この記事では、お使いのAppleデバイスやWindowsPCで写真や動画を共有・閲覧できるサービス「iCloudフォトライブラリ」をご紹介します。iCloudフォトライブラリの仕組みや基本的な使い方について手順をあわせてご紹介しますので、参考にしてください。
iCloudフォトライブラリとは、Apple社の提供するクラウドサービスです。
通常、iPhoneなどで撮影した写真はその端末内のフォルダに保存されますが、iCloudフォトライブラリを使うと、撮影した写真や動画が外部サーバーへアップロードされます。
アップロードされた写真や動画は、お使いのApple製デバイスやWindowsPCからのアクセス、閲覧が可能になります。
iCloudフォトライブラリは、任意のApple製デバイスで撮影した写真や動画を、転送することなく、お使いの他のApple製デバイスやPCからインターネット上のライブラリへアクセスし、閲覧可能な状態にする、同期のようなサービスです。
iCloudフォトライブラリはクラウドサービスであるため、「端末が故障した場合も写真や動画を失うことがない」、「端末のストレージを使用しないため、ストレージ容量不足を解消する」といったメリットがあります。
ここでは、iCloudフォトライブラリの仕組みについて、詳しくご紹介していきます。通常スマホで撮影した画像ファイルは、「端末のライブラリへ追加」され、閲覧するときは「端末のライブラリから写真を再生」します。
icloudフォトライブラリの追加・閲覧の仕組みは、前述の「端末の…」という部分を「クラウドの…」へ置き換えると、理解しやすくなります。
通常iPhoneやiPadなどで撮影した写真や動画は、端末のライブラリに保存されます。その画像、動画は端末のフォトライブラリにアクセスすることで閲覧が可能になります。
これに対し、iCloudフォトライブラリは、「Appleのアカウントに対して提供されるiCloud上のライブラリを端末のフォトライブラリの代わりに使用する」という仕組みです。
よって、この機能を使用するには、Apple IDを保有していることが前提となります。Apple IDの作成方法は以下リンクの公式HPを参考にすれば簡単に作成できます。
まず写真や動画の追加の仕組みです。iCloudフォトライブラリをONに設定した状態で写真・動画の撮影を行うと、通常端末のライブラリに保存される写真はAppleアカウントのiCloudフォトライブラリにアップロードされます。
撮影した写真・動画は一旦端内に保存されたのち、端末がWi-Fiに接続されたタイミングで自動的アップロードされる仕組みになっています。
なお、アップロードされる写真や動画のデータは、撮影時のデータ容量のままiCloudフォトライブラリへ保存されるため、画質が劣化する心配はありません。
iCloudフォトライブラリは、クラウド上のフォトライブラリに保存されている写真・動画を都度ダウンロード再生、表示する方法で閲覧を行います。
iCloudフォトライブラリを有効にしても、端末のフォトライブラリを開くと写真一覧が表示されますが、それ自体が画像データとして端末に保存されているわけではなく、クラウドのフォトライブラリに保存された画像が一覧表示されているだけです。
閲覧するには、端末がオンライン状態である必要があります。よって、通信環境が整っていない場合は、閲覧することはできません。閲覧するには、Wi-Fiの通信もしくはキャリア電波のサービスエリアにいる必要があります。
ここからは、iCloudフォトライブラリを使うための設定方法を手順をあわせてご紹介していきます。また、設定するにあたって抑えておきたい注意点もご紹介します。
1 / 4
続きを読む