2023年01月08日更新
【マイクラ】ミニマップMOD「JourneyMap」の導入方法と使い方
マイクラは、パソコンなどでプレイできるゲームになっていますが、マップが広いため迷子になってしまうことはないでしょうか。そこで便利なのが、JourneyMapというミニマップMODです。そこで今回は、JourneyMapの導入方法について解説していきます。
目次
【マイクラ】ミニマップMOD「JourneyMap」の導入方法と使い方
マイクラ(Minecraft)は、パソコンだけではなく、スマホ・タブレット・PlayStation4・Nintendo Switchなどに対応しており、非常に人気のあるゲームになっています。
しかし、マイクラ(Minecraft)では、マップが広すぎるため、プレイしている際に迷子になってしまうということはないでしょうか。そこで便利なのが、JourneyMapというミニマップMODです。そこで今回は、JourneyMapの導入方法や使い方について解説していきます。
「JourneyMap」とは
マイクラ(Minecraft)では、マップが広すぎるため、プレイしている際にどうしても迷子になってしまうことが多くなってしまいます。しかし、そんなときに便利なのが、JourneyMapというミニマップMODです。
では、JourneyMapというミニマップMODを導入すると、具体的にどのように便利なのでしょうか。そこでここでは、JourneyMapというミニマップMODとはなにかについて解説していきます。
マイクラ/Minecraftで画面右上に常にマップ/地図を表示させることができるMOD
マイクラ(Minecraft)でJourneyMapを導入すると、画面右上に常にマップ/地図を表示させることができるようになります。マイクラ(Minecraft)には、もともとマップ/地図機能がありますが、範囲が狭いため分かりにくいと感じることが多いのではないでしょうか。
しかし、そんなときに便利な地図MODがJourneyMapなのです。そして、マイクラ(Minecraft)でJourneyMapを導入すれば、迷子にならずにゲームをプレイできるのです。
コンセプトは「NOT ALL WHO WANDER ARE LOST(すべての迷子が道を見失わないように...)」
マイクラ(Minecraft)では、マップ/地図機能はありますが、画面右上に常にマップ/地図を表示させることはできません。たのため、自分の現在地を確認することができないため迷子になりやすいのです。
そこで便利なミニマップMODが、JourneyMapです。JourneyMapのコンセプトは、「NOT ALL WHO WANDER ARE LOST(すべての迷子が道を見失わないように...)」になっています。
このことから、JourneyMapを導入することによって、マイクラ(Minecraft)の画面右上に常にマップ/地図を表示させることができるようになり迷子にならないのです。
「JourneyMap」の導入方法
JourneyMapを導入すれば、マイクラ(Minecraft)の画面右上に常にマップ/地図を表示させることができ非常に便利です。そこでここでは、便利な地図MODであるJourneyMapの導入方法について解説していきます。
ダウンロード/インストール方法
地図MODであるJourneyMapの導入方法は、「https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/journeymap/files/3756052」にアクセスします。
JourneyMapのサイトにアクセスしたら、「ダウンロード」をクリックしてJourneyMapをダウンロードします。そうすると、パソコンのダウンロードファイルの中にJourneyMapのファイルが保存されます。
次に、「JourneyMapのファイル」をコピーして、マイクラ(Minecraft)の「Modsファイル」に貼り付けます。そうすれば、マイクラ(Minecraft)の画面右上に常にマップ/地図を表示させることができるようになります。
「JourneyMap」の使い方
ここまでは、JourneyMapの導入方法について解説しました。そしてここからは、JourneyMapの使い方について解説していきます。
地図や表示の見方
JourneyMapの使い方ですが、導入するとマイクラ(Minecraft)の画面右上にマップ/地図が表示されます。そして、JourneyMapは自分の現在地だけではなく、mobの場所を確認できるようになっています。また、敵のmobは赤、敵ではないmobは灰色で表示されるのですぐに分かります。
他にも、自分以外のプレイヤーの場所も確認でき、時間・座標も表示されているので非常に便利です。
全画面マップを表示する方法
JourneyMapの使い方ですが、導入するとマイクラ(Minecraft)の画面右上にマップ/地図が表示されて、自分の現在地などが確認できます。そして、JourneyMapでは全画面マップを表示することもできるようになっています。全画面マップを表示する方法は、「Jキー」を押します。
そうすれば、全画面マップが表示されます。そして、「方向キー」を押すとマップを動かすことができ、「マウス」をドラッグするとマップを動かすことができます。
全画面マップの表示を変更する方法
JourneyMapでは、全画面マップの表示を変更することもできるようになっています。全画面マップの表示を変更する場合は、マイクラ(Minecraft)の画面左上にある4つのアイコンから変更できます。一番左にある「太陽アイコン」を選択すると、全画面マップが昼モードで表示されます。
太陽アイコンの右横にある「月アイコン」を選択すると、全画面マップが夜モードで表示されます。「地形アイコン」は、高低差などが分かるように表示されます。「洞窟の層アイコン」は、洞窟の階層ごとに表示できます。
表示情報を設定する方法
JourneyMapでは、表示情報を設定することができます。表示情報は、マイクラ(Minecraft)の画面右上にある7つのアイコンから設定できます。左から「洞窟用マップの表示」・「敵Mobの表示」・「動物の表示」・「ペットの表示」・「村人の表示」・「グリッドの表示」・「全画面マップ右下にあるキー情報の表示」になっています。
ウェイポイントを設定する方法
JourneyMapでは、ウェイポイントを設定することもできるようになっています。ウェイポイントとは、場所を登録しておくことで、登録した地点にワープできる機能のことです。登録しておけば、またその地点に行きたい場合にすぐに移動できるので設定しておきましょう。
ウェイポイントを設定する方法は、「登録したい場所」でJourneyMapを開いてマイクラ(Minecraft)の画面下部の一番左にある「ウェイポイントの管理」を選択します。そして、「名前のところ」に「登録する地名」を入力し、「保存」を選択します。そうすれば、ウェイポイントを設定できます。
ウェイポイントを確認する方法
登録したウェイポイントを確認する場合は、マイクラ(Minecraft)の画面下部の一番左にある「ウェイポイントの管理」を選択します。そうすると、ウェイポイントの一覧が表示されます。そして、「探す」をクリックすると、登録した場所に光柱が表示されます。光柱は、遠くからでも登録した場所が確認できるため、非常に便利です。
「JourneyMap」の便利な使い方
JourneyMapの基本的な使い方について解説しましたが、JourneyMapにはもっと便利な機能が備わっています。そこでここでは、JourneyMapの便利な使い方について解説していきます。
アイコンを3Dに変更する方法
JourneyMapの便利な使い方①は、アイコンを3Dに変更することです。マイクラ(Minecraft)の画面で表示されているアイコンはデフォルトでは確認しづらくなっています。そのため、分かりやすく3Dに変更してみましょう。
アイコンを3Dに変更する方法は、マイクラ(Minecraft)の画面下部の左から2番目にある「設定」を選択します。次に、「ミニマップリセット1」をクリックして、Mob Displayのところを「Small Dots」から、「Large Icons」に変更します。そうすれば、アイコンを3Dに変更できます。
テレポート機能
JourneyMapの便利な使い方②は、テレポート機能です。JourneyMapでは、ウェイポイントを設定し、登録した地点にワープできる機能があります。そして、テレポート機能を利用する方法は、マイクラ(Minecraft)の画面下部の一番左にある「ウェイポイントの管理」を選択します。
そうすると、ウェイポイントの一覧が表示されます。そして、「テレポート」をクリックすると、登録した場所にワープできます。
ウェブマップ機能
JourneyMapの便利な使い方③は、ウェブマップ機能です。ウェブマップ機能とは、ブラウザで全画面マップを表示できる機能になっています。ウェブマップ機能を利用する方法は、マイクラ(Minecraft)の画面下部の左から2番目にある「設定」を選択し、「Web Map」をクリックします。
そして、「ウェブマップを有効化」にチェックを入れます。次に、「各種機能」をクリックして、「ブラウザでマップを表示」を選択します。そうすれば、ブラウザで全画面マップを確認できます。