2020年01月17日更新
モンストの「覇者の塔(37階)」の適正キャラ/攻略について解説!
モンスト覇者の塔(37階)の適正キャラや攻略に関して解説します。モンスト覇者の塔(37階におけるおすすめ編成例では、攻略パーティの他にも無課金編成も紹介します。モンスト覇者の塔(37階)をバトル別に解説しているので、それぞれ確認してみてください。
目次
- 1モンストの「覇者の塔(37階)」の基本情報
- ・クエストの詳細情報
- ・出現ギミック情報
- ・モンストアプリについて
- 2モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略ポイント
- ・反撃モードに切り替わる敵が多い
- ・ガイアの毒攻撃が怖い
- ・防御力アップの敵を優先的に処理
- 3モンストの「覇者の塔(37階)」の適正キャラ
- ・卑弥呼(獣神化)
- ・エクスカリバー(神化)
- ・伏姫α(獣神化)
- ・適正キャラランキング
- 4モンストの「覇者の塔(37階)」の編成のポイント
- ・火属性を中心に編成
- ・DW対策を意識する
- ・AW所持キャラを編成する
- 5モンストの「覇者の塔(37階)」のおすすめ編成例
- ・編成例1
- ・編成例2
- ・無課金編成
- 6モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法~道中~
- ・バトル1
- ・バトル2
- ・バトル3
- ・バトル4
- 7モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法~ボス/立ち回り~
- ・ボスバトル1
- ・ボスバトル2
- ・ボスバトル3
- ・ボスバトル4
- 8モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法~ボス/行動パターン~
- ・ボスバトル1/2/3
- ・ボスバトル4
- ・まとめ
- ・合わせて読みたい!モンストに関する記事一覧
モンストの「覇者の塔(37階)」の基本情報
まずは、モンストの「覇者の塔(37階)」の基本情報として、クエストの詳細情報と出現ギミック情報ついて解説していきますので、ぜひ確認してみてください。記事の後半には、モンスト覇者の塔(37階)のバトル別やボス戦別に攻略方法を紹介します。
クエストの詳細情報
以下では、モンストの「覇者の塔(37階)」における詳しい情報を表でまとめています。
★★★★★ | 覇者の塔37階の攻略難易度 |
木 | 雑魚の属性 |
木 | ボスの属性 |
亜人 | ボスの種族 |
35ターン | スピードクリア |
6,000 | 経験値 |
出現ギミック情報
次は、モンストの「覇者の塔(37階)」における出現ギミック情報を紹介していきます。出現ギミック情報では、注意が必要なギミックとギミック一覧に分けてお伝えしていきますので、それぞれチェックしてみてください。
特に注意が必要なギミック
モンストにおける覇者の塔37階で注意すべきギミックは、「ダメージウォール」です。ダメージウォールとは、ダメージが高いのが特徴があり、複数面に張られてしまいます。そこで、パーティをADW持ちのキャラで固めることをおすすめします。
ギミック一覧
ここでは、モンストにおける覇者の塔37階のギミックを表で紹介しています。
ギミックの説明 | ギミックの名前 |
対策必須 | ワープ |
対策必須(約20,000ダメージ) | ダメージウォール |
攻撃する順番に注意 | 反撃モード |
・ガイア:25,000/1体 ・中ボス:8,000ダメージ/1体 |
毒 |
回復量3,000 | ヒーリングウォール |
モンストアプリについて
モンストアプリでは、バトルまたはガチャで獲得したモンスターを合成して育てることが可能です。進化させるにはモンスター以外に進化素材が必要になります。ぜひ、モンストアプリで強いモンスターを育ててあなただけの最強チームを作ってみてください。
モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略ポイント
続いては、モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略ポイントを3つに分けてお伝えしていきます。
反撃モードに切り替わる敵が多い
1つ目に紹介するモンスト覇者の塔(37階)の攻略ポイントは、敵モンスターの防御力を下げながら立ち回ることです。モンスト覇者の塔(37階)では、反撃モードに切り替わる敵が多いので、敵を攻撃する順番を考えて防御力を下げることが重要になります。
反撃モードの効果一覧
モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略ポイントとして、下記では、反撃モードの効果を表でまとめています。
反撃モードの効果 | 反撃モードの名前 |
約8,500ダメージ | 十字レーザー |
8,000ダメージ/3ターン継続 | 毒霧攻撃 |
ガイアの毒攻撃が怖い
2つ目に紹介するモンスト覇者の塔(37階)の攻略ポイントは、ガイアの毒攻撃です。モンスト覇者の塔37階で出現する「ガイア」の6ターン後の毒拡散攻撃は、非常に危険なので6ターン以内に倒すことを心掛けてください。
防御力アップの敵を優先的に処理
3つ目に紹介するモンスト覇者の塔(37階)の攻略ポイントは、防御力アップです。つまり、反撃モードにおいて敵モンスターの防御力アップにおけるホーミング吸収とクシナダ零(進化前)を優先して処理してください。
モンストの「覇者の塔(37階)」の適正キャラ
次は、モンストの「覇者の塔(37階)」の適正キャラに関して解説していきます。
卑弥呼(獣神化)
まずは、モンストの「覇者の塔(37階)」の適正キャラとして、卑弥呼(獣神化)を表でみていきます。
卑弥呼(獣神化) | キャラ名 |
・超ADW ・木属性キラー |
所持アビリティ |
回復 | ゲージ |
おすすめ理由/キラー持ち/SSが強力
モンストの覇者の塔(37階)の適正キャラである「卑弥呼(獣神化)」は、チェインメテオSSが強力でかつ友情コンボによって、敵キャラ全体にダメージを稼げるのでおすすめです。
エクスカリバー(神化)
以下では、モンストの「覇者の塔(37階)」の適正キャラとして、エクスカリバー(神化)を表で紹介しています。
エクスカリバー(神化) | キャラ名 |
・超AW ・バリア ・SS短縮 |
所持アビリティ |
・AB ・全属性キラー ・底力 |
ゲージ |
おすすめ理由/友情/SS共に高火力
また、モンストの覇者の塔(37階)の適正キャラである「エクスカリバー(神化)」は、砲撃型の友情コンボでダメージを稼げる上に、壁ドン大号令SSが非常に強力なのでおすすめです。
伏姫α(獣神化)
ここでは、モンストの「覇者の塔(37階)」の適正キャラとして、伏姫α(獣神化)を表でお伝えしています。
伏姫α(獣神化) | キャラ名 |
超ADW | 所持アビリティ |
回復/AW | ゲージ |
おすすめ理由/安定攻略向け
モンストの覇者の塔(37階)の適正キャラである「伏姫α(獣神化)」は、砲撃型の友情コンボが強力で、なおかつ巨大バリア付与SSが優秀なのでおすすめキャラです。
適正キャラランキング
下記では、モンストの覇者の塔(37階)の適正キャラランキングとして、Sランクのキャラとその適正理由を表でまとめました。
適正な理由 | Sランク |
・砲撃型の友情コンボが強力 ・巨大バリア付与SSが優秀 |
伏姫α(獣神化) |
・チェインメテオSSが強力 ・友情コンボで敵全体にダメージを稼げる |
卑弥呼(獣神化) |
・友情で広範囲の雑魚にダメージ ・遅延SSで被ダメを軽減 |
ワルプルギス(獣神化) |
・広範囲を攻撃できる友情が強力 ・大号令SSで場を一掃 |
ルシファー(獣神化) |
Aランクのキャラランキングとその適正理由
以下では、適正キャラランキングとして、Aランクのキャラとその適正理由を表で紹介しています。
適正な理由 | Aランク |
・砲撃型の友情コンボでダメージを稼げる ・壁ドン大号令SSが超強力 |
エクスカリバー(神化) |
・ダメージウォールに注意 ・友情コンボが超強力 |
マナ(進化) |
・友情コンボで広範囲の敵を攻撃 ・SSで火力を出せる |
纏流子&鮮血(獣神化) |
・SSが強力 ・コピー友情が優秀 |
ジン(獣神化) |
Bランクのキャラランキングとその適正理由
ここでは、Bランクのキャラとその適正理由を表で紹介しています。
適正な理由 | Aランク |
・編成時はHPに注意 ・防御ダウン効果付きのSSと強力な友情コンボ |
マーズ(進化) |
・バリア付与で被ダメ軽減 ・SSで火力を出しつつ遅延可能 |
マナ(神化) |
・広範囲を攻撃できる友情コンボ ・自強化+弱点露出SSが強力 |
レキオウ(進化) |
・加速友情で味方をサポート ・号令SSで火力が出せる |
孫悟空(獣神化) |
Cランクのキャラランキングとその適正理由
以下では、Cランクのキャラとその適正理由を表でまとめました。
適正な理由 | Aランク |
・直接攻撃で火力を出せる ・自強化+弱点効果アップSSが強力 |
アレキサンドライト(進化) |
・キラーMがクシナダに有効 ・貫通変化SSとキラーの相性が良い |
前田慶次(進化) |
・キラーがボスに有効 ・マシンガンSSが強力 |
ケットシー(獣神化) |
・弱点露出SSが強力 ・拡大爆破弾が強力 |
バーソロミューロバーツ(進化) |
モンストの「覇者の塔(37階)」の編成のポイント
以下では、モンストの「覇者の塔(37階)」の編成のポイントを3つほど紹介します。なお、おすすめ編成例では、無課金編成についてもお伝えしていきます。
火属性を中心に編成
1つ目に紹介するモンストの覇者の塔(37階)の編成のポイントは、火属性を軸に編成することです。覇者の塔(37階)の敵に対して火力がキーポイントになってきますので、火属性は欠かせません。
DW対策を意識する
2つ目に紹介するモンストの覇者の塔(37階)の編成のポイントは、DW対策を忘れないことです。覇者の塔(37階)でDW対策をしていなければ攻略が困難になりますので、意識してDW対策してください。
AW所持キャラを編成する
3つ目に紹介するモンストの覇者の塔(37階)の編成のポイントは、ADW+AW持ちのキャラを編成することです。そうすることで、さらにスムーズに戦うことができます。
モンストの「覇者の塔(37階)」のおすすめ編成例
以下では、モンストの「覇者の塔(37階)」のおすすめ編成例を3つ紹介していきますので、それぞれ確認してください。
編成例1
まずは、モンストの「覇者の塔(37階)」のおすすめ編成例として、攻略パーティを表で紹介しました。なお、編成例1は無課金編成ではありませんので、注意してください。
・卑弥呼 ・ワルプルギス ・卑弥呼 ・ワルプルギス |
モンストの「覇者の塔(37階)」のおすすめ編成例1 |
最適キャラ4体の攻略パーティ | パーティの種類 |
ワープ非対応を火力でカバー
このパーティではワープ対応のキャラは不在ですが、友情コンボと直接攻撃が強力なので、攻撃に関しては問題ありません。
編成例2
以下では、モンストの「覇者の塔(37階)」のおすすめ編成例として、安定攻略パーティを表で紹介しています。編成例2についても、無課金編成ではありませんので注意してください。無課金編成は次の見出しで紹介します。
・岩融 ・アトス ・アトス ・卑弥呼 |
モンストの「覇者の塔(37階)」のおすすめ編成例2 |
自陣をギミック適正キャラで固めた安定攻略パーティ | パーティの種類 |
ギミック対策/SS重視
なお、岩融(神化)とアトス(獣神化)はギミックを完全に対策できます。そして、壁ドンSSまたは弱点キラーによって、火力に関して優秀なので安定に攻略可能です。
無課金編成
下記では、モンストの「覇者の塔(37階)」のおすすめ編成例として、無課金編成を表でまとめました。
・アヴァロン ・ニルヴァーナ ・アヴァロン ・ワルプルギス |
モンストの「覇者の塔(37階)」のおすすめ無課金編成 |
無課金編成の攻略パーティ | パーティの種類 |
ワルプルギスのSSが鍵
この無課金編成では、ワルプルギスのSSをボス戦まで取っておいてください。
モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法~道中~
ここでは、モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法として、道中に関して詳しく解説していきます。
バトル1
まずは、バトル1におけるモンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法をみていきます。
中段のガイアを優先的に処理
ガイアの6ターン後の毒を受けてしまうと、次のターンに10万ダメージが与えられるので、できる限り早くガイアを処理しておきたいです。
バトル2
次は、バトル2におけるモンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法を解説していきます。
余裕があればSSを溜める
ガイアの位置は倒しにくいので、倒そうとするよりも防御ダウンを利用することをおすすめします。もしも余裕があればSSを溜めても問題ありません。
バトル3
次は、バトル3におけるモンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法を2つに分けてお伝えします。
中ボスの攻撃パターン
以下では、バトル3におけるモンストの覇者の塔(37階)での中ボス攻撃パターンを表でまとめました。ダメージの値は火属性で受けた場合です。
ダメージ | 攻撃の種類 | ターン |
毒霧:8000ダメ×3ターン | 反撃モード | 1 |
一列約2600 | 拡散弾 | 3 |
全体約12000 | ホーミング | 5 |
約13000 | ワンウェイレーザー | 7 |
中ボスの左側に注意
中ボスの反撃モードでは左側に毒霧攻撃してきますので、左側には注意をしてください。
バトル4
バトル4におけるモンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法も2つに分けてお伝えしていきます。
中ボスの攻撃パターン
以下では、バトル4におけるモンストの覇者の塔(37階)での中ボス攻撃パターンを表でまとめました。
ダメージ | 攻撃の種類 | ターン |
全体約7000 | ホーミング | 右上1 |
ヒーリングウォール展開 | 反撃モード | 左下1 |
やや危険 | 十字レーザー | 5 |
即死級(80000強) | メテオ | 9 |
右上のガイアを処理
防御ダウンを活用しながら隙をみて、右上のガイアを処理してください。
モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法~ボス/立ち回り~
続いては、モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法として、ボス戦の立ち回りに関して解説していきます。
ボスバトル1
はじめに、ボスバトル1におけるモンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法をみていきます。
反撃レーザーに注意
ボスの反撃モード、または十字レーザー攻撃が危険なので位置には注意しながら、ボスの頭上に反射タイプをはめるように狙ってみてください。
ボスバトル2
次は、ボスバトル2におけるモンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法を紹介していきます。
クシナダの防御ダウンを利用する
ボスバトル2では、防御ダウンを活用しながらホミ吸・クシナダ(進化前)を優先して倒してください。
ボスバトル3
ここでは、ボスバトル3におけるモンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法をお伝えします。
クシナダ零を優先的に倒す
なお、ボスバトル3では防御ダウンを活用しながら、ガイア・クシナダ零(進化前)を優先して倒すようにしてください。
ボスバトル4
下記では、ボスバトル4におけるモンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法を紹介します。
防御ダウン状態を維持する
ボスバトル4では、防御ダウン状態を維持することによって、SSがない場合でもなんとか削ることが可能です。
モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法~ボス/行動パターン~
最後には、モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法として、ボス戦の行動パターンを紹介していきます。
ボスバトル1/2/3
モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法として、はじめにボスバトル1/2/3をお伝えしていきます。
行動パターン
まずは、ボスバトル1/2/3における行動パターンを表でまとめました。
ダメージ | 攻撃の種類 | ターン |
十字レーザー(一本約8700) | 反撃モード | 右上1 |
一列約3400 | 拡散弾 | 左下1 |
他の雑魚が全回復 | 回復 | 5 |
即死 | 電撃 | 9 |
反撃が痛い
反撃モードや十字レーザー攻撃が危険なので、防御ダウンをうまく活用させながらボスの頭上に反射タイプを狙ってください。
ボスバトル4
次は、モンストの「覇者の塔(37階)」の攻略方法として、ボスバトル4の行動パターンを見ていきます。
行動パターン
まずは、ボスバトル4の行動パターンを表で紹介しました。
ダメージ | 攻撃の種類 | ターン |
十字レーザー(一本約8700) | 反撃モード | 1 |
一列約3400 | 拡散弾 | 3 |
他の雑魚が全回復 | 回復 | 5 |
省略 | 蘇生 | 7 |
即死 | 電撃 | 10 |
取り巻きを全て倒さない
ボスバトル4では、防御ダウン状態を維持することも大切ですが、取り巻きを全て倒さないことも覚えておいてください。
まとめ
本記事では、モンストの「覇者の塔(37階)」の適正キャラ/攻略について解説!というテーマで執筆しました。モンスト覇者の塔(37階)のおすすめ編成例では、無課金編成も紹介していますので、無課金でプレイした方はぜひ参考にしてみてください。