Kindleは電子書籍を読むことができるサービスですが、Windows/MacでもKindleが導入でき、AmazonがKindle for PCというソフトを提供しています。今回はWindows/MacのKindle for PCの使い方をご紹介します。
スマホやタブレットのアプリKindleをご存知かと思いますが、それに対してKindle for PCとはどういったサービスなのでしょうか。
Kindle for PCとはAmazonの電子書籍をPCで読める無料のサービスです。PCのストレージで本を管理でき、大画面で本を読むような使い方ができます。
Kindle for PCはWindowsとMacに対応しています。PC上で電子書籍を読む際のメリットをご紹介します。
主なメリットは以下の通りです。
PCの画面で表示できる、ということでスマホやタブレットより大きなディスプレイに表示して本を読むことができます。
PCは基本的にスマホより性能が良く、処理が速いためアプリ自体の動きが軽快です。更にPC上のストレージのHDDやSSDを使用するため本をより多く保存することができます。
PCでKindle本を読む際、コピーやハイライトなどの操作が簡単になります。情報収集や作業の効率化が図れます。
PCにはショートカット機能があり、そのままKindle for PCにて使用することが可能です。
Kindle for PCではPDFを気軽にアップロードしてデータを管理することができます。
Kindle for PCではスマホ版Kindleアプリと同様に本をダウンロードしてオフライン環境でも読むことができます。
それではさっそくKindle for PCを導入していきましょう。対応OSはWindowsとMacです。Kindle for PCはAmazonが提供している公式のPC用ソフトで、小難しい設定などは一切不要になっていますのでご安心ください。
ただはじめの手順としてAmazonからソフトをダウンロードしたことがない方もいらっしゃると思います。そういった方のために今後にも役立つAmazonでソフトウェアをダウンロードする方法を解説いたします。
また、今回はAmazonアカウントがあり、ひいてはKindleを既にアプリなどで利用している方向けに話を進めます。本をオフラインで読む方法なども解説しますので、少なくともAmazonアカウントは事前に登録しておくようにしましょう。
1 / 3
続きを読む