パズドラの「覚醒ラクシュミー」というパズドラモンスターを知っていますか。パズドラの「覚醒ラクシュミー」のスキル上げをする際には、効率が良い方法があります。ここではパズドラの「覚醒ラクシュミー」のスキル上げについて紹介していきます。
パズドラの「覚醒ラクシュミー」を効率よくスキル上げさせる方法について紹介していきますが、まずはパズドラの「覚醒ラクシュミー」の基本情報やステータスについてチェックしていきましょう。
まずはパズドラの「覚醒ラクシュミー」の基本情報の詳細についてチェックしていきましょう。
| 項目 | ステータス |
| 属性 | 水/水 |
| タイプ | 体力/神 |
| アシスト設定 | ○ |
次にパズドラの「覚醒ラクシュミー」のステータスについてです。HPや攻撃力にはどのような特徴があるのでしょうか。
| 項目 | ステータス |
| HP | 5887 |
| 回復力 | 1931 |
| 攻撃力 | 397 |
またパズドラの「覚醒ラクシュミー」をリーダーとしてパーティ編成するとどのようなリーダースキルが発動するのでしょうか。
| リーダースキルステータス |
| 水属性の攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍。 回復を4個以上つなげると攻撃力が上昇、最大3倍(7個)。 |
次にパズドラの「覚醒ラクシュミー」の覚醒スキルについても確認してみましょう。
| 覚醒スキル | 詳細 |
| スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
| 自動回復 | ドロップを消したターン、HPが回復する(1つにつき1,000回復) |
| バインド回復 | 回復ドロップを横一列でそろえて消すとバインド状態が3ターン回復する |
| 操作時間延長 | ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
| 水ドロップ強化 | 強化された水ドロップの出現率とダメージがアップする |
| 封印耐性 | スキル封印を無効化することがある |
| 2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.5倍) |
| 水属性強化 | 水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力がアップする |
パズドラの「覚醒ラクシュミー」の入手方法は以下になります。
| 入手方法 |
| 幸運の女神・ラクシュミーからの究極覚醒進化 |
幸運の女神・ラクシュミーからの究極覚醒進化に必要な進化素材は、以下になっています。
| 必要な進化素材 |
| 水の希石【中】×1 |
| 光ジークフリート×3 |
| 水の宝玉×1 |
覚醒ラクシュミーは、回復生成スキルを持ち、覚醒スキルにバインド回復を持つため、水属性パーティを編成する際にサブモンスターとして活用されることが多いです。
パズドラの「覚醒ラクシュミー」の基本情報やリーダースキルについてはわかっていただけましたでしょうか。
ここからはパズドラの「覚醒ラクシュミー」の通常スキル詳細についてチェックしていきましょう。
1 / 3
続きを読む