今ではiPhoneやAndroidの通信に欠かせないWi-Fiですが、機内モードでもWi-Fiは接続することができるのでしょうか?またスマホを機内モードにするとどのようなメリットがあるのでしょうか?機内モードのメリットや接続方法などをまとめてご紹介します。
スマホの設定に必ず入っている機内モードとはいったいどのような接続方法かご存知ですか?文字通り飛行機に乗るときにはスマホを機内モードに設定しなければなりません。
では、機内モードに接続するとスマホはどのように設定が変わるのでしょうか?
機内モードとはiPhoneやAndroidの通信機能を一括で遮断する機能です。iPhoneやAndroidが通信機能を使うものはWi-Fi、Bluetooth、電話回線、データ通信などが存在していますが、それらを個別に設定することなく一括で切ることが可能です。
スマホの電源を切ることなく、これらのことを簡単に設定することができる機内モードはとても便利なツールです。
もちろん通信が遮断されるだけなので、電源をつけたまますでにスマホなどに保存されている写真や動画、音楽などはそのまま楽しむことができるというメリットがあります。
ではこうしたiPhoneやAndroidの電話やWi-Fiなどの通信機能が制限されるのはどこかといえば、私たちが国内もしくは海外に行くときなどで、飛行機に乗るときです。
飛行機では飛行の安全のため、さまざまな制御システムそして航空無線などが使われていますが、それらにわたしたちが使用する携帯電話の電波が悪影響を及ぼすことがあるといわれており、航空法でも明記されています。
そのため飛行機に乗るときには、こうした携帯電話の電波を遮断するきないモードへの接続設定が必要となるのです。
機内モードを使用することができるのは、スマホなどの携帯電話だけではありません。ノートパソコンなどの電子機器にも機内モード設定は存在しています。
ノートパソコンなどの場合には無線のキーボード、マウスなどで電波が使われていることが多くあります。
またBluetoothなどが使われている場合もあります。こうした電波を発するものであるため、ノートパソコンなどにも機内モードの設定が搭載されているのです。
では実際に携帯電話を機内モードに接続すると、どのようなことができなくなるのでしょうか?
いつも何気なく使っているメールやインターネット、動画、電話などはどのように制限されるのかを見ていきましょう。
機内モードに接続設定すると、まずはキャリアのデータ通信が制限されます。
iPhoneやAndroidなどのスマホの画面を見てみると、左上に携帯会社の名前ととともに、「3G」「4G」「LTE」などいろいろなものが表示されています。
これはスマホなどの契約に応じて表示されているデータ通信状態ですが、機内モードに設定するとこれらの通信はすべて使えなくなります。
そのため、機内モードに設定すると、アンテナマークや携帯会社の名前、そして通信状況はすべて非表示となり、代わりに飛行機をモチーフにしたマークが表示されます。
こうするとインターネットやメールなどはすべて通信ができなくなります。
Wi-Fiとは無線でスマホやパソコン、ゲーム機などさまざまな電子機器を接続することです。データ通信と同じくWi-Fiも機内モードに接続すると使うことができなくなります。
ちなみにWi-Fiがついた状態であっても、機内モードをオンにすると勝手にWi-Fiもオフの設定となります。そのため機内モードに接続するとデータ通信を使うことも、またWi-Fiを使って通信することもどちらもできなくなります。
BluetoothとはWi-Fiと同じく無線を使って接続する技術のことです。Wi-Fiはさまざまな機器を一度に接続し、大量のデータ通信などができます。
それに比べてBluetoothはスマホとイヤフォン、スマホとスマホなど1対1の近距離通信を目的としています。データ通信もBluetoothは多くはできません。しかし特にイヤフォンなどはコード無しにスマホと通信させることができるため、とても便利です。
Wi-Fiに比べ使用電力が少ないのもポイントの一つですが、こうしたBluetooth通信も機内モード接続時には使うことができません。
1 / 5
続きを読む