スタディサプリのテキストを無料で印刷する方法は?買うべきなのかも解説!

PCやスマホでの映像授業で通信教育を受けることができる「スタディサプリ」は、中高学生のテストや受験対策におすすめのアプリで、受講内容に適したテキストを利用することも可能です。そこで「スタディサプリ」でテキストを無料印刷する方法や教材購入の必要性を解説します。

目次

  1. 1【スタディサプリ】テキストを無料で印刷する方法
  2. アプリでダウンロードして印刷する手順
  3. PCでダウンロードして印刷する手順
  4. 2【スタディサプリ】テキストをダウンロードするメリット/デメリット
  5. 主なメリット
  6. 主なデメリット
  7. 3【スタディサプリ】テキストはどんな時に買うべき?
  8. まとめ買いはおすすめしない理由
  9. テキストを用意すべき科目
  10. 安く購入する方法
  11. 4【スタディサプリ】テキスト代を節約する利用方法
  12. PDFを分割印刷する
  13. PDF編集アプリを使う
  14. 主なPDF編集アプリ
  15. まとめ
  16. 合わせて読みたい!スタディサプリに関する記事一覧

【スタディサプリ】テキストを無料で印刷する方法

「スタディサプリ」はスマホやPCで映像授業を受講することで、塾に行かなくても通信教育で質の高い受験対策やテスト対策を行うことができるアプリです。

中学生用、高校生用の受講内容に適したテキストも利用することが可能で、テキスト冊子の購入だけではなく、無料でテキストをダウンロードして印刷する方法もあります。

そこで、「スタディサプリ」のテキストを無料で印刷する方法や、どんな時に冊子を買うべきか、また買わずに節約する方法を詳しく解説していきます。これから「スタディサプリ」を始める方や、テキスト購入について悩んでいる方は是非参考にしてみてください。

アプリでダウンロードして印刷する手順

「スタディサプリ」のテキストをダウンロードする方法として、まずはスマホのアプリでテキストをダウンロードして印刷する手順を紹介していきます。

テキストをダウンロードする方法ならテキスト冊子を購入しなくとも無料で利用することが可能です。

「スタディサプリ」の利用料は月額1980円なので料金は発生しますが、スマホアプリでの印刷なら中学生や高校生でも簡単に無料でテキストを印刷することができるのでおすすめの方法です。

ログイン後講座を選択する

スマホからは、まず「スタディサプリ」のアプリを開いてログインします。ログインが完了したらテキストをダウンロードしたい講座を選択します。

右上の設定をタップしテキストをダウンロードを選択する

希望の講座が表示されたら、講座名の横に表示される縦の三点リーダーの「設定」をタップします。

タップすると画面下部に「テキストをダウンロード」という項目が表示されるので、選択すればダウンロードが完了します。

印刷実行

ダウンロードが完了したらテキストの保存先(スマホによって異なります)から、印刷を行うことができます。

家庭のプリンターと接続すると印刷先を選択することができますし、コンビニなどでもアプリを使って印刷を行うことが可能です。

授業ごとのテキストのダウンロードもできる

上記では選択した講座のすべての内容のテキストをダウンロードする手順を紹介しましたが、毎日少しずつ勉強していきたい方は、講座の中の授業ごとのダウンロードも可能です。

ダウンロードしたい講座画面に講義一覧があるので、そこを選択するとその授業のみの「設定」メニューが表示されるので、上記と同じ手順でダウンロード、印刷することができます。

PCでダウンロードして印刷する手順

スマホアプリでのテキストのダウンロードと印刷方法について紹介しましたが、次はPCでのテキストのダウンロードと印刷方法の手順を紹介していきます。

ログイン後講座を選択する

スマホでの操作と同じく、まずはWeb上の「スタディサプリ」を開いてログインを行ってから、テキストをダウンロードしたい講座を選択します。

テキストダウンロードでダウンロードを実行する

講座が表示されると映像授業の動画の右下に「PDFダウンロード」という項目が表示されているので、クリックしてダウンロードを実行します。

授業ごとのテキストのダウンロードもできる

授業ごとのテキストをダウンロードしたい場合には、講座を選択した後の映像授業のページで画面を下にスクロールさせて授業一覧を表示させます。

その中からテキストをダウンロードしたい授業を選択して、「テキストをダウンロード」をクリックして実行します。

印刷実行

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
岡田あやの

人気の記事

新着まとめ