TikTokで予約投稿する方法!おすすめの投稿時間や注意点も解説!

TikTokでは予約投稿ができますが、スマホアプリからは予約投稿できません。どのように予約投稿すればいいのでしょうか。この記事では、TikTokで予約投稿する方法や注意点、投稿時間はいつがいいのかおすすめの時間帯や曜日について解説します。

目次

  1. 1TikTokは予約投稿ができる!
  2. 予約機能はPCのブラウザ版からのみ利用可能
  3. 2TikTokで予約投稿する方法
  4. 3TikTokで予約投稿機能を使うメリットと注意点
  5. メリットについて
  6. 注意点
  7. 4TikTokで予約するのにおすすめの投稿時間
  8. 6時から9時
  9. 11時から13時
  10. 16時から19時
  11. 19時から21時
  12. 23時から25時
  13. 投稿におすすめの曜日は?
  14. 5TikTokの予約投稿について最新まとめ

TikTokは予約投稿ができる!

TikTokに動画を投稿している人の中には、決まったスケジュールで投稿したいという人もいることでしょう。作り貯めした動画を予約投稿できたら、投稿作業で時間が追われて大変になる、ということもありません。

TikTokでは予約投稿機能も利用できます。この記事では、TikTokで予約投稿する方法について詳しく解説します。

予約機能はPCのブラウザ版からのみ利用可能

TikTokの予約投稿はPCのブラウザ版からしか利用できません。スマホのブラウザでもTikTokのサイトを開くことはできますが、スマホのブラウザ版からは投稿することができません。

TikTokで予約投稿したい場合には、スマホで作成した動画でもPCにコピーしてから、PCのブラウザから投稿する必要があります。

スマホアプリからは予約投稿できないので注意!

TikTok動画をスマホのアプリで撮影して投稿している人も多いことでしょう。しかし、TikTokのスマホアプリ版では予約投稿機能は利用できません。

スマホのTikTokアプリで作成した動画であっても、予約投稿する場合にはPCにコピーして、PCのブラウザ版TikTokから投稿する必要があります。

TikTokのスクショは相手に通知でバレる?DMや動画スクショでどうなるか解説!
TikTokの動画のスクショはリンクコピーでバレることがありますが、相手に通知でバレることは...

TikTokで予約投稿する方法

TikTokで予約投稿する方法です。まずはPCでGoogle ChromeやSafari、Microsoft Edgeなどのブラウザを開いて、こちらのリンクからTikTokのサイトを開き、ログインしておきましょう。

TikTok

PCのブラウザでTikTokにログインしたら次の手順で予約投稿します。

画面の左ペインにあるメニューの「アップロード」をクリックします。

動画をアップロードします。

説明文やハッシュタグなどを入力する動画の設定画面が開くので必要なところを設定して、画面を下にスクロールします。すると、「投稿のタイミング」のところに「予約投稿する」があるので選択して、予約投稿する日時を設定します。

画面をさらに下にスクロールすると「予約投稿する」のボタンがあるのでクリックすると、予約投稿の設定が完了します。

なお、TikTokの予約投稿方法の解説記事の中には、ビジネスアカウントでなければ予約投稿できないと言う解説が見られますが、2025年1月現在、ビジネスアカウントにしなくても通常アカウントで予約投稿可能です。

TikTokで相手をブロックするとどうなる?された場合の表示についても解説!
TikTokには迷惑な相手をブロックできる機能がありますが、ブロックすると/されるとどのよう...

TikTokで予約投稿機能を使うメリットと注意点

TikTokで予約投稿をするメリットと注意点について解説します。

メリットについて

TikTokで予約投稿するメリットは次の3つです。

忙しくても定期的な投稿が可能になる

TikTokで予約投稿機能を使う1つ目のメリットは、忙しくても定期的な投稿ができるようになる点です。

TikTokでは定期的な投稿がアカウントの評価を高めるといわれていますが、忙しいと決まった時間に投稿するのが難しいものです。

予約投稿できれば、時間のあるときに作った動画を予約できるので、定期的な予約がしやすくなります。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
YKX
皆様のお役に立つ記事をお届けします。どうぞよろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ