写真アプリの写真を履歴書に使っても大丈夫?正式書類には?

写真アプリで撮影した写真を履歴書に使ってもいいのでしょうか?証明写真は撮影しに行くのが面倒なので、スマホのアプリで大丈夫なら便利ですよね。ここではスマホアプリで撮影した写真を、履歴書に使って大丈夫なのか説明していきます。

写真アプリの写真を履歴書に使っても大丈夫?正式書類には?のイメージ

目次

  1. 1スマホの写真アプリの写真を履歴書に使っても大丈夫?
  2. 正式な書類で使う際は自己責任
  3. 2スマホの写真アプリの写真を履歴書に使うメリット
  4. 無料で綺麗な証明写真が撮れる
  5. トリミングや明るさ調節がやりやすい
  6. 何度でも撮り直せる
  7. クマやくすみを調節できる
  8. 時間を気にせずいつでも作成できる
  9. 3スマホで履歴書用の証明写真を撮るコツ
  10. 背景を白くする
  11. 服装はスーツにシャツ/ネクタイがベスト
  12. 証明には白い光
  13. 三脚を使って撮影する
  14. 撮影する距離と高さ
  15. 印刷する手順
  16. 他人に撮ってもらう
  17. 4オススメの履歴書用の写真アプリ
  18. 証明写真~かんたん・きれいな履歴書カメラ~
  19. Bizi ID-コンビニ証明写真
  20. 証明写真アプリ(iPhone)
  21. 5オススメの履歴書用の写真印刷ツール
  22. ピクチャンとは?
  23. ピクチャンで写真を印刷する手順
  24. 合わせて読みたい!写真に関する記事一覧

スマホの写真アプリの写真を履歴書に使っても大丈夫?

スマホにインストールできる写真アプリを使うととても鮮明で綺麗な写真が撮れます。デジカメで撮影した写真とそん色ないような出来ですが、これを就職活動の履歴書などの正式な書類に使っても大丈夫なのでしょうか?

正式な書類で使う際は自己責任

履歴書などの正式な書類の場合は、大丈夫かどうかは企業や人事を担当する人によって判断が異なります。その職種は大丈夫など、具体的な基準はありません。

もし履歴書などの正式な書類にスマホの写真アプリで撮影した証明写真を使う場合は、自己責任になります。

パスポートや運転免許などの正式な書類に使える公式な写真アプリもあれば、非公式の写真アプリもあるので、正式な書類には公式のアプリを使ってください。

ただ公式の写真アプリで撮る場合も大丈夫ではないことがありますので、あくまで自己責任で写真アプリを使いましょう。

ThumbiPhoneの写真アプリ「ピープル」機能を徹底解説!
iPhoneの写真アプリの機能、ピープル機能について紹介します。iPhoneのピープル機能の...

スマホの写真アプリの写真を履歴書に使うメリット

スマホの写真アプリの写真を履歴書を使うメリットは便利だったり、お金の節約になったりする以外にもあります。ここからスマホの写真アプリの写真を、履歴書に使うメリットを紹介していきます。

無料で綺麗な証明写真が撮れる

駅前やコンビニの前などにある証明写真の撮影機は、1回の撮影に800円かかります。すぐに撮影が終わるので便利なのですが、無料で撮影はできません。

スマホの写真アプリなら無料でインストールできて、撮影自体は無料でできるのがメリットです。バイトの履歴書やパスポートなどに使っても大丈夫なものが多いですし、料金が発生するのは印刷するときだけです。

トリミングや明るさ調節がやりやすい

証明写真の撮影機の場合は、トリミングや明るさ調節がしにくいです。機械の動作が遅いので、ちょうどいいところに調節するのに時間がかかってしまいます。

しかしスマホの写真アプリは、トリミングも明るさもスマホの画面で簡単にできるのがメリットなので、履歴書写真の微妙な調節も簡単にできます。

何度でも撮り直せる

証明写真の撮影機でも撮りなおすことはできますが、他の人が待っている場合は焦ってしまいますし、あまりにも長い時間をかけるのも抵抗があるものです。

しかしスマホの写真アプリなら自宅で自分で撮影するので、人目を気にせず納得いくまで写真を撮りなおすことができるのがメリットです。

履歴書などの正式な書類に使う自分の写真が納得いくまで取り直したいものですので、自宅でじっくり撮れる写真アプリはおすすめです。

クマやくすみを調節できる

証明写真の撮影機には美肌モードなどしかありませんが、スマホの写真アプリなら薄いクマやくすみも調節することができるのがメリットです。

背景を白くするとそれだけで色白に見せてくれる効果や、肌のくすみを飛ばしてくれる効果がありますが、写真アプリで自然に加工できるのです。

履歴書の証明写真でクマやくすみが目立っていると印象が悪いので、写真アプリで丁寧に調節しておきましょう。

時間を気にせずいつでも作成できる

証明写真の撮影機の場合は夜遅い時間だと、わざわざ外出して撮影しに行くのが面倒になってしまうことがあります。

しかしスマホの写真アプリなら自宅でいつでも撮影できるのがメリットなので、深夜に明日提出する履歴書の証明写真が必要だったことに気が付いても、すぐに撮影できます。

ThumbiPhoneで写真を魅力的に加工する方法!標準写真アプリの使い方!
iPhoneをお使いのみなさん、外部アプリをインストールしなくともiPhoneの写真アプリで...

スマホで履歴書用の証明写真を撮るコツ

スマホで履歴書用の証明写真を撮影する場合、自分で撮影するので工夫次第で仕上がりに差が出てきます。ここからは、履歴書用の証明写真を撮影するときのコツを紹介していきます。

背景を白くする

証明写真の背景は白にすると写真写りもよくなりますし、履歴書などの正式な書類で使用しても気づかれないことが多いです。白い背景や薄灰色の背景でも、写真アプリの写真を正式な書類に貼るのは自己責任ですが、問題になる可能性が低くなります。

自宅の壁を背景にして履歴書の証明写真を撮ることが多いですが、背景は無地の白い壁を選ぶのがコツで、ポスターやカレンダーなどが入らないようにしましょう。

服装はスーツにシャツ/ネクタイがベスト

面接は普段の服装で良い場合でも、履歴書などの正式な書類の写真を撮影する服装はスーツのジャケットにシャツを着ましょう。証明写真の服装がきちんとしていれば、自分で撮ったと分かりにくいので、写真アプリと気づかれないためのコツでもあります。

男性ならネクタイを結ぶのを忘れないでください。ただきちんとした服装で白い背景の前で写真を撮る場合も、履歴書の写真は撮影機などで撮る写真じゃないといけない場合があるので、自己責任であることには変わりありません。

外出しないので上半身だけきちんとした服装をすればいいので、全身きちんとした服装をする手間を省くことができます。

またスタジオや撮影機で撮るといろいろな服装を試すことができませんが、写真アプリなら服装を変えてどれが一番写真映えするか、比べることもできます。

証明には白い光

オレンジ色の照明を使っている家もありますが、オレンジや黄色がかった光だと顔色が悪く見えてしまいます。また背景を白くするので、照明の色によって雰囲気が大きく変わってしまうというデメリットがあります。

スマホの写真アプリで証明写真を撮る時の照明は、背景と同じように蛍光灯の白い光にするのがコツです。顔色が明るく若々しく見えますし、自分で撮影した写真だと分かりにくいので、自己責任で撮影する場合に安心です。

三脚を使って撮影する

スマホで自撮りをするときは自分でスマホを持って撮影したり、自撮り棒を使って撮影したりするのが一般的です。しかし証明写真を撮る時に、この方法だと自撮りをしたのが分かってしまいます。

スマホの写真アプリでタイマーをセットして、三脚や脚立などに載せて撮影するのがコツです。自分で持たずに履歴書用の写真を撮影すると手振れを防ぐことができますし、自分で撮ったと気づかれにくいです。

今は三脚や自撮り棒が100均で発売されているので、それらを使えば費用を抑えて綺麗な写真が撮れます。

撮影する距離と高さ

履歴書用の写真は撮影機で撮影する際、顔の照明にカメラが来るように椅子の高さを調節します。スマホの写真アプリで取る場合も顔の正面の位置にスマホのカメラが来るように調節しましょう。

また履歴書の写真を撮る時のコツは、あなたの頭のてっぺんから胸元の上くらいまでが収まる距離です。何度か試し撮りをしてちょうどいい距離と位置を見つけ、そこに三脚を立ててください。

印刷する手順

スマホの写真アプリを使て、履歴書用の写真を撮ることができたら、今度は印刷をします。印刷は自宅にスマホ対応のプリンタ―と、印刷用の用紙があれば自宅で印刷の工程までできます。

スマホの写真アプリでプリンターをワイヤレス接続するのがコツで、プリンタ―に用紙をセットし、印刷ボタンを押します。

他人に撮ってもらう

ちょうどいい距離と位置にスマホを三脚や脚立に載せて固定するのも、タイマーをセットして撮影するのも一人でやるには大変です。

そもそも三脚がないという場合は誰かに撮ってもらうのもコツです。人に撮ってもらうことでちょうどいい距離と位置で撮影された写真ができやすいです。また人に撮ってもらうと、スマホを固定する三脚を購入する必要もありません。

人に撮ってもらう場合は髪型や服装、表情などを指摘してもらえるので、履歴書などの正式な書類に使う大切な写真の仕上がりがよくなります。誰かに撮ってもらうことで自分だけで撮るよりも、写真アプリだと気づかれにくいです。

ただ人に撮ってもらう場合でも、提出した先に写真を指摘される可能性があるので、自己責任であることには変わりありません。

Thumb iPhoneの動画を写真アプリでトリミングする方法を解説!
iPhone標準の写真アプリで、動画をトリミング出来る事をご存知ですか?実は動画編集アプリを...

オススメの履歴書用の写真アプリ

履歴書などの正式な書類に使える写真を撮るための写真アプリは、普通の加工アプリと全く違います。ここからは正式な書類用の写真アプリを紹介していきます。

証明写真~かんたん・きれいな履歴書カメラ~

「証明写真~かんたん/きれいな履歴書カメラ~」は自分で撮る場合でも、人に撮ってもらう場合でも無料で簡単に正式な書類用の証明写真が撮れます。

印刷は「netprint写真かんたんプリント」という別の無料アプリを利用して行います。印刷には30円かかってしまいますが、それでも証明写真の撮影機で撮影するよりもはるかに安いです。

Android

履歴書カメラのインストール画面

履歴書カメラを使うときの注意点としてはアルバイト情報誌タウンワークの公式アプリで、バイトの履歴書、資格試験の際に使う証明写真、パスポートやマイナンバーに対応しています。

就職活動で使う証明写真に使っていいかはアプリの説明に書かれていないので、やめた方がいいでしょう。どうしても時間がないという場合は自己責任で使ってください。

iPhone

履歴書カメラのインストール画面

履歴書カメラはiPhoneにも対応しています。操作方法は全く同じなので、スマホのOSが違っても困ることはありません。明るく鮮明で綺麗な証明写真が撮影できます。

自分で撮影したと分からないようにするコツは「クマ消し」や「上品美肌」などの機能をフル活用することです。また自撮り方法のガイダンスもあるので、失敗しにくいアプリです。

かんたん・キレイな証明写真 ~ 履歴書カメラ ~ - Google Play のアプリ
‎「履歴書カメラ」をApp Storeで

Bizi ID-コンビニ証明写真

「Bizi ID-コンビニ証明写真」は、履歴書や運転免許証の証明写真が作成できるアプリです。履歴書カメラは印刷用アプリが別ですが、こちらはひとつのアプリで撮影から印刷までできるのがメリットです。

Android

コンビニ証明写真

このアプリに対応しているコンビニはローソン、ファミリーマート、サンクス、サークルKです。セブンイレブンでは対応していません。

こちらのアプリの印刷料金は200円なので履歴書カメラより高くなりますが、ひとつのアプリで手間をかけずに証明写真を撮りたいという人におすすめです。

証明写真に写る顔の位置のガイドラインや、美肌などの修正機能が充実しているのもメリットで、そうした機能を活用するのが自分で撮影したと分からないようにするためのコツです。

iPhone

コンビニ証明写真のインストール画面

AndroidとiPhone両方で無料インストールできる写真アプリで、使い方はとてもシンプルです。まず「履歴書」「マイナンバー」「その他」からあなたが写真を使いたい書類を選択して、撮影し、対応しているコンビニで印刷するだけです。

自撮りでもキレイな写真が撮れますが、誰かに撮ってもらうことでスタジオで撮ってもらう写真や撮影機で撮る写真のような仕上がりになります。

Bizi ID - コンビニ証明写真 - Google Play のアプリ
‎「Bizi ID - コンビニ証明写真」をApp Storeで

証明写真アプリ(iPhone)

「証明写真アプリ」はiPhoneにしか対応していないので、Androidユーザーは使用できません。また背景まで加工する機能はないので、必ず白か灰色の壁の前で撮影しましょう。

服装は男性はネクタイにYシャツ、ジャケットにして、女性ならシャツか白のカットソーにジャケットにしてください。

iPhone

証明写真アプリのインストール画面

「証明写真アプリ」は撮影する画面に理想の顔の大きさを示すガイドラインがないのですが、シンプルなデザインなので使いやすいです。証明写真の撮影機で撮影したような仕上がりにするためには、人に撮ってもらうのが理想です。

「証明写真アプリ」は無料ですが、履歴書の画質の良さに定評があります。今は三脚や自撮り棒を使ったり、レフ版替わりにノートを広げて写真に写らない位置に持ったりすればさらに綺麗な仕上がりになります。

正式な書類に使っても大丈夫かは自己責任ですが、自分で撮ったと分かりにくい仕上がりになります。

‎「証明写真アプリ」をApp Storeで

オススメの履歴書用の写真印刷ツール

自宅にスマホ対応のプリンタ―がない場合や用紙がない場合は、スマホの写真アプリで撮影した履歴書の写真を印刷するツールを活用しましょう。

ピクチャンとは?

ピクチャンのトップ画面

ピクチャンとはスマホで撮影した履歴書の写真をコンビニで印刷するためのサイトです。誰でも簡単に履歴書の証明写真を作成できます。しかし正式な書類に使う場合は自己責任になります。

コンビニのコピー機から写真を印刷できるサイト

サイトにスマホで印刷した履歴書の写真をアップロードして、修正をしたり、位置合わせをしたりできます。スマホアプリでは不安という場合はピクチャンを利用しましょう。

ピクチャンで写真を印刷する手順

写真取り込み画面

ピクチャンで履歴書の証明写真を印刷する手順は、まず写真のサイズと利用書類を選択して、パソコンに取り込んでおいた写真データを選択します。

その後に履歴書写真の位置合わせや修正を行い、仕上がりを確認してから、メールアドレスを入力して、コンビニで印刷するためのプリント予約番号が送られてくるメールを受け取ります。

あとはコンビニにあるマルチコピー機にプリント予約番号を入力して、200円で印刷しましょう。

最後に

いかがでしたか?スマホの写真アプリを使って履歴書などの正式な書類の写真を撮るのは自己責任ですが、費用と手間をかけずに手軽にできるのがメリットです。写真アプリを活用して、履歴書の証明写真を撮りましょう!

コンビニ証明写真200円|ピクチャン|ピクチャンで証明写真をつくる方法

合わせて読みたい!写真に関する記事一覧

ThumbiPhoneの写真を複数枚削除する方法!簡単な方法を解説!
みなさんはiPhoneの写真の削除いつもどうしていますでしょうか。iPhoneの写真を複数枚...
ThumbiCloudに保存した写真・データを見る3つの方法を解説!
iCloudの保存した写真やデータを見る方法を知っていますか。iCloudはクラウドサービス...
Thumb【Android】写真の背景をぼかしたいときに使えるアプリ4選!
Androidで撮った写真の背景をぼかしたいと思った事無いですか?Androidで撮った写真...
ThumbiPhoneの写真の位置情報を確認・削除方法を解説!
iPhoneで撮影した写真には位置情報が入ってしまうことはご存知でしょうか。iPhoneで撮...

関連するまとめ

関連するキーワード

Original
この記事のライター
ネロ
不定期で記事を執筆していきます。犬と料理が好きです。よろしくお願いします!