Googleマイビジネスとは?メリットと活用方法を解説!

Googleマイビジネスとはビジネスツールの一種です。あまり知られていませんが無料で誰でも利用することができる便利なツールです。ここではGoogleマイビジネスとは何か、できることととは何か、注意点とは何かについて説明していきます。

Googleマイビジネスとは?メリットと活用方法を解説!のイメージ

目次

  1. 1Googleマイビジネスとは
  2. Googleが提供するビジネスサポートツール
  3. 2Googleマイビジネスのメリット
  4. メリット
  5. 3Googleマイビジネスでできること
  6. 活用方法
  7. 4Googleマイビジネスの注意点
  8. 口コミによるマイナスイメージ
  9. 店舗写真が自由に表示できない
  10. 頻繁に基本情報を更新する必要がある
  11. 5Googleマイビジネスの登録方法
  12. 登録時に必要な情報
  13. 登録手順
  14. 6Googleマイビジネスの削除方法
  15. 削除時の注意点
  16. 削除手順
  17. 7Googleマイビジネスの使い方
  18. ビジネス情報を登録する
  19. 基本情報を編集する
  20. 写真を追加する
  21. 口コミを管理する
  22. Insightsの見方
  23. WEBページの作成方法
  24. 8Googleマイビジネスの使用目的
  25. 潜在顧客を引き込む
  26. 競合店との差別化をはかる
  27. ニーズを解析して品質の棚卸しを行う
  28. 最後に
  29. 合わせて読みたい!Googleに関する記事一覧

Googleマイビジネスとは

Googleマイビジネスとは、誰でも無量で利用できるGoogleのツールのことです。法人専用のツールなので個人での利用はできません。

ビジネスサポートツールとは個人的にGoogleアカウントを取得するのではなく、企業や店舗でGoogleアカウントを取得し、ビジネスをしていく上で必要になる機能を提供してもらえるサービスです。

GoogleマイビジネスはGoogleで店舗や企業を検索した時に上位に表示されやすくなりますので、店舗や企業の宣伝効果が多いに期待できるツールです。

Googleが提供するビジネスサポートツール

Googleビジネスサポートツールとは、検索サービスの最大手であるGoogleによって提供されているというのが最大の特徴です。

具体的なサービス内容は、もともとGoogleから提供されていたGoogleマップ(Googleプレイス)とGoogle+ページを連携させたものです。

Googleマップでできることは実店舗のある企業が店舗情報を発信することで、Google+ページででできることはSNSの閲覧や投稿です。これら二つのサービスを今までは別々にしか利用できませんでしたが、連携されることができるようになりました。

Thumb【Googleマップ】インドでタクシーの遠回りを警告する新機能をテスト中!
一部地域のGoogleマップにおいて、タクシーが設定したルートから外れて遠回りしている場合は...

Googleマイビジネスのメリット

Googleマイビジネスにはできることが多く、利用するとさまざまなメリットがあります。ここからはGoogleマイビジネスとはどのようなメリットがあるのかを説明していきます。

メリット

Googleマイビジネスは活用するとさまざまなメリットがあります。実店舗を運営する上で今以上に利益を出しやすくなるので、個人事業主の方におすすめです。

Googleマイビジネスの最大のメリットはビジネスサポートツールというととても操作が難しそうなイメージですが、簡単に操作できるところです。また無料なので試しにログインしてみて、うまく活用できなかったら削除することもできます。

Googleのツールは基本的に無料で使えるのが特徴で、GoogleビジネスにはスプレッドシートやGoogleフォームなどさまざまなツールが用意されています。

基本無料で使用可能

GoogleマイビジネスはGoogleマップとGoogle+ページという2つの機能を連携させたサービスですが、基本的に無料で利用できます。

Googleマイビジネスはさまざまなコースがあり、中には有料のサービスもありますが、個人が店舗を運営する上で基本的に必要な機能は無料で活用できます。

店舗や企業の基本情報をGoogle検索で表示させることや、Googleマップに店舗や企業の場所を表示することもできるのです。Googleユーザーに近い順に表示されるので、近くにいる人がお店に立ち寄ってくれやすくなります。

Googleのシェアによる顧客増加が期待できる

Googleマイビジネスを利用するとGoogleで店舗を運営している地域名を検索したときに、検索結果ランキングの上位に表示されるようになります。

自分で店舗のサイトを作ってもたくさんアクセスされないと検索結果の上位に表示されることがありませんが、Googleマイビジネスを利用するだけで上位に表示されるようになります。

「近所のカフェに行きたい」と思った時に「地名 カフェ」と検索すると、Google検索の結果ランキング上位に表示されるため、自然とお客さんが増えやすくなるのです。Googleマイビジネスには集客効果が期待できます。

幅広い対応プラットフォーム

Googleマイビジネスを利用することであなたの店舗や企業の情報が反映されるのは、Goolge検索だけではありません

Googleマップやマップ上に表示されるGoogleの口コミ、店舗写真、ウェブサイトへのリンクなどの基本情報の掲載機能も簡単に利用できます。

このようにGoogleマイビジネスはさまざまなプラットフォームに対応しているので、情報を今まで以上に幅広く発信することができるのです。

幅広いプラットフォームで大規模に店舗や企業の情報を発信することには注意点もありますが、それでも利益をもたらす効果は大いに期待できます。

Googleマイビジネスでできること

さまざまなメリットがあるGoogleマイビジネスには、できることが多いです。ここからはGoogleマイビジネスでできることを紹介していきます。

活用方法

Googleマイビジネスに登録して無料で使える機能を活用することで、Googleを通じて店舗や企業の基本情報を幅広く発信できます。

今まで以上に多くの人に知ってもらえるようになるので、店舗の人気が向上したり、企業の知名度が上がったりとビジネスにおいてさまざまなメリットがあります。

マップ検索に店舗情報を表示させる

Googleマップの画面

Googleマイビジネスとは、Googleマップの機能も利用できるビジネスサポートツールです。Googleマイビジネスを活用するとできることは、Googleで検索した時に一番上に表示されるGoogleマップに店舗や企業の位置アイコンと名前が表示されます。

これだけで店舗に訪れるお客さんの人数が増えたり、企業への営業が増えたりするので、ビジネスチャンスが増えます。

写真を表示させて店舗イメージをユーザーに届ける

店舗や企業の写真画面

Googleマイビジネスを活用するとできることは他にもあります。店内の写真や企業のイメージ写真などをGoogle検索の結果画面に表示できます。飲食店に入るときなどは、店内の様子が事前に分からないと不安という人も多いです。

しかしGoogleマイビジネスを利用すると店内の様子などを撮影した写真を掲載できるので、検索した人にお店や企業の雰囲気を伝えることができます。

SNSの投稿でも店舗や企業の写真が投稿できますが、Google検索で上位に表示されず、一度SNSのサイトを開かないといけないので、場合によっては観てもらえない可能性もあります。Googleマイビジネスでは確実に観てもらえるのがメリットです。

口コミから顧客ニーズを読み取る

Googleマイビジネスでできることは、口コミの機能もあります。お客さんが実際に店舗を利用したり、企業のサービスを利用したりした場合に感じたこと、思ったことを投稿できます。

サービスが良いと思ってもらえたらそれがそのまま掲載されますし、サービスが悪いと思われてしまったらそのまま掲載されます。

悪い口コミは店舗や企業にとってイメージダウンになってしまいますが、お客さんが何を求めているのか顧客ニーズが分かります

また店舗や企業のどこがいけないのか問題点を発見することもできますし、良い口コミから自分たちでは気が付いていない店舗や企業の良いところを発見することもできます。

アクセスデータを解析して店舗運営に活かす

GoogleマイビジネスでできることはGoogle検索やGoogleマップに表示される店舗の基本情報を見ている人の詳細確認です。インサイト画面という画面で操作するのですが、アクセスデータが確認できます。
 

検索方法 間接検索と直接検索の割合をグラフ化
検索表示回数 検索でのリスティングがどれくらい行われているか
マップの表示回数 マップでのリスティングがどれくらい行われているか

リスティングとはGoogle検索やGoogleマップで一番上に大きく表示される機能のことです。こうした機能を使って、あなたの店舗や企業の情報が一番大きく表示された回数も確認できます。

WEBサイトを作成して顧客層を広げる

店舗のWebサイト例

すでにWebサイトを持っている場合はGoogleマイビジネスと連携することでサイトの閲覧数を伸ばすことができますが、店舗や企業のWebサイトを持っていなくてもGoogleマイビジネスで無料で作成できます。

Webサイトの作成は面倒なものですが、Googleマイビジネスなら事前に設定した営業時間や連絡先などの基本情報はそのまま反映されるため、Webサイトのテーマを選び、写真を選ぶだけで完成します。

Thumb【G Suite】Googleサイト(ツール)の使い方!
皆さんは【G Suite】Googleサイト(ツール)をご存知ですか?【G Suite】Go...

Googleマイビジネスの注意点

Googleマイビジネスとはメリットが多いだけではなく、注意点も多いです。その理由は店舗や企業の基本情報を幅広く発信することで多くの人が目を通すため、良い部分も悪い部分も露見してしまうからです。

Googleマイビジネスを活用するなら注意点を事前に把握して、解決方法を知っておきましょう。

口コミによるマイナスイメージ

Googleマイビジネスには口コミが投稿できます。口コミが良いものばかりなら店舗や企業のイメージアップになりますが、注意点として投稿された口コミが悪いものばかりだと店舗や企業のイメージを著しく悪くしてしまいます。

悪い口コミが投稿されてしまった場合の解決方法は、「返信」ボタンから誠意ある返信をしましょう。店舗や企業からの返信内容も一般ユーザーが閲覧できるので、悪い口コミにも誠意ある返信をしていれば店舗や企業の対応力をアピールできます。

またすぐに改善することを約束し、実際に改善することでよりより店舗へと成長するきっかけに出来ます。

店舗写真が自由に表示できない

店舗項目の投稿写真

Googleマイビジネスで表示される店舗や企業の写真は店舗側が投稿した写真だけではなく、一般ユーザーが投稿した写真も表示されるのが注意点です。

Google検索で店名の隣に表示される写真はランダムで選択されるため店舗側が投稿したキレイな写真ではなく、一般ユーザーが投稿した写真が一番最初に表示されてしまう可能性もあります。

ただ店舗側が写真を登録できない代わりに、一般ユーザの写真よりも店舗や企業が投稿した写真の方が優先して使われるようになっています。

解決方法はキレイな写真を店舗や企業側が投稿することです。プロのカメラマンなどに依頼して、イメージが正確に伝わる写真を投稿しましょう。

頻繁に基本情報を更新する必要がある

Googleマップで店舗一覧の上位3店舗に常に店舗や企業を表示させるためには、頻繁に基本情報を更新する必要があるのも注意点です。Googleマップの表示順は閲覧数の多さと情報量で決まるからです。

閲覧数は店舗側ではどうすることもできませんが、情報量は増やすことができるので定期的に更新しないといけません。しかし解決方法としてSNSを活用する方法があります。

情報量はGoogleマイビジネスだけではなく、連携しているWebサイトやSNSなどすべてが対象になるからです。更新しやすいSNSにアカウント登録して情報量を増やしていきましょう。

Thumb「Google Home」の種類は?機種の特徴/違いや価格も紹介!
「Google Home(グーグルホーム)」ですが、発売と同時に種類や価格に注目しているユー...

Googleマイビジネスの登録方法

Googleマイビジネスのメリットや注意点が分かったところで、ここからはGoogleマイビジネスとはどのように登録するのか、登録方法を紹介していきます。

登録時に必要な情報

Googleアカウントの登録画面

GoogleマイビジネスとはGoogle内のサービスです。活用したい場合はGoogleアカウントが必要になるのです。

ブラウザで「Googleアカウント」と検索して、店舗や企業のGoogleアカウントを作成してください。ちなみにGoogleアカウントの作成も無料で出来ます。

Webサイトは事前に用意しておいても、あとからGoogleマイビジネスで作成してもどちらでも問題ありません。

登録手順

Googleマイビジネスの登録アイコン

Googleマイビジネスにアカウントを作成するためには、まずGoogleマイビジネスのページにアクセスして、画面右上にある「ご利用を開始」をクリックします。

ビジネス名の入力画面

ビジネス名を入力する画面になるので「ビジネス名」の項目をタップして、店舗名や企業名などを入力しましょう。次の画面からビジネスの基本情報を登録していきます。

ビジネス名の入力完了画面

Googleマイビジネスに登録するビジネス名を入力したら、画面左下にある青いボタンの「次へ」をクリックしてください。

実店舗の有無確認

次の画面で店舗や企業には実店舗があり、実際に訪れることができるかどうかを聞かれるので、実店舗がある場合のみ「はい」をクリックしましょう。

実店舗の有無設定

実店舗がないのに「はい」をクリックするとしばらくGoogleマイビジネスを利用できますが、実店舗がないと分かり次第、Googleマイビジネスを利用できなくなります。

住所の入力画面

次の画面でビジネスの拠点の基本情報である住所を登録していきます。郵便番号や番地などには「-(ハイフン)」を入力しましょう。都道府県は選択式です。

住所の入力済み画面

店舗や企業の住所を間違いなく入力したか確認したら、「次へ」をクリックしてください。

他の地域でのビジネス確認

拠点以外でもサービスを提供している場合は「はい」のチェックアイコンをクリックして、提供していない場合は「いいえ」のチェックアイコンをクリックします。

他の地域でのビジネス登録完了

拠点以外にもサービスを提供しているところがあるかどうかを選択したら、画面左下の「次へ」をタップします。

ビジネスカテゴリの詳細アイコン

次の画面で店舗や企業に関するビジネスカテゴリを選択していきますが、まずは「詳細」をクリックしてください。

ビジネスカテゴリの詳細画面

詳細の画面を一読して、ビジネスカテゴリの選択は具体的にする注意点を把握しましょう。

ビジネスカテゴリの選択画面

ビジネスに関するキーワードを入力するとそれに関するビジネスカテゴリが表示されるので、その中からあなたの店舗や企業にもっとも具体的なものを選びます。

ビジネスカテゴリの設定画面

ビジネスカテゴリを選択したら、画面左下にある「次へ」をクリックしましょう。

電話番号の入力画面

次の画面で「連絡先の電話番号」と、Webサイトの有無と必要かどうかを選択していきます。まずは一番上の項目に店舗や企業の問い合わせ連絡先を入力します。

Webサイトの選択項目

次にWebサイトの有無と必要性を選択しますが「Webサイトは不要です」を選択すると、Googleマイビジネスで無料でWebサイトを作成できないのでそれ以外にします。

次へのアイコン

すでに持っているWebサイトを使用できる項目か、GoogleマイビジネスでWebサイトを作成する項目を選択したら、「次へ」をクリックしてください。

最新情報の入手画面

Googleマイビジネスからの最新のビジネス情報を受け取るかどうかを選択する画面になるので、「はい」か「いいえ」好きな方を選択します。

最新情報の設定完了

Googleマイビジネスの最新情報を受け取るかどうかを選択し終わったら、画面左下にある「次へ」をクリックしましょう。

Googleマイビジネス登録完了画面

最後のページでGoogleマイビジネスでできることを確認したら、「終了」をクリックしてください。この工程でGoogleマイビジネスに登録できます。

Google アカウントの作成
Google アカウントの作成 - Google アカウント ヘルプ
Googleマイビジネス

Googleマイビジネスの削除方法

Googleマイビジネスとは削除するときにも料金がかかりませんが、アカウントを削除する場合は注意点があります。ここからは、Googleマイビジネスを削除するときの注意点と方法を紹介していきます。

削除時の注意点

Googleマイビジネスを削除するときの注意点として、Googleマイビジネスにログインして削除するだけでは完了しません。

GoogleマイビジネスはGoogleマップとGoogle+ページを連携させたビジネスサポートツールなので、Googleマップ上からも削除依頼を出す必要があります。

またスマホアプリのように問い合わせフォームから削除依頼を出しても、Googleマイビジネスは削除してもらえないので気を付けましょう。

削除手順

Googleマイビジネスの削除方法とは、まずGoogleマイビジネスにログインします。ログインした画面で左側に表示されているメニュー一覧から「情報」をクリックします。

情報から「このリスティングを閉業、または削除する」をクリックして、「リスティングを削除する」を選択し、「削除」をクリックしましょう。これであなたのGoogleマイビジネスのアカウントを削除できます。

Googleマップの店舗情報

Googleマイビジネスにログインして削除をしたら、今度はGoogleマップであなたの店舗や企業を検索します。そして基本情報から「情報の修正を提案」をクリックします。

削除項目

情報の提案をクリックすると、「名前またはその他の情報を変更」と「この場所を削除」という2つのメニューが表示されるので、下の削除メニューをクリックしましょう。

削除理由の項目

削除する理由を選択式で回答する項目が表示されるのでクリックしてください。削除理由は選択しなくても削除依頼を出すことはできます。

削除理由の一覧

「閉業している」や「新しい場所に移転している」などの理由から、Googleマップ上から店舗情報を削除する理由を選択しましょう。

送信アイコン

Googleマップ上から削除する理由を選択したら、画面右下にある「送信」ボタンをクリックしましょう。返答はGoogleアカウントのメールアドレスに届きます。

Googleマイビジネスの使い方

Googleマイビジネスでできることはたくさんあるので、ここからはGoogleマイビジネスの基本的な使い方を紹介していきます。

ビジネス情報を登録する

Googleマイビジネスには店舗や企業の基本情報を登録することができます。ここに登録した基本情報はGoogle検索やGoogleマップに反映されるので、店舗や企業の宣伝になります。これだけでもGoogleマイビジネスを利用するメリットはあります。

基本情報を編集する

Googleマイビジネスに登録した基本情報は編集することができますので、店舗の引っ越しや企業のサービスの変化に合わせてどんどん編集していくことができます。常に最新の店舗や企業に関する情報を提供できるのです。

店舗の基本情報は店名や企業名、住所や営業時間、店舗の場合はメニューの料金体、どの時間帯が店が混むかなどです。とても基本的な情報ですが、SNSだと意外とこの基本情報が分かりにくいのです。

Googleマップなどでまとめて基本情報を確認できるのはGoogleユーザーにとって、便利です。

写真を追加する

文面での基本情報だけでは伝わりにくい店内の雰囲気や企業の活動などを写真を追加することによって、Googleユーザーに視覚的に伝えることもできます。

写真は店舗側や企業側だけではなくGoogleユーザーも追加することもできるので、リアルな情報を発信できます。

SNSの加工などになれているGoogleユーザーはあまりにも綺麗すぎる宣材写真だけだと、実際に店舗や企業に行ったときにがっかりするかもしれないと不安になるユーザーもいます。

しかし同じ立場のGoogleユーザーが普通に撮影した写真も見られるので、店舗や企業への信頼度は高くなります。

口コミを管理する

GoogleマイビジネスにはGoogleユーザーから口コミが寄せられますが、それを管理することができます。あまりにも悪い印象の口コミを削除することもできますし、口コミに対して返信することもできます。

口コミに対して丁寧な返信をしている店舗や企業は口コミの内容があまりよくなくても、対応がきちんとしていると好印象を与えやすいです。また悪い口コミに対して誠実な返信をしている店舗や企業は、口コミによるイメージダウンを防ぐことができます。

Insightsの見方

インサイトという画面では、あなたの店舗や企業の情報をどれだけの人がどういう方法で見たかを確認できます。

まずインサイト画面上部の円グラフでは、Google検索であなたの店舗や企業を間接的に検索した割合と直接的に検索した割合を比較することができます。

また画面下部にある波グラフではGoogle検索でリスティングがどれくらいされたかと、Googleマップでのリスティングがどれくらいされたかを比較できます。

間接検索が多い場合は、SNSの投稿などにハッシュタグで地名を入れるようにするとアクセス数が伸びます。またGoogleマップでの検索が多い場合は、口コミへの返信をこまめにするなど閲覧数が多い方を充実させましょう。

WEBページの作成方法

Googleマイビジネスでは無料でWebサイトを作成することができます。店舗のWebサイトを作成するためには業者に依頼できますが、10万円以上の費用がかかってしまいます。無料で自分で作成する場合も大変ですし、Googleとの連携設定も手間です。

しかしGoogleマイビジネス内で作成すればテンプレートに合わせて編集していくだけでWebサイトが作成できますし、簡単にGoogkeマイビジネスと連携できます。

ただGoogleマイビジネスでWebサイトを作成するときは、サイト名に必ず地名を入れましょう。地名を入れることでGoogle検索でヒットしやすくなります。

Googleマイビジネスの使用目的

Googleマイビジネスを活用するとさまざまなメリットがありますが、ここからはGoogleマイビジネスの使用目的を紹介していきます。みんながどのような目的で使用しているのかを知っておきましょう。

潜在顧客を引き込む

Googleマイビジネスを活用することで、Google検索やマップで店舗/企業の情報を発信できます。このことは集客効果を多いに期待できるので、お客さんが増えずに困っている店舗や営業がうまくいかない企業にとってメリットになります。

SNSだけでは伝わりにくい基本情報や、口コミだけでは分からないメニュー料金帯や混んでいる時間帯なども把握できるので、お店へ行くときの判断材料が多いことで、Googleユーザーは足を運びやすくなります。

競合店との差別化をはかる

どの業界にも競合店はあるものですが、Googleマイビジネスを活用することで競合店との差別化を図ることができます。

自作のWebサイトとSNSアカウントだけでも集客効果は期待できますが、Google検索で上位に表示されるため、Googleマイビジネスを利用した方がいいのです。

競合店にはないメニューを写真で投稿したり、競合店が混雑している時間帯に空いていることが多いことを発信できたりするので、お客さんが競合店から流れてきやすくなります。

ニーズを解析して品質の棚卸しを行う

Googleマイビジネスの口コミからお客さんのニーズを把握し、それに合わせた棚卸しができます。商品の在庫を確認し、それにあった商品原価を導き出すことで無駄のない営業ができます。

口コミや混んでいる時間帯を冷静に分析して在庫の抱えすぎを防いだり、口コミを参考にいつも売り切れになるメニューの食材を多く仕入れてより良い店舗に改善するヒントになります。

最後に

いかがでしたか?Googleマイビジネスはとても簡単に利用できて、便利な機能が充実しているビジネスサポートツールです。無料で気軽に始められるので、これから活用してみましょう!

合わせて読みたい!Googleに関する記事一覧

ThumbGoogle公式アカウントが「Pixel 4」の画像を突如公開!背面デザインを確認!
GoogleがPixel 4のデザイン画像を公式アカウントで突如公開したことが話題になってい...
Thumb【Google ドライブ】Google フォトとの自動同期機能を廃止!
Google ドライブとGoogleフォトの連携機能として提供している「自動同期機能」7月1...
ThumbGoogle Home Maxの特徴と機能は?日本発売の可能性は?
Google Home Maxとは、Googleが開発したスマートスピーカーです。スマートス...
Thumb【Google】「バックアップと同期」の使い方!インストール方法も解説!
Googleの「バックアップと同期」の使い方を、皆さんはご存知でしょうか?Googleのバッ...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
ネロ
不定期で記事を執筆していきます。犬と料理が好きです。よろしくお願いします!