iPadのキーボードのおすすめは?Bluetooth対応製品も紹介!

本記事では、iPadのキーボードのおすすめやBluetooth対応製品を中心に解説します。iPadキーボードの選び方では、キーボード配列・接続方式・ケースに分けて見ています。なお、iPadのキーボードのタイプは一体型と分散型の2種類あることも紹介します。

目次

  1. 1iPadのキーボードのタイプ
  2. 一体型
  3. 分離型
  4. 2iPadキーボードの選び方~キーボード配列~
  5. キーボードの配列
  6. 3iPadキーボードの選び方~接続方式~
  7. 接続の方式
  8. 4iPadキーボードの選び方~ケース~
  9. ケース一体型から選ぶ
  10. 5iPadでキーボードを使うメリット
  11. メリット
  12. 6iPadでキーボードを使うデメリット
  13. デメリット
  14. 7iPadにおすすめのキーボード製品紹介
  15. エレコム(ELECOM) スタンド付キーボード トラックボール搭載 TK-DCP03
  16. dodocool iPad 9.7 有線キーボード
  17. サンコー(THANKO) iPhone/iPad用有線ミニキーボード
  18. 8iPadにおすすめのキーボードBluetooth対応製品紹介
  19. ロジクール(Logicool) MULTI-DEVICE BLUETOOTH KEYBOARD K380
  20. ロジクール(Logicool) BLUETOOTH MULTI-DEVICE KEYBOARD K480
  21. ロジクール(Logicool) SLIM FOLIO FOR iPAD iK1053
  22. まとめ
  23. 合わせて読みたい!キーボードに関する記事一覧

iPadのキーボードのタイプ

iPadのキーボードのタイプは何か知っていますか。Appleが販売している人気タブレットであるiPadは、毎年ニューモデルが発売されて、持っている人は少なくないでしょう。

最近、iPadを普通のPCのように使用したいニーズが増えているので、使いやすいキーボードが欲しいという人は多いと思います。まずはiPadのキーボードのタイプを以下で紹介していきます。

本記事では、iPadのキーボードのおすすめやBluetooth対応製品を中心に解説しています。iPadキーボードの選び方では、キーボード配列・接続方式・ケースに分けて見ています。また、iPadでキーボードを使うメリット・デメリットも紹介します。

なお、iPadのキーボードのタイプは一体型と分散型の2種類あることも紹介しているので、確認しておきましょう。

一体型

1つ目に紹介するiPadのキーボードのタイプは、「一体型」です。一体型とは、その言葉の通りiPadとキーボードがノートパソコンの用にくっついているようなタイプのことを指します。

ほとんどの場合は、ケースにキーボードが付いています。そして、すぐに出してそのまま使えるものが多い印象ですね。接続方式はBluetoothか、もしくは有線での接続しますが、基本はiPad専用のキーボードとして使うことが主流でしょう。

iPadのみで使用したい人にとっては、一体型のキーボードもおすすめですのでぜひ試してみてください。

分離型

2つ目に紹介するiPadのキーボードのタイプは、「分離型」です。分離型とは、iPadと異なるBluetooth接続に対応しているキーボードのことを指します。

したがって、分散型の接続方式はBluetoothが主流ですね。また、その他の対応しているパソコンやタブレット、あるいはスマートフォンなどと接続ができます。

なお、分散型のキーボードはキーボードとして保管したい方や、もしくはその他のデバイスにも使用したい人、または画面と分散型のキーボードの距離を自由に調整したい人におすすめのアイテムになります。

【iPad/iPad Pro】お絵描き/イラストアプリのまとめ!
iPadやiPad Proでお絵描きアプリを使って、自由にイラストを描くことができます。iP...

iPadキーボードの選び方~キーボード配列~

iPadキーボードの選び方として、分散型など以外にも「キーボード配列」に着目します。本記事では、iPadのキーボードのおすすめやBluetooth対応製品を中心に解説しています。

そして、iPadキーボードの選び方では、キーボード配列・接続方式・ケースに分けて見ています。また、iPadでキーボードを使うメリット・デメリットも紹介します。

なお、iPadのキーボードのタイプは一体型と分散型の2種類あることも紹介しているので、確認しておきましょう。

キーボードの配列

キーボードの配列には、日本語配列のJIS配列と英語配列のUS配列の2種類あることを知っていますか。なお、それぞれのA、B、Cなどのアルファベットの配列は一緒です。

しかしながら、記号の位置が異なったり、もしくは英語配列の場合は日本語表記がなかったりします。普段使用しているものがどちらの配列かを把握し、間違えて選ばないように注意してください。

日本語配列

上記のとおりキーボードの配列には、日本語配列があります。

英語配列

また、キーボードの配列には、英語配列もあります。

iPad 第6世代のレビュー!第5世代との違いも比較!
iPad 第6世代(6th generation)はコスパが良いというレビューが多く見られる...

iPadキーボードの選び方~接続方式~

iPadキーボードの選び方として「接続方式」に着目して紹介していきます。本記事では、iPadのキーボードのおすすめやBluetooth対応製品を中心に解説しています。

それから、iPadキーボードの選び方では、キーボード配列・接続方式・ケースに分けて見ています。なお、iPadでキーボードを使うメリット・デメリットも紹介します。

また、iPadのキーボードのタイプは一体型と分散型の2種類あることも紹介しているので、確認しておきましょう。

接続の方式

接続方式は有線あるいは無線の2種類あります。iPadは基本、Bluetooth接続を対応しているので、無線のキーボードを選ぶ場合には、Bluetooth対応しているものを選択してください。

一方で、有線の場合はiPadとの一体型の場合がほとんどです。充電切れ、もしくは反応速度が無線に比べて早い傾向にあるので、遅いのを避けたい方は有線を選択してください。

Bluetooth接続

上記のとおり、iPadキーボードの接続方式には「Bluetooth接続」があります。Bluetooth接続は、ワイヤレスに接続可能なのでキーボードをすっきりとデスクに設置できるのがポイントですね。

わずらわしいコードが不要なので、持ち運びにも便利でしょう。また、最近はiPadだけでなく、パソコンやスマホと接続できる「マルチOS」モデルも登場しています。

そして、キーボードを兼用することも可能ですし、iPadと同時にWindowsパソコンやAndroid端末を使いたい方はOSが対応しているか確認しておいてください。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
あらこう
フリーランスでwebライターをしています。筋トレと散歩が日課です。

人気の記事

新着まとめ