2020年02月25日更新
パズドラの「バーンホルス」の潜在覚醒/超覚醒のおすすめを紹介!
今回の記事では大人気のゲームアプリであるパズドラのバーンホルスの潜在覚醒/超覚醒のおすすめを紹介していきます。パズドラのバーンホルスの基本的なステータスやスキル上げの素材の入手方法・評価・おすすめの使い道についても合わせてご紹介していきます。

目次
パズドラの「バーンホルス」とは
今回の記事では大人気のゲームアプリであるパズドラのバーンホルスの潜在覚醒/超覚醒のおすすめを紹介していきます。
パズドラのバーンホルスの基本的なステータスやスキル上げの素材の入手方法・評価・おすすめの使い道についても合わせてご紹介していきます。
基本的なステータス
まずは、パズドラのバーンホルスの基本的なステータスについてご紹介していきます。
スキル
パズドラのバーンホルスのスキルについてご紹介していきます。
| スキル | 効果 | 
| ドロップ強化・光 | 光ドロップの攻撃力を効果する(最短3ターン) | 
リーダースキル
パズドラのバーンホルスのリーダースキルについてご紹介していきます。
| リーダースキル | 効果 | 
| 天空の白光 | 操作時間が4秒固定になるが攻撃力と回復力が1.5倍になる 4色同時攻撃で攻撃力が4倍、5色で5倍になる | 
覚醒スキル
パズドラのバーンホルスの覚醒スキルをご紹介していきます。
| 覚醒スキル | 効果 | 
| 火ダメージ軽減 | 火属性から受けるダメージを軽減する(7%) | 
| 水ダメージ軽減 | 水属性から受けるダメージを軽減する(7%) | 
| 木ダメージ軽減 | 木属性から受けるダメージを軽減する(7%) | 
| 光ダメージ軽減 | 光属性から受けるダメージを軽減する(7%) | 
| 闇ダメージ軽減 | 闇属性から受けるダメージを軽減する(7%) | 
| 封印耐性 | スキル封印攻撃を無効化することがある(1つにつき20%) | 
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) | 
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) | 
| マルチブースト | 協力プレイ時に全パラメーターがアップする(1.5倍) | 
超覚醒スキル
パズドラのバーンホルスの超覚醒スキルについてご紹介していきます。
| 超覚醒スキル | 効果 | 
| バインド耐性 | 自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある(1つにつき50%) | 
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) | 
| 雲耐性 | 雲攻撃を無効化する(1つにつき100%) | 
潜在覚醒スキル
パズドラのバーンホルスのおすすめの潜在覚醒スキルについてご紹介していきます。
| 潜在覚醒 | おすすめの理由 | 
| 各種軽減スキル | 各種類のダメージ軽減をさらに増やせる | 
| スキル遅延耐性 | 最短の3ターンでドロップ強化が行えるように | 
入手の方法
パズドラのバーンホルスの入手方法についてご紹介していきます。
| 入手方法 | クエスト「バーンホルス降臨」のボス撃破時にドロップ | 
スキル上げの方法
パズドラのバーンホルスのスキル上げの方法についてご紹介していきます。
必要な素材の入手場所
パズドラのバーンホルスのスキル上げに必要な素材の入手場所のおすすめについてご紹介していきます。
| 必要なスキル上げの素材 | おすすめの入手場所 | 
| ユニコーン | レアキャラ大量発生 ノア降臨 | 
| アイオリア | 聖闘士星矢コラボ | 
| ニジピィ | 裏極限の競技場 裏異形の存在 | 
| ヒカピィ | 1度きりのピィダンジョン 極限の競技場 | 
| プフ | HUNTER×HUNTERコラボ | 
パズドラの「バーンホルス」の評価
続いてパズドラのバーンホルスの評価についてご紹介していきます。
リーダー評価
パズドラのバーンホルスのリーダー評価についてご紹介していきます。
全体に常時倍率
パズドラのバーンホルスのリーダースキルにより、タイプや属性に関係なく全体に常時2倍の倍率がかかります。全属性への軽減も持っているので無難なモンスターと言えます。
攻撃倍率の追加が可能
パズドラのバーンホルスは、4色で4倍5色で5倍の攻撃力の追加倍率をかけることができます。シンプルな多色モンスターとしての面ではおすすめです。
操作時間延長は不可
パズドラのバーンホルスのリーダースキルにより操作時間は4秒に固定されているため操作時間の延長などはできません。その割に最高倍率もさほど伸びないためパズドラのバーンホルスをリーダーとして利用するのはおあまりおすすめしません。
バーンホルス操作時間三分固定にしてくれ
— エフェボリアship9🔔 (@sex193) September 29, 2017
サブ評価
続いてパズドラのバーンホルスのサブ評価についてご紹介していきます。
全属性のダメージを7%軽減
パズドラのバーンホルスは、全属性のダメージを7%軽減するスキルを持っているので、チーム全体の耐久力を上げるのに活躍しているのでサブとしておすすめです、。
アシスト評価
パズドラのバーンホルスのアシスト評価についてご紹介していきます。
短いターンで光ドロップ強化
パズドラのバーンホルスのスキルは最短3ターンという短いターンで発動できます。3ターンで光ドロップを強化できるのでアシストとしてもおすすめです。
ユーザー評価
パズドラのバーンホルスのユーザー評価についてご紹介していきます。
良い評価
パズドラのバーンホルスをおすすめする、パズドラユーザーの評価は、パズドラのバーンホルスのスキルを最短ターンで使うためにバーンホルスを集めてスキル上げをしているようです。
完全にバーンホルス好きです
— ぼうけんしゃ (@SWEET_FB7) February 18, 2020
生放送見てモチベ爆上がりしました
🤗フォロバ率100%です(四捨五入)#メンテ恒例#パズドラーと繋がりたい #いいねかRTで気になった人フォローする pic.twitter.com/MscDNsxukY
悪い評価
パズドラのバーンホルスに悪い評価を持っているユーザーは、やはりリーダースキルの4秒固定の割に火力を出すことができないところに不満を持っているようです。
バーンホルス4秒固定じゃん絶対使お!って思ったけどよくよく見ると倍率低すぎて使えなかった
— もる (@xaha_l) September 29, 2017
 パズドラの「究極(木)ペルセポネ」のテンプレパーティを紹介!
パズドラの「究極(木)ペルセポネ」のテンプレパーティを紹介! パズドラの「ベルゼブブ」の評価!使い道/潜在覚醒のおすすめも紹介!
パズドラの「ベルゼブブ」の評価!使い道/潜在覚醒のおすすめも紹介!パズドラの「バーンホルス」のおすすめ潜在覚醒スキル
続いてパズドラのバーンホルスのおすすめの潜在覚醒スキルについてご紹介していきます。おすすめの潜在覚醒スキルと合わせておすすめの理由についてもご紹介していきます。
おすすめの潜在覚醒スキル
パズドラのバーンホルスにおすすめの潜在覚醒スキルについてご紹介していきます。
各種軽減でパーティの強化
パズドラのバーンホルスにおすすめの潜在覚醒スキルは、各種ダメージ軽減です。各種のダメージ軽減をつけることでパーティ全体の耐久力を底上げし、パーティの強化に繋がるのでおすすめです。
| おすすめの潜在覚醒 | 効果 | 
| 各種ダメージ軽減 | 各種属性から受けるダメージを軽減する(7%) | 
遅延耐性でアシストベース運用
次にパズドラのバーンホルスにおすすめの潜在覚醒スキルはスキル遅延耐性です。スキル遅延耐性をつけることで、最短3ターンで発動するスキルを有効に使得るようになりアシストベースで使う場合におすすめです。
| おすすめの潜在覚醒 | 効果 | 
| スキル遅延耐性 | 敵にスキルターンを減少された場合1つにつき1ターン防げる | 
回復強化で底上げ
次にパズドラのバーンホルスにおすすめの潜在覚醒スキルは回復強化です。パズドラのバーンホルスのステータスでは回復力は高いがさらに底上げするという意味でおすすめします。
| おすすめの潜在覚醒 | 効果 | 
| 回復強化 | 回復力が200アップする | 
 パズドラの「究極ヘル」のテンプレパーティを紹介!
パズドラの「究極ヘル」のテンプレパーティを紹介!パズドラの「バーンホルス」のおすすめ超覚醒スキル
パズドラのバーンホルスにおすすめの超覚醒スキルについてご紹介していきます。おすすめの超覚醒スキルと合わせておすすめの理由もご紹介していきます。
おすすめの超覚醒スキル
パズドラのバーンホルスにおすすめの超覚醒スキルについてご紹介していきます。
バインド耐性+で弱点の克服
パズドラのバーンホルスにおすすめの潜在覚醒スキルはバインド耐性+です。パズドラのバーンホルスの弱点であったバインドへの対策を行うことで弱点を克服するのでおすすめです。
| おすすめの潜在覚醒 | 効果 | 
| バインド耐性+ | 敵からのバインド攻撃を無効化する | 
コンボ強化で火力の補強
パズドラのバーンホルスにおすすめの超覚醒スキルはコンボ強化です。パズドラのバーンホルスの攻撃力のステータスはあまり高くないのでコンボ強化で火力の補強をすることをおすすめします。
| おすすめの潜在覚醒 | 効果 | 
| コンボ強化 | 7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) | 
雲耐性の優先度は低い
パズドラのバーンホルスにおすすめの潜在覚醒は雲耐性です。
 パズドラの「超究極ペルセウス」の評価!潜在覚醒/超覚醒のおすすめも紹介!
パズドラの「超究極ペルセウス」の評価!潜在覚醒/超覚醒のおすすめも紹介!パズドラの「バーンホルス」のおすすめの使い道
パズドラのバーンホルスのおすすめの使い道をご紹介していきます。
サブとして運用
パズドラのバーンホルスのおすすめのサブとしての使い道をご紹介していきます。
パーティの耐久強化
パズドラのバーンホルスは各種ダメージ軽減スキルを所持しているので、パーティの耐久強化としておすすめです。
光ドロップ強化でサポート
パズドラのバーンホルスは、最短3ターンで光ドロップ強化が使えるので、サポート役としてもおすすめです。
サブアタッカー
パズドラのバーンホルスは、攻撃力のステータスはあまり高くないが、最大3つのコンボ強化をつけることができるのでサブアタッカーとしても活躍するのでおすすめです。
スキル上げ素材として使用
パズドラのバーンホルスをスキル上げ素材として使用する使い道についてご紹介していきます。
使用可能なモンスター
スキル上げ素材として使用可能なモンスターについてご紹介していきます。
ユニコーン
スキル上げ素材として使用可能なモンスターをご紹介します。
| 使用可能なモンスター | ユニコーン | 
相性の良いリーダー
続いてパズドラのバーンホルスと相性の良いモンスターについてご紹介していきます。
キューティーハニー
パズドラのバーンホルスと相性の良いキューティーハニーについてご紹介します。
| 相性の良いリーダー | おすすめの理由 | 
| キューティーハニー | 火力だけでなく回復力を発動する手助けとなってくれる | 
ミラダンテ
パズドラのバーンホルスと相性の良いミラダンテについてご紹介します。
| 相性の良いリーダー | おすすめの理由 | 
| ミラダンテ | 一定の火力を出す期待ができます | 
究極ティファ
パズドラのバーンホルスと相性の良い究極ティファについてご紹介します。
| 相性の良いリーダー | おすすめの理由 | 
| 究極ティファ | 一定の火力を出す期待ができます | 
最後に
パズドラのバーンホルスのおすすめの潜在覚醒/超覚醒についてご紹介してきました。パズドラのバーンホルスを活用したいと考えているユーザーはぜひ参考にしてみてください。
 パズドラの「ベイツール」の使い道/評価を解説!
パズドラの「ベイツール」の使い道/評価を解説!合わせて読みたい!パズドラに関する記事一覧
 パズドラの「正月ホルス」のテンプレパーティを紹介!
パズドラの「正月ホルス」のテンプレパーティを紹介! パズドラの「ホーリードラゴン」の入手方法!スキル上げ/進化素材についても解説!
パズドラの「ホーリードラゴン」の入手方法!スキル上げ/進化素材についても解説! パズドラの「正月ホルス」の評価/使い道を解説!
パズドラの「正月ホルス」の評価/使い道を解説! パズドラの「塗り絵ホルス」の潜在覚醒/アシストのおすすめを紹介!
パズドラの「塗り絵ホルス」の潜在覚醒/アシストのおすすめを紹介!













































