Webページ(ホームページ)の画面を印刷する方法をブラウザ別に紹介!

Webページ(ホームページ)の画面を印刷したい場合、やり方はブラウザごとに異なります。この記事ではWebページ(ホームページ)をインターネットで閲覧する際、印刷する方法とはどのようなものなのかをブラウザごとに紹介していきます。

Webページ(ホームページ)の画面を印刷する方法をブラウザ別に紹介!のイメージ

目次

  1. 1Webページ/ホームページの画面を印刷する方法
  2. Internet Explorerでの手順
  3. Microsoft Edgeでの手順
  4. Firefoxでの手順
  5. Google Chromeでの手順
  6. レイアウトが崩れてしまう場合の対処法
  7. 最後に

Webページ/ホームページの画面を印刷する方法

インターネットでWebページ/ホームページを閲覧している際、そのページを印刷して確認したいと思い、画面の内容を印刷しようとしたけれど印刷のやり方がわからない、という人もいるかと思います。

Webページの印刷方法はブラウザごとに異なりますので、それぞれのブラウザでWebページ/ホームページを印刷する方法とはどのようなものかを解説していきます。

Internet Explorerでの手順

印刷したいページを開く(IE)

まずはInternet Explorerの場合です。Internet ExplorerでWebページ/ホームページを印刷する場合、まずは印刷したいページを開きましょう。

IEの設定(歯車マーク)を開く

印刷したいインターネットのWebページ/ホームページを開いたら、Internet Explorerの右上にある歯車マークをクリックします。

印刷プレビューを開く

「印刷」から「印刷プレビュー」をクリックしましょう。

印刷プレビューが表示される(IE)

印刷の確認画面(プレビュー画面)が表示されます。

印刷プレビューの設定(歯車マーク)をクリック(IE)

印刷する範囲などを確認しましょう。印刷するページの設定などは歯車マークをクリックします。

ページ設定をして「OK」をクリック(IE)

印刷ページのページ設定が完了したら「OK」をクリックします。

印刷機マークをクリック(IE)

左上の印刷機のマークをクリックしてください。

印刷機などを指定して「OK」をクリック(IE)

印刷するプリンタなどを指定して「印刷」をクリックすれば印刷可能です。

Microsoft Edgeでの手順

印刷したいページを開く(Edge)

Microsoft EdgeでインターネットのWebページ/ホームページを印刷する場合、まずは印刷したいページを開きましょう。

Edgeのメニューを開く

印刷したいページを開いたら、Microsoft Edgeの右上にあるメニューマークをクリックします。

「印刷」をクリック(Edge)

「印刷」をクリックしましょう。

プレビューが表示される(Edge)

印刷の確認画面(プレビュー画面)が表示されます。

プリンタなどの設定(Edge)

Webページ/ホームページの印刷したい画面の確認や印刷するプリンタなどの設定をしてください。

「その他の設定」をクリック

なお、用紙サイズなどの変更は「その他の設定」をクリックします。

用紙サイズなどの設定(Edge)

用紙サイズや余白などを設定してください。

「印刷」をクリックして印刷開始(Edge)

設定などの確認後「印刷」をクリックすれば、印刷することが可能です。

Firefoxでの手順

印刷したいページを開く(Firefox)

FirefoxでインターネットのWebページ/ホームページを印刷する場合、まずはFirefoxで印刷したいページを開きましょう。

Firefoxのメニューを開く

印刷したいページを開いたら、Firefoxの右上にあるメニューマークをクリックします。

「印刷」をクリック(Firefox)

「印刷」をクリックしましょう。

印刷プレビューが開く(Firefox)

印刷の確認画面(プレビュー画面)が表示されます。

プリンタなどの設定(Firefox)

Webページ/ホームページの印刷したい画面の確認や印刷するプリンタなどの設定をしてください。

「詳細設定」をクリック(Firefox)

なお、用紙サイズなどの変更は「詳細設定」をクリックします。

用紙サイズなどを設定(Firefox)

用紙サイズや余白などを設定してください。

「印刷」をクリックして印刷開始(Firefox)

設定などの確認完了後、「印刷」をクリックすれば、印刷することが可能です。

Google Chromeでの手順

印刷したいページを開く(Chrome)

Google ChromeでインターネットのWebページ/ホームページを印刷する場合、まずはGoogle Chromeで印刷したいページを開きましょう。

Chromeのメニューを開く

印刷したいページを開いたら、Google Chromeの右上にあるメニューマークをクリックします。

「印刷」をクリック(Chrome)

「印刷」をクリックしましょう。

印刷プレビューが表示される(Chrome)

印刷の確認画面(プレビュー画面)が表示されます。

プリンタなどの設定(Chrome)

Webページ/ホームページの印刷したい画面の確認や印刷するプリンタなどの設定をしてください。

ここをクリック

なお、用紙サイズなどの変更は「詳細設定」をクリックします。

用紙サイズなどの設定(Chrome)

用紙サイズや余白などを設定してください。

「印刷」をクリックして印刷開始(Chrome)

設定などの確認を終えたあと、「印刷」をクリックすれば、印刷することが可能です。

レイアウトが崩れてしまう場合の対処法

なお、Webページ/ホームページの印刷をしようとすると、印刷プレビューの時点で何故かインターネットで見ていたときと違うレイアウトになって崩れてしまう、というようなこともあります。

実際、前述してきた印刷方法だとブラウザで見たままのページで印刷されている、というわけではありませんでした。

各ブラウザでの設定

背景などはデフォルトだと色や画像が印刷されないようになっていますので、ブラウザで見たままの内容を印刷したい場合、背景の色や画像を印刷するよう設定する必要があります。

「背景の色とイメージを印刷する」にチェックを入れる

Internet Explorerの場合、印刷プレビュー画面でページ設定(歯車マーク)を開き、「背景の色とイメージを印刷する」にチェックを入れて印刷してください。

「背景の色とイメージを印刷する」にチェックを入れた場合のプレビュー

印刷プレビューに画像も表示されるようになりました。

「背景のグラフィックス」にチェックを入れる

Microsoft Edgeの場合、印刷の確認画面で「背景のグラフィックス」にチェックを入れて印刷してください。

「背景のグラフィックス」にチェックを入れた場合のプレビュー

Microsoft Edgeの印刷プレビューに画像も表示されるようになりました。これで印刷すれば見たままの内容で印刷できます。

「背景画像を印刷する」にチェックを入れる

Firefoxの場合、印刷の確認画面で「背景画像を印刷する」にチェックを入れて印刷してください。

「背景画像を印刷する」にチェックを入れた場合のプレビュー

Firefoxの印刷プレビューに画像も表示されるようになりました。これで印刷すれば見たままの内容で印刷できます。

「背景のグラフィック」にチェックを入れる

Google Chromeの場合、印刷の確認画面で「背景のグラフィック」にチェックを入れて印刷してください。

「背景のグラフィック」にチェックを入れた場合のプレビュー

Google Chromeの印刷プレビューに画像も表示されるようになりました。これで印刷すれば見たままの内容で印刷できます。

PDFにして印刷

PDFにして印刷することで、Webページ/ホームページを見たまま印刷することができます。PDFにする方法は様々ありますので、それぞれ紹介します。

「PDFに保存」を選択

PDFとして画像を印刷する方法ですが、印刷機の設定画面で「PDFに保存」をクリックし、「印刷」すればPDFファイルで保存することができます。

「Microsoft Print to PDF」を選択

Windows10であればPDFに変換することができる機能があります。印刷機の設定で「Microsoft Print to PDF」を選択して「印刷」することでPDFファイルで保存することが可能です。

「Acrobat Create PDF拡張機能」を利用

Google ChromeやFirefoxなどは「Acrobat Create PDF拡張機能」を利用することで、WebページのPDFへの変換ができます。Web上のPDFページをWord形式などにすることもできるため、機会があれば利用してみるといいでしょう。

Webページのキャプチャ画像を印刷

拡張機能を利用して、Webページそのもののキャプチャ(スクリーンショット)を印刷するという形も利用することができます。

Awesome Screenshotの拡張機能ページ

Chromeの拡張機能にある「Awesome Screenshot」は、表示されている画面のほか、ホームページ全体や、一部の切り抜き等といった編集後のページの印刷をすることもできます。

縦に長いページを印刷しようとすると、画面キャプチャでの印刷はその開いているページごとに調整して印刷する必要があり、面倒に感じる人も少なくないでしょう。

そんな時、この拡張機能を利用することでブラウザ上に表示できていない下の方までまとめて印刷することができます。

「Awesome Screenshot」では文字や図の挿入ができるため、Webページ/ホームページの内容に注釈をつけて画像として印刷したいような場合にも便利なので、注釈付きで最初から印刷したい人にはもってこいの拡張機能です。

Awesome Screenshot スクリーンショットと画面録画 - Chromeウェブストア

WebページのPDF変換ツールを利用

個人情報などを含まないページをPDFに変換したいのであれば、Webツールを利用してWebページ/ホームページをPDFに変換するという方法を利用することも可能です。

Webページのリンクを貼り付け

下記サイトにアクセスし、リンクを貼り付けます。

Convert any URL or Web Page to PDF. Online PDF API
PDF作成の設定は「Option」から

ページサイズなどの変更をしたい場合は「Option」をクリックしましょう。

ページサイズなどを設定

ページのサイズや余白などの設定をしましょう。

「Save as PDF」をクリックしてPDF作成

「Save as PDF」をクリックすると、Webページ/ホームページのPDF変換が開始されます。

作成されたPDF

上記のようにWebページのPDFが作成されます。このページはアクセス時に全画面広告が表示されるため、サイトによってはPDFでの印刷という形で変換したほうがきれいに作成できることもあるため、前述したものと使い分けてみるのも一つの方法です。

最後に

Webページ/ホームページを印刷する場合、ブラウザの印刷機能を利用する他、PDFへの変換や画像として保存するなど、やり方は様々あります。

インターネットのWebページ/ホームページはそれぞれ構成が異なるため、印刷がうまくいくかどうかというのはサイトに寄って異なることもありますので、どの方法が一番いいかというのは使い勝手もあり各個人の判断になるでしょう。

基本的にはブラウザの印刷機能を利用することになるかと思いますが、サイトの構成によってはうまく印刷できないこともありますので、ここで紹介した内容を確認して、状況に応じて使い分けてみてください。

ThumbChromeでPDFとしてWebページを保存する方法
皆さんはGoogle ChromeでPDFとしてWebページを保存できますか?この記事では、...
Thumb【Microsoft Edge】WebページをPDFファイルで保存する方法!
この記事では、Microsoft EdgeでWebページをPDFファイルにして保存する方法に...
ThumbBullzip PDF Printerのインストールと使い方【PDF作成ソフト】
ドキュメントや画像からPDFを作成するソフトBullzip PDF Printerについてご...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
八千草 蛍
分かりやすく気軽に読める記事を書いてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。