Amazonの出品/販売手数料についてくわしく解説!

皆さんはAmazonで出品販売をする際に手数料がかかることをご存知ですか?実は手数料は細かい色んなものがあります。出品販売するには覚えておきましょう。今回はAmazonの出品/販売手数料についてくわしく解説したいと思います。

目次

  1. 1Amazonの出品/販売手数料は高いのか
  2. 他サイトと比較するとシステムが複雑
  3. 販売手数料のシステムを理解することが大切
  4. 2Amazonの出品/販売手数料~大口出品と小口出品~
  5. 基本成約料
  6. 大口出品サービスとは
  7. 小口出品サービスとは
  8. 3Amazonの出品/販売手数料~カテゴリー~
  9. カテゴリーごとの販売手数料
  10. カテゴリー成約料
  11. 4Amazonの出品/販売手数料~FBA~
  12. FBAはAmazonの代行サービス
  13. FBAにかかる手数料
  14. 5Amazonの出品/販売手数料~FBAその他~
  15. 返送/所有権の放棄手数料
  16. 返品手数料
  17. 長期在庫保管手数料
  18. 納品不備受領作業手数料
  19. 6Amazonの出品/販売手数料で損しないコツ
  20. 小口出品サービスでは送料に注意
  21. 50品以上の出品は大口出品サービスを利用
  22. 7合わせて読みたい!Amazonに関する記事一覧

Amazonの出品/販売手数料は高いのか

本記事ではAmazonで商品を出品販売をする際に発生する手数料について詳しく紹介したいと思います。さて、まずはAmazonで商品を出品販売する際に発生する手数料ですが、これは高いのでしょうか?他サイトと比較するとどうなのか?

そこでここではAmazonで商品を出品販売するにあたっての手数料が高いのかというのを他サイトと比較してみていきたいと思います。

他サイトと比較するとシステムが複雑

Amazonで発生する各手数料を具体的な数字で解説していきますが、『そもそも、その手数料は高いの?安いの?』というのが、まず気になるところだと思います。Amazonの販売手数料は、カテゴリによって8~15%(一部45%)に設定されています。

一方、Amazonとシェアを争う楽天市場の販売手数料は、売上高に対して2~7%です。(ただし、システム利用料や決済手数料などの最低限のサービスを利用した場合、だいたい8~13%ほどが手数料として持っていかれます。)

他サイトと比較すると少し高いと感じますね。

Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン

販売手数料のシステムを理解することが大切

販売手数料の数字だけを比較するとAmazonの方が高いように見えますが、Amazonには他のECモールにはない便利なサービスがあります。AmazonFBAがその代表です。商品の管理や発送などを全て自動化できるECモールは、今はAmazon以外にありません。

他サイトと比較して手数料の『高いor安い』は数字だけで比べるのではなく、ご自身が必要とするサービスがいくらで受けられるのかというシステムのコストパフォーマンスで考えるのが良いでしょう。

Amazonで個人出品する方法!本名登録が必要?
皆さんはAmazonで個人出品する方法をご存知ですか?実はあの有名な企業のAmazonで個人...

Amazonの出品/販売手数料~大口出品と小口出品~

本記事ではAmazonで商品を出品販売をする際に発生する手数料について詳しく紹介したいと思います。ここまではAmazonと他サイトと比較してみると手数料が少し高いとのことでしたがそれはシステムからしたら安いとのことですね。

では、続いては大口出品と小口出品についての手数料を見ていきたいと思います。Amazonには大口出品と小口出品があります。どのような違いがあるのかを紹介します。

基本成約料

まずは、基本成約料について見ていきたいと思います。基本成約料は小口出品をする際に発生するお金です。ではそれぞれの基本成約料を紹介します。

  • 小口出品基本成約料:注文成約時に100円/品
基本成約料は上記の金額になっています。

基本成約料とは?

基本成約料とは、小口出品サービスに登録をしている出品者に請求される手数料です。大口出品サービスには請求されません。

大口出品サービスとは

Amazonの大口出品とは、月間登録料4900円と注文成約時にかかる販売手数料が発生するAmazonの出品方法です。オリジナル商品だけでなく、Amazonに既にある商品も出品可能な点が特長といえます。また大口出品では出品数や利用できるカテゴリーが無制限。

さらに商品をまとめて大量に出品登録することも可能です。他にも、Amazonではデータ分析レポートや法人向け販売機能など、Amazonで大口出品を行う際便利な機能やツールが用意されています。

他サイトと比較すると充実しているサービスなので基本成約料が高いと感じる方は少ないでしょう。

小口出品サービスとは

続いてはAmazon小口出品についてです。Amazonの小口出品では、1点注文ごとに100円の基本成約料と注文成約時に発生する販売手数料が発生します。Amazonの大口出品と小口出品ではこのように月間登録料の有無が明確な違いとして表れています。

Amazonの小口出品の特長としては、Amazonの大口出品と違いAmazonに既にある商品のみが出品可能という点があります。つまり、Amazonの小口出品ではオリジナル商品の販売はできないということです。

小口出品の方が基本成約料と販売手数料が発生するので高いと感じるでしょう。

Amazonの大口出品/小口出品の違い!メリット/デメリットも解説!
Amazonでは大口出品と小口出品という出品方法があります。今回はこのAmazonの大口出品...

Amazonの出品/販売手数料~カテゴリー~

ここまではAmazonの出品販売にかかる手数料についてみていきました。大口出品や小口出品の場合には基本成約料も発生することがあるので気を付けなければなりませんね。さて、ここからはカテゴリー成約料や手数料についてです。

そもそもカテゴリー成約料とは何か?基本成約料と何が違うのか?その他手数料は発生するのか気になりますよね。それでは見ていきたいと思います。

カテゴリーごとの販売手数料

関連するまとめ

関連するキーワード

この記事のライター
早乙女 美樹
元フィットネスインストラクター。 美容や健康、ファッションなどと幅広いジャンルの記事を担当し皆様に正しい情報を配...

新着まとめ