「TABETE」の使い方!店舗での受け取り方も解説!

「TABETE」とは何かをしっていますか。この記事では、フードアプリ・Webサイトである「TABETE」の使い方をくわしく解説します。「TABETE」とは何か分からない・使い方を知りたいという人は、この記事を参考にしてみてください。

目次

  1. 1「TABETE」の使い方〜サービス内容〜
  2. TABETEとは
  3. サービスの特徴
  4. 対象範囲
  5. 利用料金
  6. 2「TABETE」の使い方〜利用の流れ〜
  7. サービス利用の流れ
  8. 3「TABETE」の使い方〜アプリ〜
  9. アプリから料理を注文する手順
  10. 4「TABETE」の使い方〜Webサイト〜
  11. Webサイトから料理を注文する手順
  12. 5「TABETE」の使い方〜受け取り〜
  13. 店舗での受け取り方
  14. 6「TABETE」の使い方〜注意点〜
  15. 利用規約
  16. 注文時に注意すること
  17. 7「TABETE」を使ってみた感想
  18. メリット
  19. デメリット
  20. まとめ
  21. 合わせて読みたい!フードに関する記事一覧

「TABETE」の使い方〜サービス内容〜

突然ですが、「TABETE」というアプリ・Webサイトを知っていますか。テレビやSNSで話題になっているフードアプリ・Webサイトですが、通常のフードアプリと違い、商品を安く買える特徴があります。

この記事では、そんなフードアプリ・Webサイトである「TABETE」の使い方をくわしく解説します。分かりにくい店舗での受け取り方も解説しているので、すでにアプリ・Webサイトを使ってみたという人でも参考になるはずです。

アプリ・Webサイトを実際に使ってみた感想も紹介しているので、これから使おうと考えている人はぜひ参考にしてみてください。早速、「TABETE」とはどのようなサービスなのかについて解説していきます。

TABETEとは

「TABETE」とは、どのようなサービスなのでしょうか。「TABETE」のサービス概要について解説します。

  1. 飲食店で余った食材をお得に買えるWebサービス

飲食店で余った食材をお得に買えるWebサービス

「TABETE」とは、飲食店で余って廃棄されてしまう食材をお得に買えるWebサービスのことで、アプリやWebサイトからサービスを利用することができます。

「廃棄されてしまうフードをレスキューする」「食品ロス(フードロス)削減プロジェクト」をコンセプトとして掲げており、サービスを利用するだけで社会問題解決にも関わることができます。

使い方は簡単で、アプリまたはWebサイトからTABETEと提携している飲食店を検索します。そこからレスキュー食材を選び、アプリ上で決済を行います。後は店舗に行き、「TABETE」が定める受け取り方に従って商品を受け取るだけです。

”食品ロスで危機を迎えようとしている料理店を救う”という意味で、「TABETE」では、購入する商品のことを「レスキュー」と呼んでいます。せっかく作った料理を捨ててしまうのはもったいない、安くご飯が買いたいという人にはオススメのサービスです。

サービスの特徴

「TABETE」のサービスの特徴をさらに見ていきます。

  1. 幅広いジャンルの飲食店が利用できる
  2. 定価より安く料理を購入できる
  3. スマホ操作で簡単に料理をテイクアウトできる

幅広いジャンルの飲食店が利用できる

「TABETE」と契約している飲食店は、パン屋・惣菜・弁当屋などです。そのため、幅広いジャンルの飲食店が利用できるという特徴があります。限られたジャンルではなく、選択肢が多いのは魅力ですよね。

登録店舗数も600店以上を超えており、「食品ロスをなくしたい」というコンセプトに多くの飲食店が賛同していることが分かります。アプリまたはWebサイトから簡単に食品ロスの問題に関われるため、大変良いアプリです。

定価より安く料理を購入できる

「TABETE」では、”売れ残った料理”や”様々な理由で廃棄が近くなった料理”を「レスキュー」と呼ばれる定価より安い商品として購入することができます。

もうすぐ食品ロスとなってしまう料理を安く提供しているため、「普段よりちょっと良いご飯を仕事帰りにテイクアウト」なんてことも可能です。

値段は店舗により様々ですが、定価1,000円の料理が半額の500円で購入できる例もあり、上手く使えばお得においしいご飯を食べることができます。安い上に社会問題も解決できるなんて、一石二鳥ですよね。

スマホ操作で簡単に料理をテイクアウトできる

「TABETE」は、アプリやWebサイトから操作するだけで簡単に料理をテイクアウトすることができます。クレジットカードを登録すれば店舗で代金を支払う必要もないため、面倒な会計も心配ありません。注文、決済全てアプリで利用可能で使い方も簡単です。

店舗に着いたら、事前に決算したスマホ画面を見せるだけです。

対象範囲

では、どの対象範囲でサービスを展開しているのでしょうか。

  1. 関東を中心に主要都市で利用可能

関東を中心に主要都市で利用可能

「TABETE」は、関東を対象範囲に主要都市で利用することができます。対象範囲がまだ狭く、全国展開されていないので注意してください。しかし、今後サービスの評価によって対象範囲が広がる可能性もあります。

住んでいる地域は対象範囲外だという場合も、定期的に対象範囲をチェックしておくと良いです。現在(2020年7月)サービスを利用できる対象範囲は次の地域です。

  • 東京23区
  • 関東全域
  • 大阪市
  • 名古屋市
  • 金沢市
  • 浜松市
  • 神戸市

利用料金

気になるサービスの利用料金について解説します。

  1. 基本利用料は無料

基本利用料は無料

「TABETE」の基本利用料(アプリのダウンロードなど)は無料です。商品購入時にのみ料金が発生する仕組みとなっています。そのため、今からでもアプリやWebサイトからサービスを試すこともできます。

次からは、「TABETE」の使い方を解説していきます。すでにサービスを利用したいと考えている人は、使い方が参考になるはずです。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
toto123

人気の記事

新着まとめ