「Grab Pay」はお得?使い方とメリットを詳しく紹介!

「Grab Pay」はマレーシア発のスマホ決済サービスです。東南アジアでの普及率はかなり高く、向こうでもキャッシュレス化は急激に進んでいます。東南アジアへ旅行するのであればぜひ使いこなしたいGrab Pay。この記事では使い方とメリットを詳しく紹介します。

目次

  1. 1Grab Payとは
  2. Grabはタクシー配車サービス
  3. Grabの支払いシステムGrab Pay
  4. 現在は利用可能な店舗やデリバリーも
  5. 2Grab Payの使い方
  6. Grabアプリをダウンロード
  7. 認証登録が必要
  8. GrabアプリでGrab Payが利用可能
  9. 3Grab Payでも必要なトップアップとは
  10. チャージ式の支払いシステム
  11. 二種類の入金方法
  12. クレジットカードなら設定でオートチャージも
  13. 4Grab Payのメリット
  14. お得なリワードシステム
  15. 付与されるリワードポイントは商品券などに
  16. 5Grab Payのエラーと対処方法
  17. Grabアプリの登録が出来ない
  18. クレジットカードが登録出来ない
  19. 合わせて読みたい!スマホに関する記事一覧

Grab Payとは

Grab Payとはマレーシアから誕生した、配車アプリGrab(グラブ)から展開したスマホ決済サービスのこと。

Grab Payはタクシーを呼ぶGrabと同じアプリで決済も行えるようになった為、タクシー代の支払いはもちろんのこと、Grab Payを導入している店舗での支払いも可能です。

マレーシア発ですが、マレーシアだけではなく、東南アジアの8カ国(マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、カンボジア)で使われています。

Grabはタクシー配車サービス

そもそも、Grab Payの元になっているGrabとは、タクシーや一般自動車、バイクなどの配車サービスです。

配車サービスと言えば、アメリカのUberが有名ですが、使い方も同様です。Grabはマレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム、インドネシア、ミャンマー、カンボジアの8カ国で展開しています。

東南アジア諸国では日本のように電車や地下鉄といった公共交通機関が発展していない国が多く、その為タクシーや配車アプリのGrabがお得に使えるメリットがあります。

東南アジアで圧倒的なシェア

Grabは全世界で7,200万以上ダウンロードされており、更に210万人以上のドライバーを前述の8カ国の156都市に抱えています。Grabは東南アジアでは圧倒的なシェアを誇っています。

登録された一般人の自家用車がタクシーに

GrabはUberのようなタクシーや一般自動車、バイクの配車サービスになります。空き時間のある人がドライバーとしてGrabに登録しており、Grabアプリからドライバーを依頼するとすぐに現地まで来てくれます。

GrabではUberのように、タクシーを利用後にアプリ上でお互いに「良いドライバーか」「良い客か」を評価しあう仕組みになっている為、信頼性の高いドライバーだけを選べるほか、ドライバーも客が来なくなるので質の高いサービスを心がけます。

Grabの発展と共に、マレーシアやタイなどではタクシー移動が格段に楽になりました。これから東南アジア旅行の予定があるのであれば、ぜひ、Grabの使い方を覚えておく良いでしょう。

Grabの支払いシステムGrab Pay

Grab PayはGrabが展開しているスマホの決済サービス。Grabと同じアプリで決済を行えます。

Grabでタクシーを呼んだ際支払いはもちろんのこと、Grabアカウントを持っているユーザーへの送金、そしてシンガポールではGrab Payを導入している店舗でのアプリ支払いも可能になりました。

Suicaのようにチャージして使うタイプなので、クレジットカードを持ち歩くよりもリスクが少ないのもメリット。

長期滞在するのであればオートチャージも出来ますし、配車サービスを優先的に行ってくれる特典もあり、東南アジアへ行くのであれば使うとお得です。

現在は利用可能な店舗やデリバリーも

Grab Payは、現在では実際の店舗で電子マネーのように使えますし、GrabはUberEatsのように料理をデリバリーしてくれるサービスGrabFoodを開始しています。

GrabFoodは提携しているレストラン一覧からオーダーしたい料理を選ぶだけで、Grabに登録しているドライバーが届けてくれるサービス。Grabは東南アジアではとても便利なアプリです。

楽天「Viber」アプリで『1日保険シリーズ』を発売!国内旅行やスポーツ・フェスなど
楽天損保が「Viber」アプリで1日200円の保険料から加入できる『1日保険シリーズ』を発売...

Grab Payの使い方

東南アジアではとても便利なGrab Pay。それでは実際にGrab Payの使い方を確認してみましょう。

Grabアプリをダウンロード

まず、スマートフォンにGrabアプリをダウンロードします。

GrabアプリはAndroid、iOS両方でダウンロードが可能ですが、日本でダウンロードしてもその後の設定は位置情報を変更するアプリを使わないと操作出来ません。旅行でGrabを使いたいと思っているのであれば、設定は現地の空港で行いましょう。

Android

Androidの場合はGooglePlayでGrabと入力して検索してダウンロードします。下記のリンクからもダウンロード可能です。

Grab - Transport, Food Delivery, Payments - Google Play のアプリ

iOS

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
塩田

人気の記事

新着まとめ