スリザリオ(slither.io)のゲームを攻略するにはどうしたらいいのでしょうか。スリザリオではより効率的にミミズを大きくするために、どのような攻略法を使ったらいいのでしょうか。この記事では、PC版とスマホ版のスリザリオの攻略法について詳しく解説します。
slither.io(スリザリオ)という、PCでもスマホでも遊べるゲームが世界中で大人気です。スリザリオは2016年に登場したオンラインゲームです。単純な操作で、ゲームの要素も難しいところはないのですが、ちょっとした暇つぶしのつもりで始めても、ハマってしまい長時間やり込んでしまったという方も少なくありません。
スリザリオのスマホアプリ版が登場したときには、App Storeでは1位を獲得したり、Googleでは最も検索されたワードになったこともあります。
この記事では、スリザリオとはどのようなゲームで、どのような意味があるのか、また、勝ち残っていくための攻略法にはどのようなやり方があるのか、詳しく解説します。
世界中で大きな人気を博しているslither.ioですが、一体どのようなゲームなのでしょうか。スリザリオの詳細について見ていきましょう。
スリザリオとは、ミミズを大きくしていくゲームです。スリザリオのゲームを起動して「Play」をクリックすると、ミミズのキャラクターが現れます。PCならマウスで、スマホなら指で画面をタップして、ミミズの方向やスピードを操作します。
画面上には光の粒がたくさんあります。光の粒を集めると身体が大きくなります。
同じ画面上には、他のユーザーが操作するミミズもたくさんいます。スリザリオでは、他のミミズの身体か外周に自分の頭をぶつけると、自分が光の粒になってしまい、ゲームオーバーになります。
逆に、他のミミズの頭を自分の身体の頭以外の部分にぶつけると、相手の身体が光の粒になり大量ゲットのチャンスになります。
自分の頭をぶつけることなく、できるだけ長くプレイをし続けて、最も大きなミミズになることがスリザリオのゲームの目的です。
slither.ioという言葉の意味がどのような意味なのか基になるという方も多いようです。slither.ioの「slither」は、英語で「ズルズル滑る」という意味があります。ヘビなどが地面を這う様子を表すのに使われることが多いようです。
スリザリオではゲームの中のキャラクターが、ミミズのような形をして画面上を滑りながら進む、ということを意味しているのでしょう。
「.io」の意味は正確にはわかりませんが、ブラウザ版スリザリオのURLは「http://slither.io/」です。「.io」がトップドメインとして使われています。国別コードトップレベルドメインで見ると、「.io」はイギリス領インド洋地域ですが、その他にもIT系のベンチャー企業も利用している例があります。
スリザリオを開発した企業が、IT系ベンチャーで、取得したドメインが「slither.io」であったということのようです。
スリザリオとはどのような意味があり、どのようなゲームなのかある程度理解できたところで、実際にプレイするときの攻略法について詳しく解説します。
スリザリオを上達するためには、AIモードでの練習を行いましょう。スマホアプリ版のスリザリオには人工知能を使ったAIモードが搭載されています。
A.I.モードでは、他の人が操作するミミズではなく、自分以外のミミズはAIが操作するミミズです。ユーザーと対戦するよりも弱くて、操作性をつかんだり、ミミズの倒し方を研究するのに適しています。AIモードで十分に練習を積んでから、他のユーザーとの対戦にのぞむといいでしょう。
スリザリオでミミズを大きくするためのやり方のコツは次のとおりです。
この長さが100に達するまでは他のミミズとのバトルは避けることがコツです。その理由は、バトルをするために欠かせないブーストは、それまでに集めた光の粒を消費します。ブーストした分だけ身体の長さが短くなります。
攻撃するべきタイミングや逃げるべきタイミングで確実にブーストできるようにするには、ある程度身体を長くしておいたほうがいいでしょう。まずは光の粒を集めるやり方をしましょう。
大きなミミズの頭を自分の体にぶつけられれば、光の粒を大量ゲットできるので、一気に身体を大きくできます。バトルを仕掛けるときには、できるだけ大きなミミズの頭を狙っていくのがコツです。
スリザリオではスキンを変更できます。スキンとは、ミミズの体の色のことで、ゲームを開始する前にスキンの変更が可能です。スキンを選ばなければ、その都度色が自動で設定されます。
スリザリオでは背景色が黒なので、できるだけ黒っぽいスキンを選択するといいでしょう。背景色にスキンの色が紛れて、他のミミズから発見しにくくなります。
スキンを変更するやり方は次のとおりです。
1 / 2
続きを読む