【iPhone】カメラ写真のバーストとは?見方など解説!

iPhoneのカメラ機能で撮影をしていると表示される『バースト』という文字を皆さんご覧になったことはありますか?バーストとはどんなことなのでしょうか?そこで今回はiPhoneのバースト機能についてご紹介したいと思います。

【iPhone】カメラ写真のバーストとは?見方など解説!のイメージ

目次

  1. 1【iPhone】カメラのバーストとは?
  2. 毎秒10枚で連写撮影する機能
  3. 2【iPhone】カメラのバーストの使い方
  4. カメラアプリでの操作手順
  5. 3【iPhone】カメラのバーストで撮った写真の見方
  6. 写真アプリでの操作手順
  7. 4【iPhone】カメラがバーストに勝手になる原因
  8. 通常撮影
  9. タイマー撮影
  10. 5【iPhone】カメラのバーストを予防する方法
  11. 長押ししない
  12. 6【iPhone】カメラのバーストを使う際の注意点
  13. バーストで撮った写真は容量が大きい
  14. iPhoneの容量を増やす方法
  15. 7【iPhone】カメラのバーストで撮った写真の削除方法
  16. 写真アプリでの操作手順
  17. 合わせて読みたい!iPhoneに関する記事一覧

【iPhone】カメラのバーストとは?

iPhoneの『バースト』とは、iOS7からiPhoneのカメラアプリに導入された新機能で、iPhone5s/6/6s/7/8/X/XSに利用できます。バーストモードを利用すると、毎秒10枚の写真を連続で撮影でき、最大999枚を連続で撮影できます。

つまりiPhoneのバースト機能というのは連写に勝手になる機能なのです。

毎秒10枚で連写撮影する機能

iPhoneのバースト機能とは被写体が動いている場合やセルフィを撮る場合、一枚だけならいい写真を撮れることがなかなか難しいですが、バーストモードを利用して連続撮影すると、お気に入りの写真が撮れる可能性が高くなります。

しかし、うっかり長押しをしてしまってバーストに勝手になるというデメリットもあります。

【iPhone】カメラのバーストの使い方

サテ、iPhoneのバースト機能とはどんなものなのかというのはわかりましたね。それでは早速iPhoneでバースト機能を使って撮影をしていきたいと思います。ここではiPhoneのバースト機能の使い方をご紹介します。

カメラアプリでの操作手順

iPhoneのバースト機能を使うにはiPhoneで写真を撮影するのと同じようにしなければならないのでiPhoneでカメラを起動します。まずはカメラのアプリでの操作手順をご説明したいと思います。

カメラアプリを起動

カメラアプリをタップ

iPhoneで『カメラ』アプリをタップして開きます。

撮影ボタンを長押し

白いボタンを長押しする

画面下のバーで『写真』を選択して、白いボタンを長押しします。するとバースト写真が撮影されます。音がカシャカシャと鳴り響くとバースト撮影ができています。

Thumb「写真カプセル+」の使い方と危険性は?無料で写真を共有できる?
Androidスマホアプリである写真カプセル+は使い方が分からないという人も多く、危険性も心...

【iPhone】カメラのバーストで撮った写真の見方

iPhoneのバースト機能を使って写真を撮影することができました。しかし、バースト機能を使って撮影した写真の見方がわからないという方も中にはいるでしょう。そこでここではiPhoneのバースト機能を使って撮影した写真の見方をご紹介します。

写真アプリでの操作手順

iPhoneのバースト機能を使って撮影した写真の見方はどのような方法で行うのかというとカメラアプリを起動した見方を行います。ここでは写真の見方としてカメラアプリを使った見方を手順でご紹介します。

写真アプリを起動

撮影した写真をタップ

バースト撮影した写真の見方は左下に撮影後の写真があるのでこちらをタップしましょう。

バーストのアルバムを選択

バースト写真が撮影されたら、iPhoneの『写真』アプリで確認することができます。

バーストフォルダを開く

バーストフォルダを開く

『バースト』というアルバムに入って、バースト写真が重なって表示されます。

右上の選択をタップ

『選択』をタップする

バースト写真をタップして、画面下のバーで『選択』をタップします。

写真が表示される

するとiPhoneで撮影したすべてのバースト写真を見ることができます。これでバースト機能を使って撮影した写真の見方は完了です。もちろん写真アプリを起動する見方もありますが、見方の手順は同じです。写真の見方はそんなに難しくありません。

ThumbエプソンがLINEトークに写真を送るだけで印刷できる「Epson Printer」を開始!
エプソンがLINEに画像を送信するだけで写真をプリントできる無料サービス「Epson Pri...

【iPhone】カメラがバーストに勝手になる原因

iPhoneのバーストとは何かということはわかりましたよね。しかしここではちょっとした原因について探っていきたいと思います。実は私もよくあるのですがカメラで写真を撮影していたらバーストに勝手になる…。ということがあります。

iPhoneがバーストに勝手になると撮影した写真を削除しなければならないので非常にめんどくさいです。なぜiPhoneで勝手になるのでしょうか?ここではiPhoneのバーストが勝手になる原因についてまとめてみました。

通常撮影

iPhoneのバーストが勝手になる原因として追究していきますがここでは2つの原因がバーストが勝手になる原因として挙げられます。それは通常撮影をしているときとタイマー撮影をしているときです。まずはバーストが勝手になる原因で通常撮影を見ていきます。

撮影ボタンを押しっぱなし

ボタンを押しっぱなし

iPhoneのバーストが勝手になる原因として考えられるのは通常撮影時におこることです。さらにこの原因を追究していくとわかりますがボタンを押しっぱなしということです。iPhoneのボタンを押しっぱなしだと長押ししたのと同じになります。

そのため通常撮影をしていてもiPhoneのバーストが勝手になるのです。これがその原因です。

タイマー撮影

iPhoneのタイマー撮影

iPhoneのバーストが勝手になる原因としてタイマー撮影が挙げられます。セルフタイマーは、カメラアプリの上部にある時計ボタンをタップすると起動できます。待ち時間を3秒と10秒のどちらかに決めたあとシャッターを切ると作動します。

1秒おきにLEDフラッシュを焚いてシャッターを切るタイミングを知らせます。しかし、タイマー撮影を利用すると、必ずバーストモード(連写)になります。アウトカメラは10枚、インカメラは5枚の写真を立て続けに撮影するのです。

iPhoneのタイマー撮影がバーストが勝手になる原因です。しかし初期設定を行えばタイマー撮影でもバーストを初期設定で解除することができます。それでは初期設定でこのバーストを解除する方法をご紹介します。

初期設定でバーストを解除する

『HDR』をタップ

これから紹介するiPhoneの初期設定でバーストを解除する方法はタイマー撮影でしか使えません。それではタイマー撮影でも初期設定でバーストを解除する方法をご説明したいと思います。まずカメラアプリを起動します。起動したら『HDR』をタップします。

オンにする

この『HDR』をタップするとオンかオフにすることができるので『オン』にします。これでiPhoneのタイマー撮影でもバーストを解除することができました。タイマー撮影でも初期設定でバーストを解除することができたので気になる音はなりません。

タイマー撮影のバーストは目が瞑ったりするのを防げますが音が気になる人は初期設定で解除するといいでしょう。結構バーストを解除したいという方がいらっしゃるみたいなのでこのiPhoneの初期設定を行ってバーストを解除してみてください。

ThumbiCloudに写真をバックアップする方法!確認方法も解説【iPhone/iPad】
iCloudに写真をバックアップする方法は初心者でも簡単にできます。バックアップした写真を確...

【iPhone】カメラのバーストを予防する方法

先ほどはiPhoneのタイマー撮影では初期設定を行うことでiPhoneのバーストを解除することができました。しかしバーストを予防する方法とはあるのでしょうか?予め予防しておけばiPhoneのバーストのイライラも抑えられますよね。

そこでここではiPhoneのバーストを予防する方法をご説明したいと思います。

長押ししない

『設定』のアプリをタップする

実は初期設定を行うようにバーストを予防することができます。初期設定を行えば、バースト機能を『解除』できるので『うっかり連写』を防止できるのです。

バースト機能を解除し予防するには、まずiPhoneのホーム画面から『設定』アプリをタップしてください。

『一般』をタップ

設定に関する項目が出てくるので、『一般』を選びます。

『アクセシビリティ』をタップ

画面が切り替わるので、『アクセシビリティ』をタップしましょう。

『Assistive Touch』をタップ

『アクセシビリティ』に関する設定一覧が表示されたら、そこから『Assistive Touch』をタップします。

『Assistive Touch』をオンにする

『Assistive Touch』の横にあるボタンを『オン』にします。

『新規ジェスチャを作成』をタップする

そしてバーストを予防するには画面中ほどにある、『新規ジェスチャを作成』の項目をタップしてください。

画面をタップ

すると編集画面が出てくるので、ここでジェスチャーを登録していきます。まずは、バーストを予防するには画面中央部分を軽くタップしましょう。

『保存』をタップ

タップに成功したら、画面右上にある『保存』を選択してください。

名前をつける

名前を付けたら、『保存』をタップします。

カメラアプリを起動

準備が整いましたので、バーストを予防する本題に入ります。ホーム画面に戻って『カメラ』アプリを起動します。

アイコンをタップ

カメラアプリのトップ画面に、『Assistive Touch』のアイコンが表示されているのでタップします。

カスタムをタップ

『カスタム』のアイコンをタップします。

『シャッター』をタップ

先ほど登録した名称のアイコンが出てくるので、バーストを予防するにはそちらをタップしてください。これでバーストが解除され、iPhoneのバーストを予防することができました。長押ししても連写されなくなります。

Thumb写真アプリの写真を履歴書に使っても大丈夫?正式書類には?
写真アプリで撮影した写真を履歴書に使ってもいいのでしょうか?証明写真は撮影しに行くのが面倒な...

【iPhone】カメラのバーストを使う際の注意点

バーストとはどんなものなのかというのはわかりましたね。さらに解除する方法とはどのような設定なのかもお分かりいただけたかと思います。そこでここではiPhoneのバーストを撮影するときの注意点をご説明したいと思います。

バーストで撮った写真は容量が大きい

iPhoneストレージをタップ

iPhoneのカメラアプリに搭載されている「バースト」ですが、この機能がある為に誤って『撮影ボタン』を長押しして連写してしまった経験がある人は少なくありません。知らない間に連写モードになるなら、不要な写真で容量を圧迫するので困ってしまいます。

iPhoneの容量を確認する方法は『設定』のアプリに行きます。『一般』をタップして『iPhoneのストレージ』をタップします。

iPhoneのストレージが表示される

するとどれくらいiPhoneのストレージが使われているのかが表示されます。

ストレージの写真の割合

さらに『写真』とはどれくらいつかっているのかというのも表示されます。容量がいっぱいにならないように今一度バーストの写真を削除してiPhoneのストレージを整理しましょう。

iPhoneの容量を増やす方法

iPhoneの外付けストレージ

iPhoneの空き容量がなくなると、写真や動画を撮れなくなってしまいます。それでもiPhoneの内蔵ストレージ自体は増やせませんし、AndroidスマホのようにSDカードを使うこともできません。つまり写真などを消さないといけない?

と思ってしまうでしょう。しかしクラウドサービスは何か難しいし…。などと思う方もいるかと思います。新しいアプリや写真などを追加したければ、不要なデータを削除するのが一般的ですが、大事な写真やビデオを消すのは忍びないもの。

そこで、iPhoneで使える容量を増やすための選択肢として押さえておきたいのが、iPhoneに接続して利用できる外付けストレージです。外付けストレージではiPhoneのデータを消さないで残しておくことも可能です。

コネクタ型

コネクタ型は、iPhoneのLightningコネクタにケーブルを接続して直接データを移す方式の製品です。コンパクトな手のひらサイズで、iPhoneと一緒にどこへでも持ち運べます。手軽で持ち運びに便利なのがメリットですね。

ネットワーク型

ネットワーク型は、無線LAN(Wi-Fi)を利用してワイヤレスでスマホと接続するタイプの製品です。多くはモバイルバッテリーのような四角い外観をしています。持ち運びはできますが、充電が必要な点は覚えておきましょう。

iPhoneの充電ができるモバイルバッテリーを内蔵する製品もあり、コネクタ型に比べて機能が豊富です。500GB〜数TBと容量の大きい製品も多いのも特徴です。外付けストレージの容量は最低8GBから選べます。

8GBで1600万画素の写真が約880枚、フルハイビジョンの動画が約80分保存できますが、今後は写真や音楽の高画質・高音質化が進んでファイルサイズも大きくなるため、想定より一つ大きい容量の製品を買っておくと長く使えそうです。

ThumbiPhoneの写真の位置情報を確認・削除方法を解説!
iPhoneで撮影した写真には位置情報が入ってしまうことはご存知でしょうか。iPhoneで撮...

【iPhone】カメラのバーストで撮った写真の削除方法

そんなiPhoneのバースト機能を使って写真を撮影するとiPhoneの容量がいっぱいになってしまいます。そのため写真を削除する必要があります。そこでここではiPhoneのバーストを削除する方法をご紹介します。

写真アプリでの操作手順

バースト写真でぶれているものなどの不要な写真はできれば削除してiPhoneの容量をあけたいですよね。そこでここではiPhoneのバーストで撮影した写真を削除する方法をご紹介します。

バースト写真を開く

撮影した写真を開く

まずiPhoneのバーストをした写真を削除するにはiPhoneでカメラアプリを起動して撮影した写真をタップします。

『選択』を選ぶ

すると先ほど撮影した写真があります。こちらを真ん中下の『選択…』をタップします。

撮影した写真が表示

するとバーストした写真が全て表示されます。

チェックを入れる

削除しない、残したい写真にチェックを入れましょう。

スライドする

横にスライドすると他の写真も確認することができます。

削除

削除をする

選択した写真のみ残すことができます。つまりそれ以外の写真は削除されます。これでiPhoneのバースト撮影した写真が削除できました。

iPhoneのバースト機能は正直いらない機能だなと感じる方もいるでしょう。そんなときは解除する方法を参考にしてみてください。こまめにデータを整理して容量を節約しましょう。

合わせて読みたい!iPhoneに関する記事一覧

Thumb【iPhone】写真サイズ変更(リサイズ)アプリおすすめ5選
SNSに写真を投稿したり、容量がいっぱいで画像のサイズを変更したいと思う方がいるかと思います...
ThumbiPhoneで写真を魅力的に加工する方法!標準写真アプリの使い方!
iPhoneをお使いのみなさん、外部アプリをインストールしなくともiPhoneの写真アプリで...
ThumbiPhoneとiTunesで写真を同期(転送)する方法
iTunesで写真を同期する方法は皆さんご存知でしょうか。iTunesで同期しておけば、写真...
ThumbiPhoneの写真をバックアップできないときの対処法【iTunes/iCloud】
皆さんはiPhoneの写真がバックアップできないことでこまったことはありませんでしょうか。こ...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
早乙女 美樹
元フィットネスインストラクター。 美容や健康、ファッションなどと幅広いジャンルの記事を担当し皆様に正しい情報を配...