3Dモデル制作ソフト「SketchUp Free」は、簡単なマウス操作で3Dモデルを作ることが可能です。Freeの名称のとおり、無料からでも利用可能な点が嬉しいですね。SketchUpの概要・ダウンロード方法・モデル制作方法まで詳しく紹介していきます。
SketchUp Freeとは3Dモデル制作ソフト・サービスです。無料から利用できるにも関わらず、本格的な3Dデザインが行えます。
3Dモデリングソフトは他にもありますが、SketchUpは次のような特徴があります。
SketchUpはその目的別に、個人利用・業務利用・教育利用と種類が分けられています。ここでは個人利用のプラン・価格・機能について紹介していきます。
SketchUpでは、無料で利用できる部分と有料となる部分があります。無料版では一部機能が利用できない・サポートがない(コミュニティ利用のみ)・ストレージに制限があるなど制約があります。
また有料版には30日間の試用期間があり、無料で試すことができます。気になっている方は、まずはお試しで始めてみましょう。
ここでは個人利用のSketchUpについて、プラン・価格・機能を紹介します。個人用ではFree/Shop/Proの3種類のプランがあり、それぞれ価格や機能が異なります。
次の表を参考に自分に合ったプランを利用しましょう。
Free | Shop | Pro | |
---|---|---|---|
価格 | 無料 | 119ドル/年 | 299ドル/年 |
プラットフォーム | オンライン | オンライン | オンライン& デスクトップ |
クラウドストレージ | 10GB | 無制限 | 無制限 |
サポート | コミュニティ | コミュニティ& メール |
コミュニティ& メール& 電話 |
2D デザイン | ✕ | ✕ | ○ |
拡張性 | ✕ | ✕ | ○ |
SketchUpにはダウンロード版とWeb版のサービスがあります。どちらでも3Dモデルの制作は可能ですが、オフラインでも使用できるダウンロード版がおすすめです。
ここではダウンロード版のSketchUp導入方法を紹介していきます。
それではSketchUpのダウンロード・インストール方法を詳しく見ていきましょう。まずは次のURLから公式サイトにアクセスします。
SketchUp公式サイトのトップページです。画面内に表示されている「Try SketchUp」をクリックします。
「I use SketchUp for...」と使用目的を聞かれています。ここでは個人で利用するため、リストボックスから「Personal」を選択します。
1 / 5
続きを読む