メルカリで商品が売れると次にやるべきことは梱包です。この作業をいい加減にしてしまうと悪い評価をうけてしまうことがあるようです。なのでこの記事では梱包する場合の注意点はや必要な道具についてまとめました。メルカリを利用する際に少しでも参考になれば幸いです。
メルカリで売れた商品の梱包は重要です。安易な梱包にして商品が壊れたり、傷ついてしまったり、それが元で悪い評価がついたりします。
悪い評価を避けるためにも梱包は購入者の事を考えて丁寧に、きれいに包む必要があります。今回素材ごとの梱包の仕方、コツ。梱包材の入手先や必要な道具などを以下にまとめました。
メルカリでは、購入者の物を買う判断基準に出品者の評価が大きく関わっています。梱包が雑だったりで悪い評価を受けることが無いように、梱包は丁寧に、きれいに行うといいでしょう。
梱包で悪い評価を受ける場合は商品が破損している、濡れていたなどのケースが多いので、商品が傷つかない、雨などで濡れない梱包がベストです。
商品の梱包は手間がかかります。商品の梱包以外にも送り状を買いたり、また商品を発送場所へと持っていかなければなりません。ここではメルカリでの梱包の手間をすこしでも楽にする方法を説明します。
送り状はらくらくメルカリ便ならば、ネコピット(ヤマト運輸直営店に設置してあります)から印刷しましょう。手書きよりも正確です。
またはメルカリ便の利用をするのもいいでしょう。(メルカリ便は取引画面からコンビニ発送を選択し、コンビニで発送してもらいます)
メルカリでの梱包方法、梱包材の入手について説明します。メルカリではまず売りたい商品が何かによって梱包の仕方が変わっていきます。
衣類なら透明な袋に包み(ほこりなどから守るために)、大きい封筒などにいれて発送します。封筒に入れたものは郵便ポストを考慮します。硬いものならば、ダンボールにいれ、動かないように新聞紙を丸めたものなどで固定します。(プチプチも可)
このように、メルカリの梱包では商品によって梱包のしかた、道具などが変わっていきます。次はどういった道具や資材が必要なのか、またそれらの入手先について説明します。
メルカリでの梱包に必要な道具や資材について説明します。メルカリでの梱包は出品者にすべて任されているため、一概にこれというものはありません。なのでここでは一般的によく使われている道具、資材を紹介します。
メルカリの梱包でよく見かけるのは封筒です。小さいサイズのものから大きめのサイズものまであります。これはならネコポスを(宅配より送料が安い)利用しやすく、梱包自体もお手軽です。
次に揃えておくといいのはプチプチです。何か購入した際についてくるプチプチをとっておけば、梱包に再利用できます。ダンボールはスーパーなら無料で入手できます。
メルカリで売れた商品を梱包したいのにしっくりくる資材がない場合や、梱包したけど不安を感じる際はセブンイレブンで梱包資材を買っても良いかもしれません。
セブンイレブンでは2018年4月から「らくらくメルカリ便」というサービスを始めました。その背景から出品未経験のユーザーでもわかりやすいように、メルカリオリジナルの梱包材の販売をはじめました。
セブンイレブンで扱っているメルカリオリジナル梱包材の値段です。
商品名 | 価格 |
ビニール袋(5枚) | 140円 |
クッション封筒(2枚) | 130円 |
宅急便コンパクト | 69円 |
ネコポス用ダンボール | 66円 |
メルカリで販売した商品の梱包を、種類別に紹介します。
1 / 3
続きを読む