GarageBand(ガレージバンド)の使い方!曲を作ろう!

音楽制作ソフト、GarageBand(ガレージバンド)の使い方を説明します。GarageBandの設定方法から楽器の打ち込み方、編集の仕方等、使い方を徹底解説します。実際の画面を使って操作方法をひとつひとつ細かく説明していきます。

目次

  1. 1GarageBand/ガレージバンドとは
  2. MacOS/iOS用の初心者向けの音楽制作ソフトウェア
  3. 2GarageBand/ガレージバンドの画面の見方
  4. 新規プロジェクト作成方法
  5. 設定画面の見方
  6. 3GarageBand/ガレージバンドでできること
  7. 楽器や音声の録音によるオリジナル音楽の制作
  8. 音楽のアレンジ
  9. 作成した音楽の共有
  10. 演奏方法の学習
  11. 4GarageBand/ガレージバンドの設定方法
  12. オーディオの設定方法
  13. おすすめショートカットキー一覧
  14. 5GarageBand/ガレージバンドの作曲方法
  15. トラックの追加方法
  16. ドラムの打ち込み方法
  17. ベースの打ち込み方法
  18. ピアノの打ち込み方法
  19. 録音
  20. 合わせて読みたい!作曲に関する記事一覧

GarageBand/ガレージバンドとは

GarageBand/ガレージバンドというソフトを耳にしたことはありますか?GarageBandとは?という方も多いでしょう。

MacOS/iOS用の初心者向けの音楽制作ソフトウェア

GarageBand/ガレージバンドはアップル社提供の音楽制作ソフトウェアです。MacOSとiOS向けのソフトで、初心者でも音楽制作ができます。

Androidで使えるGarageBandのような作曲アプリは?
ガレージバンドはApple社が開発した作曲・録音アプリです。手軽ながら本格的な楽曲製作までで...

GarageBand/ガレージバンドの画面の見方

ここからはアップル社提供の音楽制作ソフトウェアGarageBandの画面の使い方を説明します。

新規プロジェクト作成方法

GarageBandにて楽曲を制作するには、まず新規プロジェクトを作成する必要があります。

GarageBandを立ち上げ、右横の「+」ボタンを押すと新規プロジェクトが作成されます。

楽器の選択画面にて、使う楽器を選びます。

今回はキーボードを選びました。キーボード画面が立ち上がります。

MacのGarageBandでの使い方は、メニュー→トラック→新規トラックにて作成できますよ。楽器の画面が表示されたら、次は曲の設定をします。

設定画面の見方

曲の基本設定をしましょう。使い方は簡単です。右上の設定アイコンをタップします。

テンポ、拍子、キーを設定します。

例えばアップテンポの曲なら150〜180、スローテンポの曲なら70〜90といったように、作曲したい曲に合わせて選んでみてください。

MacのGarageBandの場合、使い方は少し異なります。画面上部のアイコンにてテンポやキーの編集が可能です。

【iPhone】GarageBandの使い方を初心者向けに解説
GarageBandという無料でインストールできる作曲アプリは、iPhoneの画面で楽器を演...

GarageBand/ガレージバンドでできること

ここまでで基本的な設定は完了しました。次はGarageBandを使ってできることを見ていきます。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
unagi2653

人気の記事

新着まとめ