この記事では、パズドラの「シナモン」のテンプレパーティを紹介します。パズドラの「シナモン」と他モンスターとの比較についても解説しています。サブ起用のテンプレパーティも紹介しているので、他モンスターと比較しながら解説を読みたいという人はお勧めです。
この記事では、パズドラの「シナモン」のテンプレパーティを紹介します。パズドラ「シナモン」のテンプレパーティを紹介する前に、まずはパズドラの「シナモン」とは何かについて紹介していきます。パズドラ「シナモン」のステータス情報から見ていきます。
パズドラの「シナモン」のステータス情報です。
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
| Lv.1ステータス | 839 | 437 | 259 |
| Lv.99ステータス | 2298 | 1093 | 574 |
| +297ステータス | 3288 | 1588 | 871 |
パズドラの「シナモン」につけられる潜在キラーです。
| 潜在キラー | 攻撃キラー |
| ドラゴンキラー |
パズドラの「シナモン」のスキルです。
| スキル名 | 効果 | ターン |
| おやつの時間だよ! |
|
7ターン |
パズドラの「シナモン」のリーダースキルです。
| リーダースキル名 | 効果 |
| ホワイトハート |
|
パズドラの「シナモン」の覚醒スキルです。
| 覚醒スキル名 | 効果 | 個数 |
| 光ドロップ強化 | 強化された光ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) | 1 |
| 自動回復 | ドロップを消したターンにHPが回復する(1000回復) | 1 |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | 2 |
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) | 1 |
| バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある | 2 |
パズドラの「シナモン」の超覚醒スキルです。
| 超覚醒スキル名 | 効果 |
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
| 攻撃キラー | 攻撃タイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
| ドラゴンキラー | ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(3倍) |
次に、パズドラの「シナモン」のテンプレ編成のポイントを紹介します。
パズドラの「シナモン」のテンプレ編成のポイントとして、パーティの組みやすさは自由度が高い点があります。
パズドラの「シナモン」のリーダースキルの対象は全モンスターで、リーダーとなる「シナモン」自身のスキルも、火と水属性が使いにくくなるだけで闇や木属性モンスターも組みやすさが高いです。
そのため、パズドラの「シナモン」のテンプレ編成ではパーティの組みやすさ自由度が高く、組みやすさが高いです。
1 / 3
続きを読む