AndroidスマホからAndroidスマホに機種変更する際の準備やデータ移行の引き継ぎ手順をご存知ですか?この記事では、AndroidスマホからAndroidスマホに機種変更する際の準備や引き継ぎ手順などデータ移行の方法を解説していきます。
この記事では、Android端末を機種変更する時にスマホデータを移行する方法を解説していきます。
一般的にAndroid端末からAndroid端末へ機種変更する際にデータ移行ができるものとできないものがあります。データ移行ができるものとできないものについては、次の通りとなっています。
【データ移行ができるもの】
Androidの機種変更時にスマホデータを移行する方法ですが、機種変更前に事前の準備が必要となります。それぞれ、手順について解説していきます。
Androidの機種変更時にスマホデータを移行する場合、Googleアカウントを利用するとデータ移行がとてもスムーズにできますが、事前にバックアップを取る必要があります。
はじめに、古いAndroidでバックアップに利用したいGoogleアカウントでログインし、BluetoothとWi-Fiをオンにし、「設定」画面で「アカウント」を選択します。
「ユーザーとアカウント」一覧が表示されるので「Google」を選択しバックアップに使用するGoogleアカウントを選択します。
下記に記載のバックアップを取りたいサービスの項目をオンにします。
「設定」画面に戻り「システム」→「バックアップと復元」を選択します。
バックアップ項目にて「バックアップアカウント」を選択すると一覧が表示されるので、データのバックアップに使用するアカウントを選択します。
「Googleドライブへのバックアップ」画面が表示されるので、内容を確認の上「OK」を選択します。
「データのバックアップ」項目と「自動復元」の項目をオンにします。以上の操作により、Googleドライブにデータが自動的にバックアップされ、新しいAndroid端末にデータを自動的に引き継ぎ可能となります。
Androidのスマホ端末にて、iDやPASMOなどのおサイフケータイを利用しているユーザーも多いと思います。ここでは、iDを例におサイフケータイのデータ移行準備の手順を解説します。
初めに機種変更前のAndroidのスマホ端末で「iDアプリ」を起動し、「dカード」の「機種変更」をタップします。
暗証番号を入力し「手続きを行う」をタップします。これで「iDアプリ」のカード情報を預ける操作が完了です。
LINEアプリのデータ移行する際に必要な準備を解説していきます。LINEにて、新しいAndroidのスマホ端末に引き継ぎする場合は、旧スマホで「引き継ぎの許可」をONにしておきます。
1 / 7
続きを読む