINEを複数端末で利用する場合どのようなメリットが有るのでしょうか。
LINEは基本的にスマホで利用するため、複数端末でログインする場合、後述しますがPCもしくはiPadになります。
PCであればキーボードでの文字入力が可能になりますし、iPadもBluetoothでキーボードと繋げれば、やはりキーボードと繋げて文字入力がしやすくなります。
フリックのほうが慣れている、という人はその範疇に入らないかもしれませんが、キーボードを打ち慣れている人はPCなどのほうが使いやすいと感じる人もいるでしょう。
また、PCなどは画像や動画ファイルの操作がしやすいのも特徴です。スマホでは画面が小さいため、画像編集などにも制限があることもありますし、容量がPC程ないために、デジカメなどの画像を送る場合などはPCのほうが作業しやすいです。
そういった画像をスマホのLINEで送信しようとすると、一度クラウドストレージや外部ストレージを介してスマホへ落としてからLINEでアップロードをすることになりますので、PCから直接送信できるのは魅力的なのではないでしょうか。
1 / 5
続きを読む