iPhoneで再生できる動画形式の種類を詳しく解説!
iPhoneで再生できる動画形式を皆さん知っていますか?iPhoneに対応している動画形式を知らないと再生できない場合があります。動画形式は多くの種類がありm4vやmp4、3gp、mov、ptなどあります。そんなiPhoneで再生できる動画形式をご紹介します。
目次
iPhoneで再生可能な動画形式
皆さんiPhoneに再生可能な・対応している動画形式を知っていますか?もしiPhoneで再生可能な・対応していない動画をiPhoneに入れてしまった場合、動画が再生できないという問題が起こってしまいます。
そうならないために、もしくはそうなった時のために、iPhoneで再生可能な・対応している動画形式の種類をご紹介すると共に、対応していない動画の場合の対処法についてご紹介していきたいと思います。
まずはiPhoneで再生可能な・対応している動画形式を知らないと何に変換していいのか、どんなコーデックを使えばいいのか分からないと思います。そこで本章ではiPhoneで再生可能な・対応している動画形式の種類をご紹介していきたいと思います。
対応種類一覧
まずiPhoneはどの形式に対応しているのか非常に分かりにくいと思います。そこで下記に対応している動画形式の種類を一覧の表にしましたので、ご参照ください。
動画形式の種類 | 概要 |
m4v | 動画形式の1つ。m4vとmp4はよく似ている動画形式ではありますが、コーデックが異なります。 |
mp4 | |
mov | movはQuickTimeやデジタルカメラの動画などに使われている動画形式です。 |
qt(QuickTime) | QuickTimeで使われていた動画形式です。今はqtよりmovが主流になっています。 |
上記の表がiPhoneで対応している動画形式の一覧となっています。有名な動画形式であるmp4とmovが対応されているため、ほとんどの動画は再生できると思います。次項からは、これらの動画形式についてご紹介していきます。
m4v
iPhoneに対応している動画形式としてm4vがあります。このm4v形式はAppleがサウンドオーディオ「Dolby AC3」を楽しむためにmp4形式を拡張した動画形式になっています。
パソコンでもこのm4vに対応していないメディアプレイヤーが存在する可能性があるので、後述するパソコンでの変換方法を行って、m4vを変換する必要がある可能性があります。しかし、m4vに対応しているメディアプレイヤーもあるため、ご確認ください。
mp4
このmp4は動画形式で一番使用されているといっても過言ではないほど便利な動画形式となっています。なので、動画形式に困った場合はこのmp4にしておけば基本的に問題はありません。
このmp4はmovをベースに作られた動画形式で、未圧縮の動画形式と有名なaviという動画形式と比べても機能が豊富だということも特徴になっています。
このmp4は最新の機器ならほぼ全て再生可能な動画形式となっており、かつ様々なOS、スマホ、ブラウザ、家電までも対応しているため、普段見ている動画の形式は基本的にmp4だと思います。
mov
このmovとはAppleでの標準動画形式となっています。しかし、AndroidやWindowsを使っている人からすると分かりにくい動画形式となっています。
主にApple製品に使われている動画形式ではありますが、デジタルカメラの保存形式などにも使われる場合もあるため、たまに見るくらいの動画形式となっています。
qt(QuickTime)
このqt(QuickTime)いう動画形式は、QuickTime専用の動画形式です。ほとんど先述したmovと同じようなものとなっています。
このqtは先述した通りQuickTime専用の動画形式であるため、もしQuickTimeを使用せずqtの動画を再生したい場合は動画の変換を行う必要があります。
iPhone対応の動画形式にPCで変換して転送する方法
前章ではiPhoneが対応している動画形式についてご紹介しました。m4v、mp4、mov、qtがiPhoneで対応している動画形式であることをご理解頂けたかと思います。
iPhoneで動画を再生する場合、その動画はiPhoneでダウンロードするか、パソコンから転送してくるかのどちらかだと思います。パソコンから3gp等を転送してくるときiPhoneの対応している動画形式に変換しておく必要があります。
そこで本章では3gp等をiPhoneに対応している動画形式にパソコンで変換して転送する方法をご紹介していきたいと思います。
3gpやaviなどよく使われる形式を変換
パソコンでよく使われている動画形式はmp4かmovだと思います。avi形式は動画編集を行う人ならばよく使う方がいると思います。3gpは今ではほとんど使われていない携帯電話向けの動画形式のため、3gpはパソコンではほとんど使いません。
そのため基本的には動画形式を変換せずにiPhoneに転送しても問題はありません。しかし、avi形式のサイズ容量を見てiPhoneに転送しようと思う人は少ないと思いますが、avi形式だけは変換する必要があります。
AnyTrans for iOS
3gp等をパソコンでiPhone用に動画形式を変換するソフトとしてAnyTrans for iOSが挙げられます。このAnyTrans for iOSはiTunesやiCloudと連携することもでき、バックアップを閲覧・確認・抽出することもできます。
また、このAnyTrans for iOSはiPhoneとパソコン以外のiOSデバイスやiTunes、Android間でファイルを双方向に転送することもできます。この時の転送速度も速いです。
WinX Video Converter
3gp等をパソコンでiPhone用に動画形式を変換するソフトとしてWinX Video Converterが挙げられます。このWinX Video Converterは無料版だと動画の保存は5分に制限されています。
しかし、5分以上の動画でも一定時間待つとフルの時間でダウンロードできるようになっています。そのため、短い動画をiPhone用に変換したい場合に、このWinX Video Converterはおすすめです。
Freemake Video Converter
3gp等をパソコンでiPhone用に動画形式を変換するソフトとしてFreemake Video Converterが挙げられます。このFreemake Video Converterは数多くの動画形式に対応しており、qtやm4v、mp4などに対応しています。
このFreemake Video Converterも有料版が存在いており、変換した動画にロゴが入ってしまうことや、一部の動画編集機能が使えないといった制限があります。そのため、変換のためだけにFreemake Video Converterを使うのはあまりおすすめできません。
Any Video Converterフリー版
3gp等をパソコンでiPhone用に動画形式を変換するソフトとしてAny Video Converterフリー版が挙げられます。このAny Video Converterフリー版は操作がとても簡単でかつ変換速度も速いはやいため便利な変換ソフトです。
しかし、このAny Video Converterフリー版をインストールすると不要なソフトも一緒にインストールしてしまいます。お天気ソフトであったり、アンチウイルスであったりと、変なソフトもバンドルとしてあるので要注意です。
動画変換
3gp等をパソコンでiPhone用に動画形式を変換するソフトとして動画変換が挙げられます。この変換ソフトの名前はそのまま動画変換なのでご注意ください。
この動画変換はmp4やmovなどに変換できるため、性能的に問題ありませんが、購入しないと使えません。しかし、この動画変換は動画の抽出もできるため、あったらとても便利なソフトだと思います。
XMedia Recode
無料の動画変換ソフトの中ではこのXMedia Recodeもオススメです。このXMedia RecodeはWindowsでしか使えませんが、iPhoneに対応している動画形式に変換することもできます。
他にも、様々な動画形式に変換できることや、動作がとても軽いことなど、XMedia Recodeはとても使いやすいソフトなので、もし変換ソフトに迷った場合はこのXMedia Recodeを使ってみることをおすすめします。
変換した動画の転送
前節ではパソコンにあった3gp等の動画をiPhoneで再生できるように変換できるソフトをご紹介しました。これで、iPhoneで再生したい動画をmp4、mov、m4v、qt(QuickTime)に変換できるようになったと思います。
次項ではそのパソコンで変換された動画形式をiPhoneに転送していく方法をご紹介していきたいと思います。
iTunes
iPhoneに動画を転送する方法として、iTunesを利用するのが一番効率的だと思います。なので、iPhoneにパソコンで変換した動画を転送したい時はiTunesをご利用ください。
iPhoneのカメラ撮影時の動画形式
前章ではパソコンの動画をiPhoneに対応した動画形式に変換してから転送する方法をご紹介しました。これで、パソコンの動画は基本的にiPhoneに転送できるようになったと思います。
次にiPhoneで動画を見る時、全ての動画がパソコンから動画を転送してみるわけではありません。iPhoneのカメラで動画撮影したものを見る場合もあると思います。その時の動画形式はどうなっているのか気になる方もいると思います。
本章ではそんな人向けに、iPhoneのカメラ撮影時の動画形式・コーデックの種類についてご紹介していきたいと思います。
コーデックとは
コーデックトとはエンコードとデコートを行う時に必要なソフトウェアのことです。エンコード・デコードとは何かと分からない方がほとんどだと思います。そのため、まずはエンコードとデコードについてご紹介します。
エンコードとは動画の変換のことを主に指します。そのため本記事では全て変換という言葉を使用していますが、一般的に動画の変換という言葉は使わずエンコードという言葉を使用します。エンコードとは単なる変換ではないからです。
基本的にエンコードとは圧縮と変換を同時に行っています。そのため、avi形式などが元動画として多く、mp4等がエンコード先として最も有名なエンコードだと思います。デコードとはエンコードの反対というだけです。
そのエンコードやデコードを行う際、非常に優秀なプログラムが必要です。それがコーデックというわけです。コーデックが異なれば基本的にはエンコードの結果出てくる動画形式が異なります。
代表的な動画のコーデックとして、DVDなどでも用いられるH.262(MPEG-4)やH.264が挙げられます。動画編集をしたことある人なら見たことがあるものだと思います。
コーデックとデータサイズ
そのコーデックですが、iPhoneの動画撮影にはどのようなコーデックを使っているのか気になる人もいると思います。このiPhoneには高効率と互換性優先の2種類あります。
まず高効率の場合はHEVC(H.265)、互換性優先の場合はH.264のコーデックが用いられています。データサイズとしてはほとんどの場合は10MBから100MBの間が多いです。
コーデックの切り替え方法
iPhoneのコーデックは2種類あります。それをどうやって切り替えるのが分かっていないと、この2種類のコーデックを使いこなすことはできません。
この2種類のコーデックを切り替える方法として、設定のカメラのフォーマットから変更することができます。コーデック名は書いていないとモードは書いていると思うので、そこを参照にコーデックを選択してください。
iPhoneで撮影した動画形式をPCで再生する方法〜Mac〜
前章まででパソコンの動画をiPhoneに転送したり、iPhoneで撮影した動画についてご紹介しました。これでiPhoneの動画についてご理解頂けたかと思います。
本章からはその逆について、つまりiPhoneで撮影した動画をパソコンで再生する方法をご紹介していきたいと思います。本章ではまずMacで再生する方法をご紹介します。
転送時のフォーマットを設定する
iPhoneからMacに動画を転送したい場合、転送時のフォーマットを設定する必要があります。その転送時のフォーマットを設定する方法について次項からご紹介していきたいと思います。
自動
まずiPhoneからパソコンに転送するときの転送フォーマットを自動にしている場合は、互換性の高いH.264に変換されてパソコンに転送されます。
そのため、H.264をMacで再生できない場合は自動で転送するのは避けたほうがいいです。しかしMacの場合OS Xに標準搭載されているQuickTimeというソフトはH.264に対応しています。
そのため、QuickTimeを使ってH.264を再生することができますが、このH.264は再生時に演算応力が必要のため、旧型のパソコンでは滑らかに再生できない場合があります。ご注意ください。
元のフォーマットのまま
次にiPhoneからパソコンに転送するときの転送フォーマットを元のフォーマットのままにしている場合は、撮影時のフォーマットのままパソコンに転送されます。
この場合でもH.264は先述の通りQuickTimeで再生できるようになっているため、MacでiPhoneで撮影した動画を再生する場合は、QuickTimeを入れている方がいいと思います。
iPhoneで撮影した動画形式をPCで再生する方法〜Windows〜
前章ではiPhoneで撮影した動画形式のパソコンの中でもMacで再生する方法をご紹介しました。QuickTimeを使えば、基本的には再生できることをご理解頂けたかと思います。
Macは前章でご紹介したため、次はiPhoneで撮影した動画をWindowsのパソコンで再生する方法をご紹介していきたいと思います。
Windows版のQuickTimeもあるようなので、もしQuickTimeを使用してWindowsで動画を再生したい場合は参考にしてみてください。
iPhone上でmovをmp4に変換
Windowsではmovを再生できないメディアプレイヤーがあるため、iPhone上でmovをmp4に変換していた方が無難です。しかし動画が好きな人はmovも再生できるメディアプレイヤーを持っていると思うので基本的には変換はいりません。
しかし、Windowsでmovを再生できるメディアプレイヤーをインストールしていない人向けに、iPhone上でmovをmp4に変換する方法をご紹介していきたいと思います。
MovP4
iPhoenでmovをmp4に変換するアプリとしてMovP4というアプリがあります。このアプリを使って簡単にmovをmp4に変換することができます。
iPhoneやPCに非対応の動画形式
iPhoneに入っている動画は基本的にはiPhoneに対応しています。しかしごくまれにiPhoneに対応していない動画形式がiPhoneに入っている場合もあります。
また次項でご紹介するptのようにiPhoneには対応しているけど、Windowsには対応していない動画形式もあります。そんなWindowsには非対応のptという動画形式についてご紹介していきたいと思います。
pt
ptという動画形式はiPhoneで再生できるため、対応しています。このptとはQuickTimeで主に使われている動画形式で、ptは他の用途を見たことはないと思います。
なので、このpt動画をWindowsで再生したい場合、ptに対応しているメディアプレイヤーや、ptを変換できるソフトを入れておく必要があります。
しかし、このpt動画は、QuickTimeでしかほぼ使えないという不便な形式のため、pt動画を見かけたら、pt動画以外に変換した方が使い勝手がいいと思います。
まとめ
iPhoneでパソコンの動画を再生したい時、ほとんどの場合は変換する必要があります。そのため、逆も同じで動画形式に注意をしておかないと動画再生できないという事態に陥ります。
皆さんも動画形式に気を付けて、便利に動画形式を使いこなしてください。