2020年02月08日更新
パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティを紹介!
この記事では、パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティを紹介します。また、パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティごとにテンプレパーティモンスターの役割やテンプレパーティの特徴も紹介します。相性の良い覚醒や相性の良いサブ候補も紹介しています。

目次
パズドラの「ヴァルキティ」とは
この記事では、パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティを紹介します。テンプレパーティ以外にもパーティ編成のコツやパズドラの「ヴァルキティ」と相性の良い覚醒も紹介するのでパズドラの「ヴァルキティ」について知りたい人は参考になるはずです。
基本情報
まずは、パズドラの「ヴァルキティ」とは何かを知るために、パズドラの「ヴァルキティ」の基本情報を紹介します。
| 属性 | 光・光 |
| タイプ | 回復 |
| アシスト設定 | 可能 |
| コスト | 30 |
| レア度 | 8 |
| 必要経験値(限界突破) | 400万(5400万) |
ステータス
パズドラの「ヴァルキティ」のステータス情報です。パズドラの「ヴァルキティ」のステータスは、レベル最大時ステータスとプラス297、限界突破+297時のステータスに分けて紹介します。
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
| レベル最大 | 2880 | 1335 | 1340 |
| プラス297 | 3870 | 1830 | 1637 |
| 限界突破+297 | 4590 | 2164 | 1972 |
リーダースキル
パズドラの「ヴァルキティ」のリーダースキルです。
| リーダースキル名 | 効果 |
| 仲良しの輪 |
|
スキル
パズドラの「ヴァルキティ」のスキルです。
| スキル名 | 効果 | ターン |
| プリンセススマイル |
|
11→7 |
覚醒スキル
パズドラの「ヴァルキティ」の覚醒スキルです。
| 覚醒スキル名 | 効果 | 個数 |
| 光属性強化 | 光ドロップを横一列でそろえて消すと光属性の攻撃力がアップする | 4 |
| バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある(1個につき50%) | 2 |
| ダメージ無効貫通 | 自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし(2.5倍)、ダメージ無効を貫通する | 1 |
| スキルブースト+ | チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | 1 |
| 操作不可耐性 | 操作不可攻撃を無効化する(1個で100%) | 1 |
入手方法
パズドラの「ヴァルキティ」の入手方法です。
| パズドラモンスター名 | 入手方法 |
| ヴァルキティ | 「プリンセス・ヴァルキティ」からの究極進化 |
進化素材
パズドラの「ヴァルキティ」の進化素材です。
| パズドラ進化素材 | 光の番人 |
| 虹の番人 | |
| 神秘の仮面 | |
| ダブトパリット | |
| ダブミスリット |
パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティ編成のコツ
次に、パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティ編成のコツを紹介します。ここで紹介するコツを参考に、テンプレパーティを編成してみてください。
編成のコツ
パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティ編成のコツです。
回復タイプ制限を守る
パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティ編成をする場合、できれば1ターンスキルのモンスターを編成したいですが、回復タイプに1ターンスキルを持つモンスターは存在しません。
そのため、パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティ編成のコツとして、2ターン以上スキルの回復タイプ、または回復タイプ以外の1ターンスキルのモンスターを編成するようにしてください。
封印耐性を100%にする
また、パズドラの「ヴァルキティ」は封印耐性を持っていないパズドラモンスターです。そのため、意識せずにテンプレパーティを編成すると封印耐性が80%以下になりやすくなってしまいます。
封印耐性2個持ちのモンスターや封印耐性を付与できるアシスト装備を使うのがパズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティ編成のコツです。
サブに編成すべきモンスター
パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティでサブに編成すべきパズドラモンスターを紹介します。
光属性の回復タイプ
パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティでサブに編成すべきパズドラモンスターは、光属性の回復タイプです。回復タイプに常時倍率があるので、サブを回復タイプで統一するのがテンプレパーティ編成のコツです。
属性の縛りはないものの、光で統一すると火力を出しやすいです。
相性の良い覚醒
次に、パズドラの「ヴァルキティ」と相性の良い覚醒を紹介します。
コンボ強化
パズドラの「ヴァルキティ」と相性の良い覚醒は、コンボ強化です。リーダーの覚醒は光属性強化ですが、操作時間が6秒も延びているので7コンボ強化を容易に発動でき相性が良いです。
パーティの弱点
パズドラの「ヴァルキティ」でのテンプレパーティの弱点をいくつか紹介します。
スキルトリガーを編成しづらい
パズドラの「ヴァルキティ」でのテンプレパーティの弱点の1つ目に、スキルトリガーを編成しづらいという弱点があります。パズドラの「ヴァルキティ」の場合、スキル使用が火力の条件ですが、回復タイプでスキルターン1のモンスターがいないです。
そのため、2ターンの究極貂蝉やマイネを2体編成したり、タイプを妥協して光バステトなどを入れると戦力が落ちてしまうという弱点があります。
復帰力があまり無い
パズドラの「ヴァルキティ」のHP4倍に対する回復力は等倍です。素の回復力は高いものの、なかなか全回復しにくいという弱点があります。この弱点をカバーするために、回復ドロップ強化の覚醒など、復帰力を高める手段が必要になります。
パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティ
パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティを紹介します。テンプレパーティの特徴も解説します。
基本のテンプレ
パズドラ「ヴァルキティ」の基本のテンプレパーティです。
モンスターの役割
パズドラ「ヴァルキティ」の基本のテンプレパーティのモンスターの役割を紹介します。
| テンプレパーティモンスター名 | テンプレパーティ役割 |
| ヴァルキティ |
|
| 貂蝉 | 最短2ターンスキル |
| 光イデアル |
|
| ユウナ |
|
| 究極恐山アンナ |
|
| ヴァルキティ |
|
ステータス
パズドラ「ヴァルキティ」の基本のテンプレパーティのステータスです。
| HP | 109,801 |
| 回復 | 8,236 |
| 攻撃倍率 | 225倍 |
| ダメージ軽減率 | なし |
覚醒スキル
パズドラ「ヴァルキティ」の基本のテンプレパーティの覚醒スキルです。
| テンプレパーティ所持覚醒スキル名 | 個数等 |
| スキルブースト | 8 |
| 封印耐性 | 100% |
| 操作時間延長 | 3.5秒 |
| コンボ強化 | 8 |
| ダメージ無効貫通 | 2 |
| L字消し攻撃 | 2 |
| 光属性強化 | 8 |
| チームHP強化 | 2 |
| 光ダメージ軽減 | 2 |
| 闇ダメージ軽減 | 2 |
| 操作不可耐性 | 2 |
特徴
パズドラ「ヴァルキティ」の基本テンプレパーティです。特徴として、追加攻撃を持ったモンスターを編成していないので、「究極恐山アンナ」の超覚醒で設定しています。また、HP面に不安があるので限界突破とレベル上げを出来るだけしておいてください。
おすすめの覚醒バッジ
封印バッジ(覚醒バッジ)かHPバッジ(覚醒バッジ)がおすすめです。封印耐性が不足しがちなテンプレパーティなので、サブまたはアシストで100%にしきれない場合は封印バッジ(覚醒バッジ)を利用してください。
また、回復タイプのモンスターはHPが低い傾向にあるので、HPバッジ(覚醒バッジ)を付けておくと安定感が高まります。
コンボ重視編成
パズドラ「ヴァルキティ」のコンボ重視編成テンプレパーティを紹介します。
モンスターの役割
パズドラ「ヴァルキティ」のコンボ重視編成テンプレパーティのモンスターの役割です。
| テンプレパーティモンスター名 | 役割 |
| ヴァルキティ | 回復力/無効貫通 |
| イデアル | 打点/回復力/チームHP強化 |
| 光コットン | 打点/追加攻撃 |
| カナン | 復帰力補助/覚醒無効回復 |
| 究極貂蝉 | スキルトリガー |
| ヴァルキティ | 回復力/無効貫通 |
ステータス
パズドラ「ヴァルキティ」のコンボ重視編成テンプレパーティのステータスです。
| HP | 109,801 |
| 回復 | 8,236 |
| 攻撃倍率 | 225倍 |
| ダメージ軽減率 | なし |
覚醒スキル
パズドラ「ヴァルキティ」のコンボ重視編成テンプレパーティの覚醒スキルです。
| テンプレパーティ所持覚醒スキル名 | 個数等 |
| スキルブースト | 8 |
| 封印耐性 | 80% |
| 操作時間延長 | 1秒 |
| 光属性強化 | 8 |
| チームHP強化 | 3 |
| 光ダメージ軽減 | 2 |
| 闇ダメージ軽減 | 2 |
| 操作不可耐性 | 100% |
特徴
パズドラ「ヴァルキティ」のコンボ重視編成テンプレパーティの特徴は、操作時間が安心という点です。覚醒は+1秒のみですが、リーダースキルで6秒、貂蝉のスキル使用時に2秒延びます。落ちコンなし効果のあるスキルを使った時でも7コンボを組みやすいです。
おすすめの覚醒バッジ
パズドラ「ヴァルキティ」のコンボ重視編成テンプレパーティにおすすめの覚醒バッチは、「回復力アップ」と「HPアップ」です。
| 回復力アップ | 上でも触れている通り復帰力に課題があります。覚醒バッジで補ってください。 |
| HPアップ | チームHP強化を複数搭載しているものの、素のHPが低いモンスターが多いです。ダンジョンによってはバッジでHPを増やしてください。 |
パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレサブ候補
最後に、パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティサブ候補を紹介します。
スキルトリガー役
パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティサブ候補として、スキルトリガー役を紹介します。
| パズドラモンスター名 | ターン |
| 回復タイプ | |
| 貂蝉 | 2 |
| 転生イシス | 3 |
| 春麗 | 2 |
| モーグリ | 3 |
| 転生ヴィーナス | 4 |
| セリカ | 3 |
| 水着メタトロン | 4 |
| 学園アテナ | 4 |
| 回復タイプ以外 | |
| ハロウィンマイネ | 1 |
| 光バステト | 1 |
| ターディス | 1 |
| 遠坂凛 | 2 |
コンボ強化の火力役
パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティサブ候補として、次に、コンボ強化の火力役を紹介します。
| コンボ強化の火力役 | 究極春日野さくら |
| 水スオウ | |
| ユウナ | |
| オメガ | |
| 転生ウリエル | |
| 木風神 | |
| アスモデウス | |
| 転生イシス |
アシスト役
パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティサブ候補として、最後にアシスト役です。
| アシスト役 | ジンオウガ装備 |
| ガイル装備 | |
| ブラキディオス装備 | |
| ぬらりひょん装備 |
まとめ
いかがでしたか。この記事では、パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティを紹介しました。パズドラの「ヴァルキティ」のテンプレパーティごとの特徴を良く読み、特徴を活かしたプレイをすることで、パズドラ攻略に近づくことができるはずです。






















