2020年01月22日更新
【Windows/Mac】高音質の音楽再生ソフトを紹介!
皆さんはWindowsやMacのパソコンで音楽再生ソフトをダウンロードしていますか?音楽再生ソフトをダウンロードしておけば気軽に音楽を聴くことができます。今回はWindowsやMacで高音質の音楽再生ソフトを紹介していきたいと思います。
目次
- 1【Windows/Mac】音楽再生ソフトとは
- ・PC上で音楽を再生してくれるソフト
- 2【Windows/Mac】音楽再生ソフトのスペック
- ・スペック
- 3【Windows/Mac】高音質のおすすめ音楽再生ソフト~Windows~
- ・Media Go
- ・MediaMonkey
- ・Splash
- ・Potplayer
- 4【Windows/Mac】高音質のおすすめ音楽再生ソフト~Mac~
- ・5KPlayer
- ・RealPlayer
- ・KMPlayer
- ・VLC
- 5【Windows/Mac】音楽再生ソフトがおすすめな人
- ・おすすめな人
- 6【Windows/Mac】音楽再生ソフトを使用する際の注意点
- ・注意点
- ・合わせて読みたい!音楽に関する記事一覧
【Windows/Mac】音楽再生ソフトとは
本記事ではWindowsやMacで高音質の音楽再生ソフトを紹介していきたいと思います。さて、そもそもWindowsやMacにおける音楽再生ソフトとはどういったものを指すのでしょうか?ここでは音楽再生ソフトとは何かについて紹介します。
PC上で音楽を再生してくれるソフト
音楽再生ソフトとはWindowsやMacのパソコンで音楽を再生することに特化した音楽プレイヤーソフトのことをいいます。動画再生ソフトよりも軽く動作をしてくれ、中には自動で歌詞表示してくれるもの、オンラインから音楽を検索し視聴できるものもあります。
また、オンラインでネットラジオを検索して視聴することができるソフトなど様々な特徴を兼ね揃えたソフトがあります。
無料版/有料版がある
音楽再生ソフトの中には機能の充実度によっては有料のものもありますが、無料で簡単に音楽を再生するだけのものもあります。有料版ともなると高音質で視聴することが可能です。
機能の充実によっては有料のものも
アップグレードをすると機能がさらに充実した音楽再生ソフトがほとんどです。自分の用途を確認してから好みにあった音楽再生ソフトを見つけてみましょう。
映像再生を可能なソフトもある
また、音楽再生ソフトによっては無料のものでも映像を再生することのできるソフトがあります。こちらは有料版に限らず無料でも映像を再生することができるのでWindowsやMacユーザーでも作業をしながら音楽を手軽に楽しめま鵜s。
【Windows/Mac】音楽再生ソフトのスペック
さて、WindowsやMacのパソコンで音楽再生ソフトのおすすめのものを紹介していきたいと思いますが、ソフトにはスペックがあります。スペックによっては音楽を高音質で聴くことも可能です。そこでここでは音楽再生ソフトのスペックを紹介します。
スペック
ここでは音楽再生ソフトのスペックについて以下のポイントに沿って説明をします。
- CD音源(44.1kHz/16bit)
- ハイレゾ音源(44.1kHz/16bit以上)
CD音源(44.1kHz/16bit)
CD音源とは、一言で言うと人間が一般的に感じる音をCDに収録したものです。CDに入れられるデータの量としては44.1kHz/16bitが最大となっています。CD収録をする際にはアーティストは編集や加工を繰り返し行って高音質を表現しようとしているのです。
ハイレゾ音源(44.1kHz/16bit以上)
ハイレゾ音源とは近年耳にする方が多いかと思いますが、簡単に言ってしまえば高音質の音源です。例えばCDに取り込むことができなかった音というのも実は多くあり、こうした情報量をたくさん持っているのがハイレゾ音源です。
音の量だけではなく音の太さや繊細さ。そして音楽のつくる奥行や圧力、アーティストの表現力をCD以上に感じることができます。
【Windows/Mac】高音質のおすすめ音楽再生ソフト~Windows~
それでは早速WindowsやMacの音楽再生ソフトのおすすめのものを紹介します。まずはWindowsで利用することのできるおすすめの音楽再生ソフトを4つ紹介します。中には無料でダウンロードすることも可能なので参考にしてください。
Media Go
ここではWindowsのパソコンにおすすめの音楽再生ソフトとしてMedia Goについて紹介していきたいと思います。Media GoはSonyが提供している音楽再生ソフトです。どのようなものなのか以下のポイントに沿って説明をします。
- 無料
- 特徴
- メリット
- 対応
- 機能
無料
Sonyが提供するMedia Goは無料でダウンロードを行うことができます。特に会員登録などの設定もなく、ダウンロードをして音楽を取り込むだけで簡単にWindowsのパソコンで音楽を再生することが可能なのです。
特徴
Media GoはSony Network Entertainmentが開発・提供を行っている音楽再生ソフトです。そのためSonyが販売しているスマートフォン、Walkman、PlayStationなどのコンテンツを管理し、音楽を再生・取り込みすることができます。
メリット
Media GoのメリットはSonyの製品を持っているユーザーにあります。実は筆者もウォークマンを持っていてこのMedia Goはよく使います。CDなどの音楽を取り込んだり、してデバイスの中をパソコン一つで簡単に整理することができるのです。
対応
Media Goに対応しているSony製品のジャンルは以下になります。
- ウォークマン
- アクティブスピーカー
- デジタルミュージックプレイヤー
- システムステレオ
- コンポーネントオーディオ
- ホームシアター
- ポータブルヘッドホン・アンプ
- Sonyのスマホ
機能
Media Goの機能は、音楽再生だけではなく写真の整理や、オーディオ、ビデオ、Podcastなどのファイルを再生、削除、転送することができます。SensMeという機能では、ムードとテンポに基づいて自動的にプレイリストを作成します。
MediaMonkey
ここではWindowsのパソコンにおすすめの音楽再生ソフトとしてMediaMonkeyについて紹介していきたいと思います。MediaMonkeyは様々な音楽プレイヤーのデバイスと同期ができます。どのようなものなのか以下のポイントに沿って説明をします。
- 無料
- 特徴
- メリット
- 対応
- 機能
無料
MediaMonkeyは無料でダウンロードを行うことが可能です。しかしMediaMonkey Goldとなると有料ソフトとなってしまいます。$24.95が有料ではかかるので注意が必要です。
特徴
MediaMonkeyの特徴はローカル、ネットワーク上のオーディオとビデオの両者に対応しており再生することができます。また基本的な再生モードだけではなくジュークボックスオプションがあり、DLNAやUPnPデバイスへも対応しているのです。
メリット
MediaMonkeyのメリットは 自動的に音楽にタグ付けしてくれます。Windows内の音楽を再生するだけではなくスマートフォンやiPodやPalm Preなどの携帯用メディアプレイヤーに同期することもできるので音楽の取り込みも可能です。
さらにサードパーティのプラグインとの統合にも対応し、機能の拡張もできるのです。
対応
MediaMonkeyの対応OSはWindowsXP/Vista/7/8です。残念ながらWindows10にはまだ対応していないようなので最新のパソコンをお持ちの方は他の音楽再生ソフトを利用しましょう。
機能
MediaMonkeyの機能を以下に簡単にまとめてみました。
- 音楽再生、動画再生
- 音楽CDからの取り込み
- フォーマット変換
- スキン、コンパクト表示
- プラグイン
- タグ編集
- WASAPI / ASIOに対応
- インターネットラジオ、ポッドキャスト
- Android、iPhone、iPod、iPad、などとの同期
- 動画再生に対応
- CDに焼く (オーディオCDの作成)
Splash
ここではWindowsのパソコンにおすすめの音楽再生ソフトとしてSplashについて紹介していきたいと思います。Splashは対応形式が多く高音質な音楽再生ソフトです。どのようなものなのか以下のポイントに沿って説明をします。
- 無料
- 特徴
- メリット
- 対応
- 機能
無料
Splashは無料でダウンロードを行うことができる音楽再生ソフトですが、無料であるにもかかわらずHD動画やカムコーダからインポートしたHD動画クリップを、驚くようなスピードと滑らかさで再生や変換してくれます。
特徴
特徴はなんといっても高画質ということです。もちろん高音質という点も期待はできますが、高度画像処理エンジンを搭載しているので動画も美しくなめらかに視聴することができるのです。
メリット
動画を視聴したいという方はSplashがおすすめです。映像が無料の機能とは思えないぐらいきめ細やかく、鮮やかな映像とともに楽しむことができるというメリットがあります。
対応
Splashが対応しているOSはWindowsXP/Vista/7/8/8.1/10です。基本的にはどのOSにも対応しているので使い勝手が良さそうです。
機能
Splashが対応している機能を以下にまとめてみたので参考にしてください。
- 4K動画再生対応
- 録画した動画をエクスポートして、YouTubeへアップロード可能
- AMD APP アクセラレーション対応
- NVIDIA NVENC対応
- Intel クイック・シンク・ビデオ対応
- フルAVCHDフォーマット対応
Potplayer
ここではWindowsのパソコンにおすすめの音楽再生ソフトとしてPotplayerについて紹介していきたいと思います。Potplayerはシンプルなインターフェイスの音楽再生ソフトです。どのようなものなのか以下のポイントに沿って説明をします。
- 無料
- 特徴
- メリット
- 対応
- 機能
無料
Potplayerは無料でダウンロードを行うことができます。機能やデザインもシンプルなつくりになっているので手軽に使いやすいでしょう。
特徴
このソフトの特徴は好みのシーンやチャプターをブックマークしていつでも映像を再生できますしシークバーにマウスカーソルを乗せたときにサムネイル表示できる機能があります。欲しかった機能がさりげなく搭載されているのが嬉しいです。
メリット
また、こちらの音楽再生ソフトは動画の編集も行うことができます。音声録音が可能なのでゲーム実況であったり動画に音声を取り入れたい人にもおすすめです。
対応
こちらの音楽再生ソフトに対応しているOSはWindows8.1/8/7/vista/XPです。残念ながら最新のWindows10には対応していないのでダウンロードする際には気を付けましょう。
機能
シンプルなつくりの割には機能は充実しています。以下にまとめてみたので参考にしてください。
- 字幕再生
- ビデオレンダラ・ピクセルシェーダ・フィルター等の各種表示設定
- 音声レンダラ・スピーカー出力・音量等の各種音設定
- 画面スナップショットの取得
- 好みのスキンへのカスタマイズ
【Windows/Mac】高音質のおすすめ音楽再生ソフト~Mac~
続いてMacのパソコンにおすすめの音楽再生ソフトを紹介します。ここでは4つのおすすめの音楽再生ソフトを見ていきたいと思います。
5KPlayer
ここではMacのパソコンにおすすめの音楽再生ソフトとして5KPlayerについて紹介していきたいと思います。5KPlayerはMacのパソコンでもよく使われている音楽再生ソフトです。どのようなものなのか以下のポイントに沿って説明をします。
- 無料
- 特徴
- メリット
- 対応
- 機能
無料
無料で利用できる割には多機能を兼ね揃えた音楽再生ソフトです。機能性の高さからフリーソフトの中でも高い人気を誇ります。
特徴
こちらの音楽再生ソフトはMac OSやWindows両方に対応して音楽再生ソフトで、4K/5Kビデオ、また、MP4, FLV, MKV, AVI, MOV, WMV, MPEGなどの動画・音楽及びDVD・ラジオを再生・管理の他、AirPlay送信/受信機搭載している優れものです。
メリット
音楽再生ソフトとしてではなく、オンライン動画や音楽のダウンロードを行うことが可能です。ダウンロードをして一人で音楽を楽しみたいユーザーにはおすすめです。
対応
こちらの対応OSはMac OS X 10.6.です。他にもWindowsに対応しています。
機能
利用できる機能を以下にまとめてみたので参考にしてください。
- 4k、5k、1080pとDVD動画再生。
- MP3、AAC、APEそしてFLACミュージックフォーマットに対応。
- AirPlayのプレーヤー及び放送をインテグレート。
- You Tube、DailymotionやVimeoから動画をダウンロード
RealPlayer
ここではMacのパソコンにおすすめの音楽再生ソフトとしてRealPlayerについて紹介していきたいと思います。RealPlayerは動画を中心とした音楽再生ソフトです。どのようなものなのか以下のポイントに沿って説明をします。
- 無料
- 特徴
- メリット
- 対応
- 機能
無料
RealPlayerは無料でダウンロードをすることができます。動画を編集したい、ダウンロードをしたいというのであれば最低限必要な機能を兼ね揃えているので有料ソフトではなくRealPlayerで十分に活用できるでしょう。
特徴
動画の編集や再生だけではなく動画や音楽の形式の変更も行うことが可能です。また、FLV・AVI・WMV・MP4・3GP・RM など多くのファイルに対応しているのも特徴です。
メリット
動画を編集したい方や音楽を再生したり、動画を使うことが多い方にはこのソフト1つで全て賄えてしまいます。また、ファイルの変換を行いたいときにもおすすめです。
対応
対応OSはMac OS Xです。他にもWindowsにも対応しています。
機能
機能を以下にまとめてみたので参考にしてください。
- 変換と転送(コピー)
- スマホやタブレットと接続
- CDへ書き込み
- 再生
- 管理
- 編集(トリミング)
- 共有
KMPlayer
ここではMacのパソコンにおすすめの音楽再生ソフトとしてKMPlayerについて紹介していきたいと思います。KMPlayerは多くのフォーマットに対応した高機能マルチメディアプレイヤーです。どのようなものなのか以下のポイントに沿って説明をします。
- 無料
- 特徴
- メリット
- 対応
- 機能
無料
KMPlayerは無料でダウンロードを行うことができます。様々なデバイスに対応しており、スマホのアプリでも利用可能です。
特徴
指定した二点間を繰り返し再生する『区間リピート(A-B セクションの繰り返し)』 に対応しているので自分でリピートしたい箇所を選択して音楽を再生することができます。
メリット
動画を見やすくするために明るさや色彩などのコントラストも調整することが可能です。
対応
対応OSはMac OS Xです。他にもWindowsにも対応しています。
機能
KMPlayerの機能を以下にまとめてみたので参考にしてください。
- YouTube 動画の再生
- 再生速度変更
- 明るさ / コントラスト / 彩度 / 色相調整、画面回転 / 反転
- 音量正規化
- 音ズレ補正
VLC
ここではMacのパソコンにおすすめの音楽再生ソフトとしてVLCについて紹介していきたいと思います。VLCはシンプルなインターフェイスの音楽再生ソフトです。どのようなものなのか以下のポイントに沿って説明をします。
- 無料
- 特徴
- メリット
- 対応
- 機能
無料
このソフトは無料でダウンロードを行うことができます。また、スマホなどのアプリにも対応しています。
特徴
動画を変換することもできますが、まれにファイルが壊れてしまって再生ができないなどといった動画も修復することができます。
メリット
音楽再生ソフトとして今回は紹介していますが、やはり映像などの編集作業もできるというのが大きなメリットです。最大の特徴でもあるファイルの修復機能が無料で使えるのは嬉しいですね。
対応
対応OSはMac OS Xです。その他Windowsにも対応しています。
機能
機能は動画を作成することがある方にとっては嬉しいものがたくさんあります。以下にまとめてみたので参考にしてください。
- デスクトップキャプチャ機能がある
- ビデオキャプチャも出来る
- ストリーミング配信のクライアントとして使用できる
【Windows/Mac】音楽再生ソフトがおすすめな人
続いてWindows・Macで音楽再生ソフトがおすすめな人について見ていきたいと思います。
おすすめな人
Windows・Macで音楽再生ソフトがおすすめな人は以下になります。
- PCで音楽鑑賞する人
- 好みに合った音質で鑑賞したい人
- 曲を整理したい人
PCで音楽鑑賞する人
音楽は今ではオーディオコンポではなくPCなどで手軽に聞くことができます。音楽を再生するにはPCで!という方は絶対的に音楽再生ソフトが必要です。
好みに合った音質で鑑賞したい人
また、音楽再生ソフトは音質を設定できるものがほとんどなので高音質で視聴したいという方にとってはおすすめです。
曲を整理したい人
PCだけではなく外出時にメディアプレイヤーなどで音楽を再生する際に曲を転送したり削除することがあるでしょう。そういった音楽の整理も音楽再生ソフトで行えます。
【Windows/Mac】音楽再生ソフトを使用する際の注意点
続いてWindowsやMacのパソコンで音楽再生ソフトを使用する際の注意点を見ていきたいと思います。
注意点
WindowsやMacのパソコンで音楽再生ソフトを使用する際の注意点は以下になります。
- 異なるオーディオフォーマット形式
- 日本語対応していないソフト
異なるオーディオフォーマット形式
音楽再生ソフトによってはファイル形式が対応していないものもあります。ダウンロードをする前にどのファイル形式に対応しているかを確認しましょう。対応していないと再生できません。
日本語対応していないソフト
よくあるのが日本語に対応していない音楽再生ソフトです。日本語だと簡易的で操作がしやすいのでできれば日本語に対応した音楽再生ソフトを利用しましょう。
今回はWindows・Macにおすすめの音楽再生ソフトを紹介しましたがいかがでしたか?好みのものを見つけてぜひ活用してください。