自撮りアプリSODA(ソーダ)の使い方を解説

近年SNSが発達し、自撮りを撮る機会が増えてきました。
その中でも人気な「SODA」とはどんなアプリなの?
SNOWなどの自撮りアプリとどう違うの?
SODAの使い方は?
など、筆者も愛用している自撮りアプリSODAの魅力をお伝えしていきます!

目次

  1. 1SODA/ソーダとはどんなアプリ?
  2. SNOWから登場した新作カメラアプリ
  3. フィルター/ビューティーのシンプル操作
  4. 2SODA/ソーダアプリでの撮影/自撮りの方法
  5. カメラのメニュー
  6. 3SODA/ソーダアプリのフィルター/ビューティーの使い方
  7. フィルターの利用方法
  8. フィルターの種類
  9. ビューティーでの加工方法
  10. 4SODA/ソーダアプリで今流行りの縦長動画作成する
  11. 動画撮影の方法
  12. 動画編集機能の利用方法
  13. 5SODA/ソーダアプリ利用の際の注意点
  14. アクセスの許可を求められる
  15. 6SODAアプリの気になる評判は?
  16. 合わせて読みたい!アプリに関する記事一覧

SODA/ソーダとはどんなアプリ?

近年TwitterやInstagram、FacebookなどのSNSが発達し、SNS映え写真や自撮りを撮る機会が増えてきました。アイドルや芸能人でもバレずに写真を加工編集する時代です。

ですが「加工している」とバレてはいけない。けどかわいく、かっこよく撮りたいとお思いの方が多いはずです。写真の加工編集もアプリを使ってナチュラルに盛るのが今のトレンドになっています。

UlikeやBeautyPlus、B612など幾多と自撮りに向いている加工編集アプリがありますが、皆さんはどれをよく使っているのでしょうか?

加工編集アプリがありすぎて、どれがいいのか正直わからないという方も多いはず。その中でも、少ない加工で透明感溢れる自然な仕上がりに見せるといったナチュラル盛りが出来るアプリがあるのをご存知でしょうか。

加工無しではもう撮影出来ない、だけど自然さは残したい。そんな方にはこちらのアプリ「SODA」がおすすめです。今回はその使い方とその魅力をお伝え致します。

SNOWから登場した新作カメラアプリ

SODAとは、Snow Corporationが運営しているカメラアプリです。

リアルタイムで顔認識・装飾を行うことが出来る大人気自撮りアプリ「SNOW」や、ご飯をおいしく撮影することの出来るカメラアプリ「Foodie」、1500種類以上のスタンプや万能フィルターで人気を得ている「B612」など人気アプリを多数開発しています。

SODAのカメラの仕様はSNOWなどとあまり変わらないのですが、SNOWとFoodieから人気なものを厳選したフィルターで雰囲気を調整したり、リアルタイムビューティー効果を利用して、後で加工編集をしなくても自分好みの顔に自然に盛ることが出来ます。

そのためAppストアでの評判もよく、ランキングも常に上位に入っています。
写真や加工編集機能についての悪い評判はどれだけ調べても全然出てきませんでした。

リアルタイムビューティー効果とは、撮影画面を見ながら目の大きさや肌質、鼻筋などをリアルタイムで加工し、撮影することが出来る効果のこと。
SODA以外でも、最近はどのアプリでも付いている機能のようです。

自撮りをよくする女の子たちからのSNSでの評判やカメラ事情を調査していると、SNOWやFoodie、B612を経て最終的にたどり着いているのがこのカメラアプリ「SODA」でした。

SNOW(スノー)アプリの使い方まとめ【最新版】
若い世代の女性に大人気の自撮りカメラアプリ「SNOW」(スノー)。このアプリの使い方をご存知...
自撮りアプリ「B612」は「SNOW」より盛れる?違いや容量・画質を比較
自撮りに使えるアプリB612とSNOWの違いとは?B612とSNOWではどちらの方がより盛れ...

フィルター/ビューティーのシンプル操作

SODAの使い方は非常にシンプルでわかりやすいので、機械操作が苦手だという方でも気兼ねなく使用することが出来ます。

容量も75MBと他の加工編集アプリより比較的軽いので、誰でも簡単に端末に入れることが出来ます。それも評判のいい理由の一つのようです。

しかも無駄な機能や有料機能によるロック解除画面も存在せず、すべてが無料というすごく素敵なアプリなのです。

では、SNOWやFoodieの人気フィルターを厳選し、本当に必要な機能だけを取り入れた自撮りアプリ「SODA」とは一体どんなものなのか。ここからは使い方をわかりやすく説明させていただきます。

Foodieカメラアプリの使い方とおすすめフィルターを紹介!食べ物撮影だけじゃない?
食べ物の撮影専用の無料カメラアプリ「Foodie」をご紹介します。iPhone・Androi...

SODA/ソーダアプリでの撮影/自撮りの方法

それでは使い方を説明していきましょう。SODAは自撮りアプリのため、起動すると基本的に内側のカメラから始まります。突然自分の顔がアップに映されても驚かないように気をつけましょう。

カメラのメニュー

SODAのアプリをタップし、開くとこのような画面になります。あまりSNOWと変わりません。このシンプルな構造も評判がいいポイントになっています。

2つ比較画像を載せます。SNOWはこのような撮影画面です。

そしてFoodieはこのような撮影画面になります。同じ会社なので、どれも似ています。違うところは、SODAだけ写真確認画面が上にあることと、比率を選ぶのが設定のところにある程度です。アイコンの形などはあまり変わらないようです。

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
じんべ
よろしくお願いします。

人気の記事

新着まとめ