iPhoneで使えるワイヤレス充電器の仕組みを解説!使い勝手は?

iPhoneで使えるワイヤレス充電器があるというのを知っていましたか?iPhoneでワイヤレス充電場合の、Qi規格などの仕組み、使い勝手や充電速度、性能、対応機種など全てを解説してまいります。ワイヤレス充電のメリット・デメリットを紹介します。

目次

  1. 1iPhoneのワイヤレス充電器の仕組み
  2. 電力伝送の仕組み
  3. iPhoneはQi規格に対応
  4. 2iPhoneシリーズでワイヤレス充電器に対応した機種
  5. ワイヤレス充電の対応機種一覧
  6. ワイヤレス充電の規格
  7. 3iPhoneのワイヤレス充電器の性能
  8. ワイヤレス充電の速度
  9. 有線とワイヤレスの性能の違い
  10. 4iPhoneのワイヤレス充電器の使い勝手
  11. 接続方法
  12. ワイヤレス充電の安全性
  13. 5iPhoneのワイヤレス充電はケースと併用できるか
  14. ケースによっては充電できない場合がある
  15. 6iPhoneのワイヤレス充電器のメリット
  16. 充電が簡単
  17. 端子を使用せずに済む
  18. ケーブルの断線の心配がない
  19. 7iPhoneのワイヤレス充電器のデメリット
  20. 位置のズレに注意する
  21. ケースをつけると充電できない場合がある
  22. 充電中に端末を扱いづらい
  23. 充電速度が遅い
  24. 8iPhoneで使えるワイヤレス充電器
  25. ワイヤレス充電器の選び方
  26. おすすめのワイヤレス充電器
  27. まとめ
  28. 合わせて読みたい!iPhoneに関する記事一覧

iPhoneのワイヤレス充電器の仕組み

iPhoneを充電するしていると、コードが邪魔だとか、充電ケーブルが絡まったりとイライラする場合があります。そういった困った場合に、iPhoneのワイヤレス充電器はとても便利なのです。そんなiPhoneのワイヤレス充電器の仕組みについてお話します。

iPhoneのワイヤレス充電器とは、新型のiPhone XS/iPhone XS Max/iPhone XRや従来のモデルのiPhone X/iPhone 8シリーズで使えるものを、ここではワイヤレス充電器と言います。このワイヤレス充電の仕組みは、最近のiPhoneで使うことができます。

ワイヤレス充電とは、ケーブルなしでiPhoneなどを充電できる仕組みを取っています。接続方法に何も用意するものがないのがメリットなのです。電力伝送をワイヤレスで行っているので、従来の充電の接続方法を取らなくても充電ができてしまいます。

電力伝送の仕組み

iPhoneでのワイヤレス充電仕組みは、電力伝送をワイヤレスで行っていると言いましたが、その電力伝送方式には「電磁誘導方式」「磁界共振方式」「電波受信方式」「電界結合方式」があります。ワイヤレス充電器に採用されている多くは「電磁誘導方式」です。

電磁誘導方式とは、給電側のコイルに電流を流すと磁束が生じて、受電側のコイルへ電流が流れるという仕組みものです。給電側がワイヤレス充電器で、受電側がiPhoneという仕組みや接続方法をとっているのです。つまり「電磁誘導の原理」の仕組みなのです。

最近は、 マウスやキーボードもワイヤレスに対応をしているので、これからiPhoneの充電などもワイヤレス充電に対応した機器が増えてくいくことでしょう。そこで注目して欲しいのが「Qi規格」です。Qi規格については、次で深堀していきます。

iPhoneはQi規格に対応

Qi規格とは、ワイヤレスパワーコンソーシアムが策定したワイヤレス給電の国際標準規格であります。現在、iPhoneやスマートフォンを対象とした15W以下の低電力向け規格のみ策定されています。つまり、Qi規格があれば、ワイヤレス充電が可能なのです。

iPhoneにもこのQi規格が搭載されています。Qi規格が搭載されていないiPhoneでは、ワイヤレス充電器を購入して、接続方法を試みてもワイヤレス充電が使えませんので、このQi規格がカギとなるのです。購入する際は、Qi規格であるか確認が必要です。

NTTドコモでは、Qi規格に準拠したワイヤレス充電機能をおくだけ充電と称しております。Qi規格という単語を探す際は、Qi規格を称している場合もありますので気をつけてください。それでは、Qi規格の仕組みの説明は、これで以上になります。

【iBooks】同期されない?PDF・ePubファイルをMac/iPhoneで同期(共有)する方法
Apple製品にはPDFファイルやePubファイルを開くためのiBooksというアプリがあり...

iPhoneシリーズでワイヤレス充電器に対応した機種

iPhoneシリーズでは、このワイヤレス充電器の接続方法、機能を使える対応機種と使えない非対応機種があります。ワイヤレス充電器に対応したiPhoneのモデルで無ければ、実際にワイヤレス充電器の接続方法を取っても充電されることはありません。

ですから、ワイヤレス充電器を購入する前に、使える対応機種と使えない非対応機種をしっかりと確認しておく必要があります。ここ最近、このワイヤレス充電という新しい機能・仕組み・性能が登場したので、まだまだ非対応機種は多いのです。

これから、ワイヤレス充電器に対応する対応機種も増えていくことが予想されます。その前に、きっちり機能を使える対応機種と使えない非対応機種を見極める力を手に入れておくことが大切になってきます。では、対応機種一覧で対応機種を確認しましょう。

ワイヤレス充電の対応機種一覧

それでは、2019年6/9時点でiPhoneシリーズで、ワイヤレス充電の対応機種を発表したいと思います。現在は5つの機種でワイヤレス充電に対応しています。対応機種は、まだまだ少ないのですが、今後はの新商品はすべて、ワイヤレス充電対応するでしょう。

ワイヤレス充電の対応機種は、「iPhone XS/iPhone XS Max/iPhone XR/iPhone X/iPhone 8」の5つのモデルです。このiPhoneシリーズでは、ワイヤレス充電器を購入して、そのまま接続方法を試してみても正しく機能が使えるでしょう。

お手持ちのiPhoneがこの5つのモデルでないか?一度確認しておきましょう。もしワイヤレス充電の対応機種ならば、これから紹介します。ワイヤレス充電のメリット・デメリットや使い勝手、充電速度、ケースでの使用など詳しく見てください。

ワイヤレス充電の規格

ワイヤレス充電の規格は、「A4WP(Alliance for Wireless Power アライアンスフォーワイヤレスパワー)」「WPC(Wireless Power Consortium ワイヤレスパワーコンソーシアム)」「PMA(Power Matters Alliance パワーマッターズアライアンス)」

などが主な組織となっています。その中でもiPhoneは「WPC(Wireless Power Consortium ワイヤレスパワーコンソーシアム)」が策定したワイヤレス給電の国際標準規格、Qi規格に対応しております。

【メールを取得できません】iPhoneでメールアカウントエラーがでるときの対処法!
iPhoneに「メールを取得できません」というメールアカウントエラーが出てしまったとき、困惑...

iPhoneのワイヤレス充電器の性能

それでは、iPhoneのワイヤレス充電器についての便利性や最先端の技術について説明をしましたところで、実際に、iPhoneのワイヤレス充電器は、従来の充電ケーブルでの接続方法と違って、充電速度や性能がいいのか?という疑問が頭によぎります。

いくらiPhoneのワイヤレス充電器が、魅力的だからと言って性能が悪いのであれば普段使いには、はっきり適していないので、あまり使いたいとは思わないようになります。ですから、iPhoneのワイヤレス充電器の性能が、どれぐらい優れているのか?

ワイヤレス充電の速度は、早いのか?そして有線と比べても充電速度や性能の違いはあるのか?について、一つ一つ解説をしていきたいと思います。iPhoneのワイヤレス充電器の性能は、はたして本当に良いのでしょうか?見ていきましょう。

ワイヤレス充電の速度

ワイヤレス充電の速度は、置くだけで充電できるという、接続方法の点から考えるとケーブル充電より充電速度が遅い、実はケーブル充電に比べてスマホの電池の劣化が早くなるといううわさの声がネット上では、飛び交っているのです。

ワイヤレス充電の接続方法は、ワイヤレスなので、どうしてもワイヤレス充電の通信速度の量というものに上限がございます。ワイヤレス充電は電気を磁束に変換するプロセスを挟むため、エネルギー効率が悪くなってしまうのです。

つまり、充電ロスが原因となり、ワイヤレス充電の速度は低下してしまいます。ワイヤレス充電の充電速度が遅いといううわさは本当なのです。ワイヤレス充電の速度には、期待はできません。速度が遅いという意味では、性能があまりよくはありません。

有線とワイヤレスの性能の違い

ここで気になってくるであろう、有線とワイヤレスの性能の違いについてです。有線での充電とワイヤレスでの充電の速さは、充電ロスが全くない有線の充電の方が早く性能も高いのです。充電の速さと言う意味では、有線の性能はずば抜けております。

しかしワイヤレスでの充電の性能は、便利性に特化している商品ですので、ケーブルが要らない、置くだけで充電をすることができる。という便利性を追求している。という意味での性能では、ワイヤレス充電の方が優れております。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
KENERO

人気の記事

新着まとめ