iPhoneでメッセージ(SMS)が送れないとき、みなさんは何を疑いますか。本記事はこの疑問点にお答えしていきます。それではiPhoneでメッセージアプリであるSMSで、メッセージが送れないときの原因と対処法を解説していきしょう。
まずは紹介する原因は「文字数制限」。iPhoneでメッセージ(SMS)が送れないときは、一番最初に疑っていいと思います。では文字数制限について詳しくみていきましょう。
SMSでメッセージを送るとき文字数を気にしたことはありますか。実はSMSで送れる内容には限りがあるのです。また件名にも注意が必要。それでは以下で確認していきます。
ご存じの人もいると思いますが、SMSで相手に送信できる文字数には、上限があります。SMSは全角で70文字、半角で160文字でしか送信できません。
したがって日本語では、70文字程度しか打つことができないということ。少なすぎますよね。この上限以上のメッセージを送信してしまうとエラーメッセージが出てしまいます。
iPhoneやAndroidに関係なく、スマホのSMSではあまり長文は打てないと覚えておきましょう。
iPhoneでメッセージ(SMS)が送れないとき、件名を入力してあることはありませんか。メッセージ(SMS)は、電話番号宛に送ることができますが、件名を入力して送るとエラーになります。
iPhoneではメッセージ(SMS)でも、件名欄が消えないので、メッセージ(SMS)を送るときは件名を送らないようにしてください。
またメッセージ(SMS)で写真を添付して送ろうとしても送れません。写真を送りたいときはメッセージ(SMS)以外のツールを利用してください。
それではiPhoneでメッセージ(SMS)が送れないときの対処法をみていきましょう。それは文字数が上限を超えてるときの方法です。
先ほどiPhoneでメッセージ(SMS)が送れない原因でみてきたとおり、上限があり、半角で160文字以内でなければ送れません。
したがってiPhoneでメッセージ(SMS)を送るときは、文字数を160文字以内という上限、または日本語の場合は70字くらいで書くようにしましょう。このように文字数には上限がありますで、確認を忘れずにしてください。
件名を書かずに、または写真を添付せずに相手にiPhoneでメッセージ(SMS)を送信するようにしてください。
続いて紹介する、iPhoneでメッセージ(SMS)が送れないときの原因は「機種変更」です。
iPhoneでメッセージ(SMS)を送る相手が、iPhoneからAndroidへ機種を変更したときに送れなくなることがあります。
iPhoneに入っているメッセージアプリ(SMS)は、電話番号を宛先にするSMSのほかにも種類があるのです。それらは、キャリアメールの仕組みを利用してやりとりを行うMMSと、iOS同士の間で利用可能なiMessageのこと。
宛先を入力して自動認識してくれるので、これらの違いを意識する必要がありません。しかしiPhone メッセージが送信できない場合には、iPhoneがSMS/MMSか、iMessageかを意識しなければなりません。
それでは相手がAndroidへの機種変更することによって、iPhoneでメッセージ(SMS)が送れないときの対処法を紹介していきましょう。
1 / 4
続きを読む