2019年05月19日更新
iPhoneでローマ字入力をする方法!できないときの対処法も解説!
ひらがなのフリック入力よりもパソコンのようなキーボードによるローマ字入力が得意なのだけどiPhoneで、ローマ字入力を使いたいけど設定方法がよくわからない。そんな方のためにここでは、iPhoneでローマ字入力する方法を説明していきます。
目次
iPhoneでローマ字入力するための設定
iPhoneの入力方法をパソコンのキーボードでできるようにローマ字入力したいと思ったことはないでしょうか。ここではiPhoneでローマ字入力するための設定方法を説明していきます。
ローマ字キーボードを追加
iPhoneでローマ字を入力するためには、新しいキーボードを追加と設定を行います。そのための具体的な方法を説明していきます。
設定アプリを開く
iPhoneのホーム画面に標準アプリとして「設定」アプリがあります。まずは、その「設定」アプリをタップして起動しましょう。
「一般」をタップ
「設定」のメニューがずらりと並ぶ画面になりますので、その中から「一般」をタップします。
「キーボード」をタップ
「一般」のメニューの中から、「キーボード」をタップします。
もう一度「キーボード」をタップ
さらに、「キーボード」のメニューの中から「キーボード」をタップします。
「新しいキーボードを追加」をタップ
「キーボード」のメニューの一番下に「新しいキーボードを追加」をタップします。
「日本語」をタップ
「新しいキーボードを追加」のメニューから、「日本語」を探してタップします。「推奨キーボード」として、上部に出ている場合もありますが、ない場合は「そのほかのIPHONE用キーボード」の中から探してください。
「ローマ字」を選択して「完了」をタップ
日本語のメニューが出るので「ローマ字」を選択すると右にチェックがつくので、完了をタップします。これで、iPhoneでローマ字入力する準備ができました。
iPhoneでローマ字入力する方法
iPhoneのキーボードに「日本語ローマ字」を追加し、メモ帳などで文字入力する際にキーボードをローマ字入力にする切り替え方を説明します。
ローマ字キーボードに切り替え
iPhoneでのメモやメールの入力時などのローマ字入力キーボードの切り替えは、キーボードが表示されている状態で、キーボードにある「地球儀」マークを長押しすると設定しているキーボードが表示されます。
その中から「日本語ローマ字」をタップするとローマ字入力キーボードへ切り替えができます。iPhoneのシリーズにより少し「地球儀」の位置は変わるようですが、地球儀を長押し後、ローマ字入力のキーボードを選択するという過程は同じです。
iPhoneでローマ字入力をしやすくする方法
iPhoneでローマ字入力のキーボードを追加したあとは、使いやすく設定していきましょう。
キーボードの並びを変更する
iPhoneのローマ字入力のキーボードが使いやすい位置に表示されるようにキーボードの並びを設定していきましょう。
iPhoneでローマ字入力のキーボード追加を行ったように「設定」→「キーボード」→「キーボード」とメニューを選択していきます。「キーボード」のメニューの右上にある「編集」をタップします。
ここで優先的に表示することが出来るキーボードの並びを変更することができます。右の3本線を指でタッチした状態で、上下に動かして並びを変更しましょう。ここでの並びの順番が、メモ帳などで切り替えする際の一覧を表示したときの順番となります。
使わないキーボードの削除する
iPhoneのキーボードは、ローマ字入力の他にも沢山あっても使うものはある程度限られてくると思います。そこで、使わないキーボードは、削除しましょう。
誤って削除してしまっても「新しいキーボードを追加」で再度、追加することも出来るので安心してください。「設定」→「キーボード」→「キーボード」でキーボードの画面を開きます。使わないキーボードを左に向かってスライドします。
スライドすると「削除」のボタンが出てきますので、「削除」をタップします。すると「キーボード」の画面から使わないキーボードが削除されます。
メモやメールでの入力時「地球儀」を長押しで表示されるキーボードもここでの変更によって並びが反映されます。
片手用キーボードへの切り替え
iPhoneには、片手で文字の入力がやりやすくなる機能「片手用キーボード」があります。片手で文字が打ちやすいようにキーボードのレイアウトが変わるものです。
大きな画面のiPhoneを使っている人や手が小さめで入力がしづらい人などはぜひ「片手用キーボード」を使ってみましょう。キーボードが表示されている状態で、キーボードにある「地球儀」を長押しするとメニューの下のほうにキーボードのアイコンが出ます。
このキーボードのアイコンの左の絵は左寄りの片手用キーボードが、右の絵は右寄りの片手用キーボードがでてきます。
また片手用キーボードを解除する方法も簡単です。解除する場合は、キーボードの余白部分の「〉」か「〈」をタッチすると片手用キーボードが解除されます。
iPhoneでローマ字入力できない時の対処法
iPhoneでローマ字入力をする方法を説明してきましたが、コレまでの説明でローマ字入力ができない場合の対処法をいくつかあげていきましょう。
iOSを最新バージョンにする
iPhoneのiOSが最新バージョンであることを確認しましょう。「設定」→「一般」→「情報」→「バージョン」から、確認できます。
また、新しいバージョンがある場合には、「情報」の下にある「ソフトウェア・アップデート」のところにマークがついているのでタップして、iOSの最新バージョンをインストールしましょう。
ストレージの空き容量を確認する
iOSデバイス本体のストレージ空き容量を確認しましょう。「設定」→「一般」→「iPhoneストレージ」から、確認します。iPhoneストレージ容量が少なくなると、アプリやOSのアップデートができなくなったり、全体の動作が重くなることがあります。
AppStore以外のアプリを削除する
「設定」→「一般」→「iPhoneストレージ」で、削除したいアプリをタップし「Appを削除」をタップし、AppStore以外のアプリを削除してください。
AppStoreで配信終了したアプリを削除する
また同様にAppStoreで配信終了したアプリも削除しましょう。「設定」→「一般」→「iPhoneストレージ」で、削除したいアプリをタップし「Appを削除」をタップしましょう。
iPhoneの再起動
多くの不具合は、iPhoneを再起動すると解決することがあります。再起動するボタンの押し方などは、端末により方法が異なります。
iOS11以降では「設定」→「一般」→「システム終了」の順に選択してデバイスの電源を切ることができます。電源が切れてから少し時間をおき、iPhoneの電源を入れて起動させます。
アプリをすべて終了する
iPhoneでバックグラウンドで起動しているアプリを終了します。アプリマルチタスク画面からアプリを完全に終了させます。マルチタスク画面からアプリを上にスライドすることで完全に終了することができます。
コレをしておかないと、挙動がおかしくなったりiPhone自体の動作が重くなることがあります。
Appleサポートに連絡する
上記で紹介した対処法をためしても、ローマ字入力にできない場合は、Appleサポートへ連絡してみましょう。
いかがでしたでしょうか、iPhoneでローマ字入力をする方法について説明してきました。iPhoneでローマ字入力する際は、ぜひ参考にしてみてください。