【Kindle】お風呂で使う方法!防水ケースも紹介!

ゆっくりできるお風呂とKindleはよい組み合わせです。防水ケースなどしっかり注意点さえ抑えれば、Kindleはコスパに優れたお風呂での読書の友となります。Kindleをお風呂で使うときの注意点やおすすめの防水ケースモデルをまとめました。

目次

  1. 1【Kindle】お風呂で使う方法
  2. 防水対応モデルのkindleをお風呂で使う
  3. 防水対策をして使う
  4. 2【Kindle】お風呂で使う際の注意点
  5. お湯に入れない
  6. 水滴はしっかりと拭く
  7. 防水ケースと防水対応モデルで安心感を
  8. 3【Kindle】お風呂で使う際におすすめの防水ケース
  9. 人気の防水ケース
  10. コスパ抜群の組み合わせ
  11. 4Kindleを使ってお風呂で読書するメリット
  12. 時間を有効活用できる
  13. 一人の時間なので読書に集中できる
  14. 長時間お湯に浸かれるのでリラックス効果が期待できる
  15. 続きが気になったらすぐに購入して読める
  16. 合わせて読みたい!Kindleに関する記事一覧

【Kindle】お風呂で使う方法

Kindleは読書をしたい人にピッタリのガジェットツールです。モデルも複数あり、いつでもどこでも気軽に電子書籍を楽しむことができるのが魅力です。

日常でのリラックスタイムである、お風呂で使うにもKindleは適しています。Kindleをお風呂で使う方法をまとめました。

防水対応モデルのkindleをお風呂で使う

お風呂でKindleを楽しみたい場合、方法の1つとして防水対応モデルのKindleを使うことがあげられます。防水対応モデルであれば水にぬれることを気にせず、お風呂での読書を楽しめます。

防水対応モデルのKindleには以下の2種類があります。2つのモデルはコスパも性能も違うため、自分にとってどっちの方がメリットがあるか購入前に確認しておくことをおすすめします。

Kindle Oasisを使う

防水対応モデルの1つ目はKindle Oasisです。現在キッズモデルを含め4種類あるKindleのうち、最高のパフォーマンスを持っているのがこちらのKindle Oasisです。

後述するペーパーホワイトとは違う部分もいくつかあります。ページをめくる動作が要らずボタンで押すことができたり、色調補正に暖色が選べるようになっています。

Amazon.co.jp: Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi 8GB 広告つき 電子書籍リーダー: Kindleストア

kindleペーパーホワイトを使う

Kindleはペーパーホワイトも防水対応しています。ペーパーホワイトは1番売れているモデルでもあり、お風呂で読むことを考えるのであればOasisよりも安く買うことができます。

Amazon.co.jp: Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー: Kindleストア

防水対策をして使う

Kindleの防水対応モデルを購入するほかに、通常のKindleを自分で防水対策をして使うのも解決策の1つです。こちらは自分で対応策を用意する分、コスパを更におさえることができるのが魅力です。

Kindleをジップロックに入れて使う

自分でできる手軽かつ便利な方法としてよくおすすめされるのは、Kindleをジップロックに入れて使うやり方です。簡単に用意できる上コストもかからないため、愛用している人も多くいます。

kindleを防水ケースに入れて使う

もう1つはKindleを防水ケースに入れて使う方法です。防水対応ではないKindleの通常モデルであっても防水ケースと組み合わせて使うことで安心してお風呂で読書ができます。おすすめの防水ケースはのちに詳しくまとめています。

【Amazon】「Kindle Paperwhite」に新色3つを追加!
Amazonの人気の製品「Kindle Paperwhite」に新色3つを追加したのとことで...

【Kindle】お風呂で使う際の注意点

Kindleはお風呂で読書する際にとても便利なものですが、同時におさえるべき注意点もいくつかあります。電子機器であることをふまえれば、以下の注意点はどれも納得のいくものばかりです。

Kindleをお風呂で使う場合は、お湯に入れないなど基本的な注意点をしっかりと守って利用することが大切です。怪我や製品の故障を起こさないためにも安全には一段と配慮する必要があります。

お湯に入れない

注意点としての1つ目はお湯に入れないことです。防水対応のモデルと聞くと入れてもよいように聞こえてしまうかもしれません。

しかし実際は防水対応のモデルであってもお湯につけることは推奨されていません。故障の原因にもなりえるため、読書をする際は注意です。

水滴はしっかりと拭く

2つ目の注意点は水滴に関してです。お風呂でKindleを利用した後は、水滴をしっかりと拭き取ることが重要です。こちらも他の電子機器と等しく言えることです。

USBの充電ポートに水が溜まった状態で放置してしまうと、接続が悪くなり充電できなくなったり故障の原因になったりします。加えて感電してしまう危険性も出てくるため、端子部分に水分が残らないようしっかりと拭き取ることを普段から心がけてください。

ドライヤーなどの熱で乾かさない

Kindleについた水滴と関係のあることですが、水滴をとろうとしてドライヤーなどの熱をあてて乾かそうとしてはいけません。

周りにあるタオルが全て濡れているときや、足元が濡れていて移動できないときなど、つい面倒くさがってドライヤーの熱でKindleを乾かすというようなことがないように注意が必要です。

ドライヤーの熱をあててしまうと中の基盤を痛めてしまったり、結露の原因になってしまいます。熱をあてずに、しっかりと水分を拭き取るように対処します。

防水ケースと防水対応モデルで安心感を

防水ケースと聞くと水没したり海で遊ぶときに浸かってしまっても一切問題ないように聞こえます。しかし実際は防水ケースであっても完全に全ての水分をシャットアウトすることはできません。

Kindleの防水対応モデルと防水ケースを併用すれば、故障の確率は限りなく減らすことができます。ですが普段からできるだけ濡れないようにするに越したことはありません。

Kindleの本を複数端末で読む/登録の解除方法を解説!
電子書籍のなかでも愛用者が多いKindleですが、複数の端末で読むことが可能です。この記事で...

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
Daisuke.U

人気の記事

新着まとめ