「Origami Pay」の特徴は?チャージ/支払い方法も解説!

皆さんはOrigami Payというサービスをご存知ですか?実はスマホ決済サービスなのですが、今では多くのスマホ決済サービスが存在しますよね。どのような特徴があるのでしょうか?今回は「Origami Pay」の特徴は?チャージ/支払い方法も解説していきます。

目次

  1. 1「Origami Pay」とは
  2. 概要
  3. 2「Origami Pay」の特徴~メリット~
  4. 利用者側のメリット
  5. 店舗側のメリット
  6. 3「Origami Pay」の特徴~デメリット~
  7. デメリット
  8. 4「Origami Pay」の特徴~登録方法~
  9. アプリのダウンロード
  10. 登録手順
  11. 5「Origami Pay」の特徴~使い方~
  12. 支払い方法
  13. 支払いの確認/キャンセル方法
  14. 6「Origami Pay」の特徴~他サービスとの違い~
  15. 他サービスとの比較
  16. 7「Origami Pay」の特徴~使える店舗~
  17. 使える店舗
  18. 8「Origami Pay」の口コミ/評判
  19. 口コミ/評判
  20. 合わせて読みたい!スマホ決済に関する記事一覧

「Origami Pay」とは

本記事では「Origami Pay」の特徴は?チャージ/支払い方法も解説!というテーマで紹介をしたいと思います。その前に皆さんは『Origami Pay』とはどのようなものかというのはご存知ですか?なんとなく『Pay』があるので決済?と思いますよね。

しかし、具体的に『Origami Pay』とはどのようなものかわからないかと思います。そこでここでは『Origami Pay』とはどのようなものかについて見ていきたいと思います。

概要

Origami Pay(オリガミペイ)とは、株式会社Origamiが提供するスマホ決済サービスです。『お金、決済、商いの未来を創造する。』というミッションのもと、2012年に会社が設立され、2016年にリリースされたのがOrigami Payです。

Origami Pay(オリガミペイ)の加盟店は多種多様で、国内145万ヶ所、海外1,000万ヶ所に拡大中。簡単に始められて、財布もカードも使わずにスマホ一つで支払いが完了。会員登録は無料、手数料も一切かからないので安心して使えます。

Origami Payだから適用される割引もあり、よりお得に買い物ができる仕組みになっています。ポイント還元があるサービスが多い中、Origami Payは即時その場で割引。ポイントを貯めるよりも、その場で安く買いたいという方におすすめのアプリです。

Origami Payとは、どういうものか?をもう少し深堀していきます。Origami Payとは、スマートフォンアプリで使い方をする。スマホ決済サービスアプリです。アプリをダウンロードしてアカウントさえ作成していれば、機種を問わず誰でも使用できます。

Origami Payのアプリを起動して、スマートフォンにQRコードやバーコードを表示させて、コンビニなどで画面を見せる。あるいは、かざすだけでリアルタイムで買い物ができてしまいます。非常に簡単で、スムーズに使い方ができますので、便利です。

とはいえ、Origami Payの基本的な情報を紹介して、モバイル決済サービスだと理解しただけでは、分からないことがまだあります。Origami Payの仕組みやメリット・デメリットについて、もっと深く知っておかなければなりませんので、これから紹介をします。

モバイル決済サービスアプリは、いろいろと登場したいますが、Origami Payの仕組みとは、他のモバイル決済サービスアプリと比較しても優れているものがあります。それは、Origami Payとは「クレジットカードを複数登録できる」という仕組みです。

クレジットカードを複数登録することができれば、Origami Payのモバイル決済サービスアプリさえあれば、所有しているクレジットカードをすべて管理することができます。お店で支払いをする場合に、今日はどのクレジットカードを使うか選択できます。

このように、管理できる仕組みというものが、とても便利で役に立つ特徴です。対応しているカードとは「VISA」「MasterCard」「セゾンカード」(American Express・JCBも可能)などの登録できるクレジットカードブランドとなっています。

Origami Payのモバイル決済サービスでは、他のモバイル決済サービスと比較して見るとデメリットがあります。それは「ポイントが貯まる仕組みではない」ということです。他社のモバイル決済サービスでは、独自のポイントが付与される仕組みです。

しかし、Origami Payは支払った金額に対して付与される独自のポイントはありません。ただし、クレジットカードと紐づけておけばクレジットカードのポイントだけはリアルタイムで、付与される仕組みになっております。ただし例外はあります。

Origamiマーケットで商品を買うとOrigamiポイントが貯まります。100円につき1ポイントが貯まるので、還元率は1%となります。その貯めたOrigamiポイントは、1ポイント=1円としてOrigamiマーケットで支払いに利用をすることが可能です。

Origami - Origami Payについて
Origami Payの仕組みと使い方!メリット/デメリットも解説!
Origami Pay(オリガミペイ)の使い方や仕組みとは、一体どのようなものなのか紹介しま...

「Origami Pay」の特徴~メリット~

Origami Payとはどのようなものかわかりましたね。Origami Payとはスマホ決済サービスで、特徴としてはOrigami Payとはスマホ1つで簡単に決済が完了できるということです。さて、Origami Payのメリットとはどのようなものなのでしょうか?

そこでここではOrigami Payのメリットについて詳しく解説していきたいと思います。また、利用者側のメリットと、お店側のメリットに分けて紹介をします。

利用者側のメリット

ここまではOrigami Payとはどのようなものかについて見ていきました。Origami Payの利用者側のメリットとはどのようなものがあるのでしょうか?簡単に紹介をします。

  • チャージする必要がない
  • クーポンが多い
  • 現金を持ち歩かなくていい
  • 決済明細書がメールで届く
上記の4つがOrigami Payのメリットとしてあります。それでは詳しいメリットについて見ていきたいと思います。

チャージする必要がない

例えば同じスマホ決済サービスでも、LINEPayの場合だと基本はお金をチャージして使う仕組みで、残高がないと決済することができません。一方Origami Payはチャージが不要なのです。クレジットカード(もしくはデビットカード)か銀行口座を登録します。

すると、支払い時登録したところから直接引き落とされるので、Origami Pay内の残高が0円でも支払いすることができるのです。個人的にもこのチャージ不要はOrigami Payの最大のメリットだと思います。チャージの手間がないのは嬉しいですね。

クーポンが多い

多くのキャッシュレス決済サービスが還元額の大きさをアピールし集客を図っている中、Origami Payはお得なクーポンを配信したり、様々なお店とコラボするという形でプロモーションしています。最近のクーポンでは松屋とコラボしています。

また、朝必ず出勤前や仕事中にコーヒーを飲む方にはローソンのコーヒーのお得なクーポンもあります。

また、主婦の方にも嬉しいウェルシアのクーポンもあります。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
早乙女 美樹
元フィットネスインストラクター。 美容や健康、ファッションなどと幅広いジャンルの記事を担当し皆様に正しい情報を配...

人気の記事

新着まとめ