「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」について解説!

スマホでネットを使っている際、「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」という表示がされたことがある人も多いかと思います。この記事では「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」の表示がされた際の対処法を説明していきます。

「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」について解説!のイメージ

目次

  1. 1「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」表示とは?
  2. WEBサイト閲覧時に突然表示される
  3. 偽の警告の可能性が高い
  4. 2「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」と表示される原因
  5. WEBサイトの広告を利用している
  6. 警告に従うとどうなる?
  7. 3「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」と表示された時の対処法~アプリ導入前~
  8. アプリインストールの誘導を無視する
  9. ブラウザバックを試す
  10. ブラウザを再起動する
  11. ブラウザのキャッシュを削除する
  12. 端末を再起動する
  13. 該当サイトの閲覧を控える
  14. OSのアップデートを行う
  15. 4「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」と表示された時の対処法~アプリ導入後~
  16. 導入したアプリを削除する
  17. セキュリティアプリでスキャンを行う
  18. ウイルス感染が疑われる時の動作例
  19. 端末の初期化/復元も検討する
  20. 最後に
  21. 合わせて読みたい!セキュリティ・警告に関する記事一覧

「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」表示とは?

偽の警告画面の例

スマホでネットを使っているときに、突然「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」というような内容の表示がされた経験がある人もいるのではないでしょうか。

WEBサイト閲覧時に突然表示される

この「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」の表示は、前触れ無く突然表示されるため、驚いた人も多いでしょうし、かなり焦ってしまったという人もいるのではないでしょうか。

Android/iPhone両方で表示される

「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」の表示はAndroid/iPhoneどちらでも表示され、端末によってその表示内容が異なることもあるものです。

偽の警告の可能性が高い

内容がシステムの破損というものとなっているため、かなり焦る人も多いかと思いますが、「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」の表示は端末がウイルスに感染しているかどうかに関わらず表示されるものです。

基本的には偽の警告の可能性が高く、その偽の警告どおりに行うことで逆に本当にウイルスに感染する危険性もあります。

Thumb【Microsoft】セキュリティソフト「Defender」のiOS/Android版提供へ!
Microsoftがセキュリティ対策ソフト「Defender」のiOS・Android版をリ...

「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」と表示される原因

突然表示される「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」の表示ですが、どうしてこのような紛らわしい・心臓に悪いものが表示されるのか、その原因について触れていきます。

WEBサイトの広告を利用している

基本的に、「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」の警告はWebサイト上の広告を利用しているものです。

Webサイト上に広告があることは非常に多いのですが、その広告を強制的にポップアップ表示(画面の前面に表示する形式のもの)にするようになっているのがこの広告です。

その広告からアプリを導入するように誘導することが目的となっているため、前述したとおりウイルスへの感染の有無に関係なく表示されます。

広告にバリエーションがある

今回は「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」という表示で表現していますが、広告の表示にはバリエーションがいくつも存在しています。

「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」以外にもバリエーション多数

私が以前遭遇した偽のポップアップ警告のバリエーションは、上記のように「お使いのブラウザが重く4ウイルスによって破損しています」というものでした。

バリエーションが無駄に豊富なため、表示されるものの文面は多少異なるものの、ウイルスによって破損しているという趣旨とアプリのインストールを促すものであるのは変わりません

警告に従うとどうなる?

アプリのインストールはしないほうがいい

バリエーションに関わらず、もしこの偽の警告に従ってしまった場合、不正なアプリのインストールが行われることとなってしまいます。

そのアプリこそがウイルスを端末内に入れてしまう原因となりうるため、偽の警告とはいえ焦ってしまうかも知れませんが、警告どおりに動くのは推奨しません。

Thumb「Yahoo!スマホセキュリティ」の安全性について解説!
Yahoo!スマホセキュリティの安全性について解説します。Yahoo!スマホセキュリティはヤ...

「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」と表示された時の対処法~アプリ導入前~

さて、この偽の警告が表示されていて、アプリを導入する前に踏みとどまった人、怪しいと踏んで警告どおりにしなかった人、びっくりしたけれどとりあえず調べてみようとここにたどり着いた人と様々かと思います。

まずは偽の警告に表示されたアプリを導入する前の人の場合はどのような対処法を取ればいいのか、ということについてを紹介していきます。

アプリインストールの誘導を無視する

まず、びっくりして調べてみようとやってきたという人、アプリのインストールの誘導に関しては無視してください。

セキュリティアプリが反応したのでは、と思う方もいると思いますが、セキュリティによりウイルス関連の表示がされる場合、アプリの方から通知される、もしくはアプリの名前を冠しての警告が入ります

ブラウザバックを試す

さて、この「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」の警告が表示された場合、バリエーションが複数あるとはいえ対処法はいずれも同様です。

通常の広告と異なり「×」ボタンも無い厄介なものなので、まずはブラウザバックを試してみましょう。スマホの戻るボタンなどをタップすることで非表示にすることができます。

ブラウザを再起動する

スマホの戻るボタンが使えない厄介な場合、ブラウザを再起動してみてください。ブラウザの再起動はタスクキル(アプリの利用履歴などからの削除)を行うことで、ブラウザのタブを強制終了させることができます。

再度ブラウザを立ち上げることで偽の警告は消えます。可能なら現在見ているブラウザのタブの削除でも問題ありません。

ブラウザのキャッシュを削除する

ブラウザを再起動しても表示される場合、もう一度ブラウザを閉じてキャッシュの削除を行ってください。

iPhoneの場合、「設定」から「Safari」を開いて「履歴と Web サイトデータを消去」をタップすることでキャッシュの削除が可能です。

Androidの場合は利用しているブラウザのアプリ情報を開き、「ストレージ」から「キャッシュの削除」を行うことで対応可能です。

端末を再起動する

端末の再起動を行う

ブラウザのタスクキルもできない場合は、AndroidであれiPhoneであれ、端末の再起動を行ってください。再起動することで端末内のキャッシュの削除が可能です。

iPhoneの場合、端末の種類で再起動方法が異なります。電源ボタンの長押しや電源ボタン+音量ボタンの長押しでの再起動を行いましょう。Androidの場合は電源ボタンの長押しからの再起動をタップで再起動ができます。

該当サイトの閲覧を控える

「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」の表示は、同じサイトへ訪れると表示される可能性が非常に高いです。実際、表示されたサイトに再度訪れた際、偽の警告が再度表示されたことがありました。

ウイルスの感染の有無に関わらず表示されるとはいえ、害がまったくないというわけでもありません。表示されたサイトへのアクセスは極力避けることをおすすめします。

OSのアップデートを行う

「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」の偽警告は、バリエーションは違えどOSによって表示されるされないということがあります。

OSのアップデートはセキュリティ強化も含んでいるため、セキュリティが強化されたことによって非表示になる可能性も十分にありえます。

Thumb【Android】スマホのセキュリティアプリを比較!
今回の記事では、Androidスマホのセキュリティアプリを比較として、様々なセキュリティアプ...

「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」と表示された時の対処法~アプリ導入後~

さて、「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」の偽警告を真に受けてアプリの導入をしてしまった、という人も当然いると思います。

ウイルスに感染していると表示されれば誰もが焦りますので、ひとまず次表示されたときは前述した対応をすることにして、ひとまず次の対処法を取ってください。

導入したアプリを削除する

まず何より重要な対処法は、「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」の警告どおりに導入してしまったアプリを削除することです。

iPhone用/Android用のストアから導入することもあればAPKファイルという外部のアプリを導入の可能性もありますが、どちらにしても導入したアプリは設定などから削除(アンインストール)を行いましょう。

セキュリティアプリでスキャンを行う

セキュリティスキャンを行う

導入してしまったアプリの削除を行った後、セキュリティアプリで問題がないかどうかをスキャンしましょう。セキュリティアプリを導入していない人は、導入を検討するいい機会だと思ってください。

なお、セキュリティアプリでスキャンしたとしても、必ずしもウイルスが検出されるとは限りませんので、その点は留意しておきましょう。

ウイルス感染が疑われる時の動作例

なお、セキュリティアプリで問題ないと表示されたとしても、ウイルスへの感染の可能性がまったくない、ということではありません。そのため、ウイルス感染が起きていないかの確認は怠らないようにしましょう。

Android/iPhoneに関係なく、ウイルス感染が疑われる場合、動作が重い、バッテリーの消費が妙に激しい、アプリが勝手に起動する、ストレージが圧迫されるなど、見えないところで動いている可能性があるため、しばらくは端末の動きを注視してください。

端末の初期化/復元も検討する

もし何かしらの疑いが見られる場合や、アプリの削除ができない場合、端末の初期化と内容の復元を視野に入れましょう。端末の故障が原因で起きている事象でない限り、改善される可能性が高いです。

ただし、保存していないデータがある場合は削除されてしまいます。バックアップなどの手段をとった上で行うなど、初期化を行う際にはその点注意が必要です。

最後に

「お使いのシステムは、頻繁に4ウイルスによって破損しています」の表示は、内容からしてかなり焦る内容のものですが、その警告通りにすると相手の思うつぼです。最近はネット上で悪質な広告やリンクがあることもしばしばです。

怪しいと思ったらリンクを押したりアプリのインストールをするなどという行動は避けるようにすることを心がけてください。

Thumb【スマホ】セキュリティ対策7選!必要な理由も解説!
スマートフォンにおけるセキュリティの脅威にはどういう危険性があり、どのような対策をすればいい...

合わせて読みたい!セキュリティ・警告に関する記事一覧

Thumb【iOS 14】「iCloudキーチェーン」にパスワード漏洩の警告機能が追加!
iOS 14では「iCloudキーチェーン」にパスワード漏洩の警告機能が追加されることが明ら...
Thumb「AlexaとGoogle Home」で盗聴/パスワード盗難の可能性を警告!
「Alexa」と「Google Home」で盗聴/パスワード盗難の可能性を警告しています。悪...
Thumb「Windows セキュリティシステムが破損しています」と表示の原因と削除方法!【詐欺警告】
皆さんは突然「Windows セキュリティシステムが破損しています」と表示された経験はありま...
ThumbiPhoneでウイルス感染警告がでたときの見分け方と対処法!
iPhoneのウイルス感染警告が突然出た、という事例が増えています。iPhoneはウイルス感...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
八千草 蛍
分かりやすく気軽に読める記事を書いてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。