LINEの乗っ取りを確認する方法!最悪はアカウント削除?

今回は、近年増加しているLINEの乗っ取りを確認する方法を詳しくご紹介をしていきます。LINEの乗っ取りの手口や、乗っ取りにあった場合の対処法や予防策、また、別端末でLINEの乗っ取りを確認した場合、最悪アカウントの削除が必要となるかなども解説!

LINEの乗っ取りを確認する方法!最悪はアカウント削除?のイメージ

目次

  1. 1LINEの乗っ取りとは
  2. ログイン情報の窃取
  3. 乗っ取りの目的
  4. 2LINEが乗っ取りの特徴
  5. 不自然な日本語
  6. いつもとは違う話し方
  7. いきなり金銭的な要求をしてくる
  8. 3LINEの乗っ取りの手口
  9. 直接連絡が来る
  10. 乗っ取られるまでの流れ
  11. 公式LINEを装って連絡が来ることもある
  12. 流出情報を利用した不正ログイン
  13. 4LINEの乗っ取りの主な被害状況
  14. アカウントへログインができなくなる
  15. 友人に勝手に連絡をする
  16. 5LINEの乗っ取りの確認方法
  17. スマホから乗っ取られた場合の確認方法
  18. 別端末から乗っ取られた場合の確認方法
  19. 6LINEの乗っ取りの対処法
  20. パスワードを変更する
  21. 友人に報告
  22. 7LINEを乗っ取られるとアカウントは削除するべき?
  23. 最悪の場合アカウント削除
  24. 8LINEの乗っ取りの予防策
  25. パスワードの変更
  26. 別端末からのログインを不可に設定
  27. パスコードロックをかける
  28. スマホの管理を徹底
  29. 知り合いからのメッセージにも気を付ける
  30. 連携は控える
  31. 連絡帳の読み込みはしない
  32. ログイン中の端末をこまめにチェックする
  33. まとめ
  34. 合わせて読みたい!LINEに関する記事一覧

LINEの乗っ取りとは

SNSやニュースの報道などで、よく耳にする「LINEの乗っ取り」ですが、具体的にLINEの乗っ取りとはどのようなことなのか、その目的とは何かをご紹介します。

ログイン情報の窃取

LINEの乗っ取りをされる場合とは、主にLINEのログイン情報を主に外国人(中国人が多いと言われている)が窃取し、不正ログインを行うことが多いようです。

日頃から、自分のアカウント情報などが漏れないように気をつけていても、最悪の場合気づかないところで窃取されていることもあります。

乗っ取りの目的

では、LINEの乗っ取りを行う目的とは一体何なのでしょうか。LINEの乗っ取り被害とは内容を整理すると次のことが目的と言われています。

金銭の搾取

LINEの乗っ取り被害の情報などをまとめると、目的は一環として、「ギフトカードなどを購入させ、番号を聞き出す」といった手口がほとんどです。

手口としては、ギフトカードの番号を聞き出し、その番号で買い物などもできますが、ほとんどの手口の場合は「聞き出した番号を現金に換金する」ことに使用されています。

ThumbLINEでアカウントの「不正ログイン」4000人超え!乗っ取りの可能性も!
LINEでアカウントの不正ログインが多く発生しており4000人を超えるLINEアカウントが被...

LINEが乗っ取りの特徴

ここからはLINEの乗っ取りの手口の特徴をご紹介します。乗っ取りをされた場合の特徴を知っておくことで、友人が被害にあっても乗っ取りだとすぐにわかるはずです。事前に知識を得ておきましょう。

不自然な日本語

不自然な日本語

LINEの乗っ取りされたアカウントから連絡がくる場合、犯人が外国人であることも多いため、翻訳機能を使ってメッセージを送信しているためか、日本語が不自然なことが多いです。

いつもとは違う話し方

いつもとは違う話し方

LINEでメッセージを受信した時に、いつもは敬語を使わない人が敬語を使っていたり、明らかに別人がメッセージを送信してきているように感じるはずです。

いきなり金銭的な要求をしてくる

LINEの乗っ取りされたアカウントの特徴として、金銭的な要求をしてくることが挙げられます。普段は、お金の貸し借りなどをしていないにも関わらず、急に金銭に関わる話を切り出されることが多いです。

プリペイドカード情報の要求

プリペイドカード情報の要求

また、LINEの乗っ取りの特徴として現金の要求ではなく、プリペイドカードの番号の要求をされることが多いです。

メッセージを受けてすぐにこのような話を切り出された場合は、LINEアカウントが乗っ取りにあっていると考えた方が良いでしょう。

ThumbLINE IDの未設定で乗っ取り対策できるってほんと?
皆さんはLINE IDというものを知っていますか?使っている人も多いとお思いますが『LINE...

LINEの乗っ取りの手口

ここからは、LINEの乗っ取りの手口とはどのようなものがあるか詳しくご紹介をしていきます。

直接連絡が来る

LINEの乗っ取りの手口の常套手段は「友人になりすまし、犯人から直接連絡」をしてくることです。その手口の具体的な手段をみていきましょう。

LINEで連絡が来る

LINEで連絡が来る

乗っ取りの連絡手段の1つ目は、既にLINEを乗っ取られた友人などからLINEで直接連絡をしてくる方法です。

Facebookのメッセージが来る

乗っ取りの連絡手段の2つ目は、Facebookのメッセージを利用して連絡が来る方法です。Facebookのメッセージで、「LINEの認証を許可して欲しい」といったような趣旨の連絡がきます。

メールが送られてくる

乗っ取りの連絡手段の3つ目は、メールで連絡がくる方法です。メールで連絡がくる場合もFacebookのメッセージのパターンと同じように「LINEの認証を許可して欲しい」といった内容のメールがくることがあります。

乗っ取られるまでの流れ

ここからは、LINEが乗っ取られるまでの具体的な流れを詳しくご紹介をしていきます。

認証のお願いをされる

認証のお願いをされる

LINEが乗っ取られるまでの流れで、よくある事例は、友人になりすました犯人に携帯番号を聞かれてLINEに送られてきたメッセージの認証をお願いされるという方法です。

突然、このようなメッセージがきたらL、相手はINEの乗っ取りをするつもりと考えた方が良いと言えます。

PINコードを聞かれる

PINコードを聞かれる

合わせて、携帯番号を聞かれた時、またはその直後にPINコードを聞くような素振りがあります。このような時は絶対に教えてはいけません。

公式LINEを装って連絡が来ることもある

公式LINEを装って連絡が来ることもある

LINEの乗っ取りの手段もどんどん高度化しています。最近では公式LINEアカウントを装って連絡をしてくる事例もあります。

「アカウント乗っ取り防止のために、リンク先から番号を入力してください」といった内容の連絡がきた場合、悪意のあるサイトへの誘導をして、情報が抜き取ることを目論んでいることが多いです。このようなメッセージにも気をつけましょう。

流出情報を利用した不正ログイン

LINEとは直接関係のないところ(例えば通販サイトなど)で情報の流出があった場合、その流出した情報を使って最終的にはLINEの乗っ取りに使おうとすることがあります。

情報の取り扱いはLINEだけではなく、他のサイトなどを使う際にも十分に気をつけて使うようにしましょう。

ThumbLINE乗っ取りの手口・被害の対処法や対策/予防まとめ
LINEは日本で有名なコミュニケーションツールです。そのLINEでは金目的でLINEアカウン...

LINEの乗っ取りの主な被害状況

ここからは、LINEの乗っ取りの主な被害状況を詳しくご紹介をしていきます。

アカウントへログインができなくなる

LINEの乗っ取りは、基本的にはパソコンから乗っ取りを行われることが多いです。ですが場合によってはスマホでの乗っ取りにあってしまうことも少なくありません。

LINEは1アカウントにつき1台しかログインができないため、スマホでログインされてしまった場合は、自分のスマホからログインできなくなることになります。

友人に勝手に連絡をする

LINEの乗っ取り被害にあった時には、乗っ取られたアカウントで勝手に友だちリスト内の友人に連絡されてしまいます。

お金を騙し取る

お金を騙し取る

友だちリスト内の友人に連絡されると、前述でもご紹介をしたようにプリペイドカードの番号などを要求してくるようになります。

更にLINEを乗っ取る

一度LINEの乗っ取りに成功した犯人は、友だちリスト内にいる別の友人から携帯番号やPINコードを聞き出し乗っ取りの行為を繰り返していく傾向があります。

Thumb【LINE】ハッキングアプリ3選!乗っ取り対策方法も解説!
今回の記事ではLINEをメインにハッキングの手口として使われるアプリ、手段と”3つ”ご紹介し...

LINEの乗っ取りの確認方法

ここからは、LINEが乗っ取りされているかの確認方法を詳しくご紹介をしていきます。

スマホから乗っ取られた場合の確認方法

まずは、スマホから乗っ取られた場合の確認方法をご紹介します。前提として、LINEアカウントは1アカウントにつき1台しかスマホにログインができない仕様となっています。

LINEの起動ができない

LINEの起動ができない

PCからログインされた場合はスマホからLINEへログインできます。しかし、スマホから乗っ取られた場合はログインができなくなります

引き継ぎなどをした記憶が一切ないにも関わらず、ログインができなくなっている場合は、乗っ取られた可能性が高くなります。

別端末から乗っ取られた場合の確認方法

続いて、別端末から乗っ取られた場合の確認方法をご紹介します。PCなどの別端末からのログインの場合は、スマホのアプリから確認をすることができます。

ログイン通知の確認

ログイン通知の確認

まずは、覚えのない別端末からのログイン通知がきていないか確認しましょう。

設定画面から確認

設定画面から確認

続いて、リアルタイムでの別端末のログイン状況を確認するため、ホームから設定アイコン→アカウントの順で操作を進めます。

ログイン中の端末を確認

ログイン中の端末を確認

続いて、「ログイン中の端末」をタップします。

不正なアクセスを確

ここで別端末から不正なアクセスがないか確認することができます。もし、不審なものがなくても、別端末は現在ログアウトをしているだけで不正ログインは行われていたという可能性もあります。

ThumbiPhoneの乗っ取りを確認・対処法!防止策も解説!
みなさんが普通に使っているiPhoneが、乗っ取りにあうという被害が報告されました。自分が使...

LINEの乗っ取りの対処法

ここからは、LINEの乗っ取り被害にあった場合の対処法を詳しくご紹介をしていきます。

パスワードを変更する

LINEの乗っ取りにあった場合の対処法は、即座にパスワードの変更をおすすめします。同じパスワードだと繰り返しログインされる可能性があります。

設定画面から変更

設定画面から変更

対処法として、パスワードの変更は、ホームから設定アイコン→アカウントの順に進みます。

新しいパスワードの設定

パスワードを選択する

続いて、パスワードを選択をします。

新しいパスワードの設定

この画面では新しいパスワードを確認用と合わせて2回入力をすることでパスワードの変更の対処法が完了します。

友人に報告

もし、乗っ取りにあってしまった場合の対処法は、LINEの友だちリストにいる友人に報告をしましょう。乗っ取りが疑われた場合、別の連絡先を知っている場合は友人が金銭的要求をされる場合がありますので、必ずこの対処法を行うようにしましょう。

Thumb【iPhone】メールアカウント乗っ取りの確認・対策法!
iPhoneで登録しているメールアカウントのセキュリティ対策はしていますか?メールアカウント...

LINEを乗っ取られるとアカウントは削除するべき?

ここからは、LINEの乗っ取り被害にあった際、最悪の事態を想定してアカウントを削除すべきか、詳しくご紹介をしていきます。

最悪の場合アカウント削除

LINEの乗っ取りにあった場合、犯人側がLINEアカウントのパスワードを変更していることがあります。

その場合は最悪LINEアカウントの削除をする必要があります。合わせて最悪の事態を想定して、問題報告フォームから削除をする旨をLINEに報告をしましょう。

問題報告フォーム | LINE(ライン)

削除手順

最悪のケースの場合、LINEアカウントの削除をする必要があります。LINEアカウントの削除方法は、ホーム→設定アイコン→アカウント→アカウント削除の順で操作をしましょう。

ThumbPasswordManagerの評判・安全性まとめ!アカウント乗っ取りを防止しよう
Webサイトやアプリのパスワードを1個1個覚えておくのは大変ですよね。今回は、Passwor...

LINEの乗っ取りの予防策

ここからは、LINEの乗っ取りに合わないために行う予防策を詳しくご紹介をしていきます。

パスワードの変更

LINEアカウントの乗っ取りにあわないための予防策の1つ目は、パスワードの変更をすることです。

パスワードを複雑化する

設定するアカウントのパスワードは、わかりやすい誕生日など単純なものではなく、可能な限り複雑なパスワードを設定するようにしましょう。

パスワードはこまめに変更

パスワードはずっと同じものを使用すると悪用されるリスクは高くなります。そのため、できるだけパスワードはこまめに変えるようにしましょう。

パスワードは使いまわさない

LINEアカウントのパスワードを設定する場合、他サイトなどで設定しているパスワードを設定したり、同じものを使いまわしたりしないようにしましょう。

別端末からのログインを不可に設定

LINEアカウントの乗っ取りにあわないための予防策の2つ目は、別端末からログインできないように設定することです。

設定画面から確認

設定を選択

設定方法は、ホーム画面から設定アイコン→アカウントの順で進みます。

ログイン許可のチェックを外す

ログイン許可のチェックを外

最後に、「ログイン許可」のチェックを外せば別端末からのログインをされることはなくなります。

パスコードロックをかける

LINEアカウントの乗っ取りにあわないための予防策の3つ目は、LINEアプリにロックをかけることです。

プライバシー管理から設定

プライバシー管理から設定

ホーム画面から、設定アイコン→プライバシー管理を選択します。

パスコードロックをタップ

次にパスコードロックを選択して次に進みます。

パスワードの設定

最後に、パスコードロックで使用するパスワードの設定をすることで、パスコードロックが有効化されます。

スマホの管理を徹底

LINEアカウントの乗っ取りにあわないための予防策の4つ目は、スマホの管理の徹底に尽くすことです。スマホを不用意に放置したりすることで、そのすきに不正ログインが行われることもあります。紛失や盗難にも気を付けましょう。

知り合いからのメッセージにも気を付ける

LINEアカウントの乗っ取りにあわないための予防策の5つ目は、知り合いからくるLINEのメッセージの内容にも気をつけることです。

知り合いからのLINEでもすでに乗っ取られたものかもしれないことを意識しておきましょう。仮に乗っ取りが疑われる場合は、PINコードは絶対に教えないこようにすること意識する必要があります。

連携は控える

LINEアカウントの乗っ取りにあわないための予防策の6つ目は、アプリ間の連携設定を控える方法です。

Facebookとの連携をしていると、Facebookの情報を抜き出された場合、LINEのアカウントが乗っ取られてしまう可能性があります。

連絡帳の読み込みはしない

LINEアカウントの乗っ取りにあわないための予防策の7つ目は、スマホの連絡帳の読み込みはできるだけ行わない方法です。

連絡帳の読み込みをすることで、疎遠になっている相手なども読み込まれてしまうため、連絡帳の読み込みは控えるようにしましょう。

ログイン中の端末をこまめにチェックする

LINEアカウントの乗っ取りにあわないための予防策の8つ目は、ログイン中の端末のチェックを行う方法です。

ログイン中の端末をこまめにチェックすることで、最悪乗っ取りされていたとして、パスワードの変更などの対策をすることができます。

まとめ

今回は、LINEの乗っ取り・手口とは何か、また最悪LINEの乗っ取りが判明した場合の対処法や、最悪を想定した場合の解決方法をご紹介してきました。ぜひ参考にしてください。

合わせて読みたい!LINEに関する記事一覧

ThumbLINEの「トークスクショ」機能の使い方!長い切り抜き/アイコン隠しも解説!
LINEの「トークスクショ」機能とはどのような機能かご存知でしょうか?LINEの「トークスク...
Thumb【iPhone/Android】LINEアプリをアップデートする方法!
iPhoneやAndroidのLINEアプリのアップデート方法をご存じでしょうか?iPhon...
Thumb【LINE】「Letter Sealing(暗号化)」のオン/オフ設定する方法!
本日はLINEの「Letter Sealing(暗号化)」のオン/オフ設定する方法についてく...
Thumb【LINEストーリー】足跡を調べる方法は?24時間経過後は?
この記事では、「LINEストーリー」で足跡を調べる方法を解説します。「LINEストーリー」で...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
アカサカゲン
こんにちは、アカサカゲンと申します。 趣味はドライブや旅行、美味しいものを食べることです。 WEBライター、ブ...

人気の記事

人気のあるまとめランキング