本記事では、まずGYAO!をテレビで視聴できる対応デバイス(PCのストリーミングデバイス)とは何か紹介しています。また、記事後半にはGYAO!をテレビで視聴する時の注意点として、台数制限に注意することも解説していますので参考にしてください。
GYAO!をテレビで視聴できる対応デバイスとは何か知っていますか。以下では「PCのストリーミングデバイス」「スマホからのミラーリングは非対応」「PS4などのゲーム機は非対応」に分けて解説していきます。
本記事では、まずGYAO!をテレビで視聴できる対応デバイス(PCのストリーミングデバイス)とは何か紹介しています。
また、記事後半にはGYAO!をテレビで視聴する時の注意点として、台数制限に注意することも解説していますので参考にしてください。
GYAO!をテレビで視聴できる対応デバイスは、「PCのストリーミングデバイス」です。以下では非対応のデバイスを紹介します。
テレビとiPhone をケーブルで繋いでGYAOで動画をみている人は少なくなかったのではないでしょうか。
ただ、現在ではGYAOのアプリをアップデートしたものの、録画中もしくはミラーリング中で解除して下さいというメッセージが表示され、見れなくなりました。
上記のとおり、GYAO!アプリの映像をミラーリングしてテレビに出力することはできません。ミラーリングではありませんが、ストリーミングデバイスの一つであるAppleTVとAirplayのアプリを使うことで、スマホからテレビに映像を出力することは可能です。
しかしながらAppleTVは二万前後する高めのデバイスなので、それを購入するならばFireTV買っといたほうが良いでしょう。
また、GYAO!は残念ながらPS3もしくはPS4、あるいはゲーム機全般に対応していません。そもそもPlaystation系列などゲーム機に対応している動画配信サービスは少ないので仕方ないでしょう。
PS4などを使用して動画を見たい場合には、Hulu・U-NEXT・プライムビデオが対応してますので試してみてください。しかしながら、GYAO!とは違って有料です。
まずはHDMI接続におけるGYAO!をテレビで視聴する方法を紹介します。本記事では、まずGYAO!をテレビで視聴できる対応デバイス(PCのストリーミングデバイス)とは何か紹介しています。
また、記事後半にはGYAO!をテレビで視聴する時の注意点として、台数制限に注意することも解説していますので参考にしてください。
まずコントロールパネルから、デスクトップのカスタマイズを選択肢、外部ディスプレイへの接続します。そして、複数のディスプレイで設定可能です。
テレビとPCをHDMIケーブルで繋いでおくことで、複数のディスプレイの欄を操作できるようになります。なお、基本的には拡張表示を選択しておきましょう。
テレビ側の表示をHDMIにしておくことによって、PCの画面が出力されますのでGYAO!の好みの動画を再生してテレビ視聴をしてください。
スマホアプリでのミラーリングはできませんが、パソコンで視聴するGYAO動画を大きなテレビで見るのことはできます。
また、パソコンとテレビをHDMIケーブルでつなぐだけなので、簡単な視聴方法ですね。なお、この方法を用いることでパソコン内部の写真、もしくは動画の視聴もテレビでできるメリットもあります。
HDMIケーブルでパソコンとテレビを繋ぐことで、テレビリモコンで表示をHDMIに切り替えることが可能です。
一方で、パソコン側で外部ディスプレイへの接続設定を行います。GYAO動画を見るために、その都度切りかえる必要がありますので覚えておきましょう。
HDMI接続におけるGYAO!をテレビで視聴する方法のメリットは、大きな画面で視聴できる点でしょう。
1 / 5
続きを読む