【2019年】お絵描きアプリのおすすめ7選!描きやすいのは?

スマホ用のお絵描きアプリの種類は多岐に渡ります。利用しようと思っても度のアプリの機能がいいのか、スマホで書きやすいのはどれかなど悩みは尽きません。そんなお絵描きアプリのおすすめとなるものを7つ、簡単な使い方とともに紹介していきます!

【2019年】お絵描きアプリのおすすめ7選!描きやすいのは?のイメージ

目次

  1. 1お絵描きアプリとは?
  2. スマホで手軽に絵が描けるアプリ
  3. 2お絵描きアプリのおすすめ7選~アイビスペイントX~
  4. 特徴
  5. 使い方
  6. おすすめの人
  7. 3お絵描きアプリのおすすめ7選~メディバンペイント~
  8. 特徴
  9. 使い方
  10. おすすめの人
  11. 4お絵描きアプリのおすすめ7選~Tayasui Sketches~
  12. 特徴
  13. 使い方
  14. おすすめの人
  15. 5お絵描きアプリのおすすめ7選~Let’s Draw~
  16. 特徴
  17. 使い方
  18. おすすめの人
  19. 6お絵描きアプリのおすすめ7選~Adobe Photoshop Skecth ~
  20. 特徴
  21. 使い方
  22. おすすめの人
  23. 7お絵描きアプリのおすすめ7選~Paintstorm Studio~
  24. 特徴
  25. 使い方
  26. おすすめの人
  27. 8お絵描きアプリのおすすめ7選~Zen Brush 2~
  28. 特徴
  29. 使い方
  30. おすすめの人
  31. 9描きやすいアプリは?
  32. 有料アプリはどれも描きやすい
  33. 合わせて読みたい!イラスト関する記事一覧

お絵描きアプリとは?

スマホでお絵描き、と言うと首をかしげる人もいるかと思いますが、スマホで行うお絵描きは紙に描くアナログのものではなく、お絵描きアプリを利用したデジタル描画を指します。

スマホで手軽に絵が描けるアプリ

お絵描きアプリはスマホで手軽にお絵描きができるアプリです。描きやすさや個人のこだわりなどを除けば周辺機器なしに指だけで絵を描くことができるのが特徴で、アプリをダウンロードすれば利用できるという特徴があるものが多いです。

2019年現在でも数多くのお絵描きアプリが存在していて、本格的なものから本当にお絵描きに利用するようなものもあり、タブレット端末でも利用することが可能なものもあります

それぞれのお絵描きアプリで描きやすさ、使いやすさ、機能、ブラシの種類、有料か無料かなどあり、探しているとどれがおすすめのものか分からない人もいるかと思います。そんな方向けに、2019年版お絵描きアプリおすすめ7選を紹介していきます。

Thumb手書きイラストのLINEスタンプをスマホで作成する方法
友だちとのLINEのやり取りで既存のLINEスタンプを使うのに飽きた、また、自分の手書きのイ...

お絵描きアプリのおすすめ7選~アイビスペイントX~

アイビスペイントホームページ

2019年版おすすめお絵描きアプリでの一つ目はアイビスペイントX(ibis paintX)です。Twitterや画像投稿サイトなどを見ていて、このお絵描きアプリの名称を見聞きしたことのある人も多いのではないでしょうか。

アイビスペイント

特徴

お絵描きアプリとして最初に紹介するアイビスペイントですが、基本的には無料で利用できるアプリになります。(何を隠そう筆者も無料で愛用しているアプリです)

広告を見れば利用できるブラシも増えますし、広告除去費用として840円(2019年6月現在。買い切り)を払えばそれらの広告を見なくても様々なブラシを利用できるようになります。

また、プレミアム会員として月額300円(2019年6月現在)を支払うことで、広告の除去をできるほか、プレミアム素材などの利用も可能になります。

PC用にも負けない豊富な機能

そんなアイビスペイントの特徴として、何より大きいのはPC用お絵描きアプリに負けないほど豊富な機能があることです。

ブラシの種類も142種あり、画像加工用フィルターも37本あります。スクリーントーンも50種類近くあるほか、ブレンドモード(加算・発光。減算、乗算、除算その他いろいろ)もPC用のものと遜色ないため、かなり描きやすいです。

定規機能もありますしクリッピングも可能ですので、本格的にデジタルでお絵描きするためにはやっぱりパソコン用ソフトが、ペンタブレットが、などと思っていた方にはかなり利用しやすいものなのではないでしょうか。

使い方

基本的なツールは下部メニュー左から2番目にまとまっている(アイビスペイント)

さて、ではアイビスペイントの使い方の説明に移りましょう。アイビスペイントの画面はスマホかタブレットかにもよりますが、基本的な機能はすべてツールメニューに含まっています。スマホの場合左から二番目の部分タップでメニューが表示されます。

フィルター関係も充実(アイビスペイント)

フィルター関係も内容が充実していて、かなり高機能です。

レイヤーに関するメニューは右から2番目(アイビスペイント)

レイヤーに関するメニューは右から2番目です。レイヤーの新規作成、ブレンドモードやレイヤー単体の回転などもここから行います。

ブラシの種類関係のメニューは左から3番目(アイビスペイント)

ブラシの種類の選択は左から3番目のものを選択で可能です。ブラシの太さや透過度の選択もここで可能です。(描画画面でも変更は可能となっています)

「無料で利用する」で広告を見れば18時間ブラシの種類が増える

ブラシのうち「無料で利用する」とあるものは、広告除去アドオンを購入することで常時利用できるブラシになります。広告を見れば、18時間「無料で利用する」と表示されているブラシを利用することができるようになります。

真ん中のボタンで色の選択(アイビスペイント)

色の選択は真ん中のボタンから行います。カラーパレットからの選択も可能ですし、RGBやHSVでの色選択もできます。(上記はHSVでの画面になります)

上部右側から素材の挿入ができる(アイビスペイント)

素材もあります。一部鍵マークがついているものもありますが、それはプレミアム素材というもので、プレミアム会員(月額会員)になれば利用することができます。

その他のメニュー(アイビスペイント)

その他、戻る・やり直しボタンは左上、右上のメニューには定規などのツールが揃っています。

作成過程を動画として閲覧・保存・公開が可能(アイビスペイント)

描いたイラストは、あとで動画形式で振り返ることもできます。動画をTwitterもしくはFacebookにアップロードすることもできますし、アップロードせず保存することも可能ですので、そういう機能が欲しい人にはありがたいのではないかと思います。

iPhone

iOS用のアイビスペイントのインストールページは下記リンク先になります。App Storeからインストールしてください。

‎「アイビスペイントX」をApp Storeで

Android

Android用のアイビスペイントのインストールページは下記リンク先になります。Google Playストアからインストールしてください。

アイビスペイントX - Google Play のアプリ

おすすめの人

さて、アイビスペイントを利用するのにおすすめの人がどのような人なのか、目的などを基準として紹介していきます。

本格的に絵を描きたい人向け

まず一つ目として、アイビスペイントは本格的に絵を描きたい人向けのアプリと言えます。ちょっとした絵を描くというより、パソコン並みの性能を持ったアプリとして利用したい、となるとアイビスペイントが上位にランクインします。

ClipStudio(クリップスタジオ)を利用している人は、アイビスペイントで作成したイラストの仕上げを行うために、ClipStudio用の拡張子で書き出すことができます。

現在はおそらく容量などの問題もあってかClipStudioからアイビスペイントへの書き出しはできませんが、逆ができるようになればもっと便利になることは間違いないでしょう。

有料でも確かな性能を求めたい人

有料、と言っても広告を見ればほとんどの機能は使えますので、無料のままでも十分なアイビスペイントですが、すべての機能を利用するとなればプレミアム登録として月額料金を払うことになります。それでもかまわないという方にはかなりおすすめです。

アイビスペイントは無料のままでも十分に有能なアプリですが、そこに課金して機能を利用することでさらに機能が増えます。有料でも確かな性能が必要なスマホ用のお絵描きアプリとなると、アイビスペイントになるのではないでしょうか。

Thumbpixiv(ピクシブ)のイラスト投稿で評価を勝ち取る方法!ポイントは?
pixiv・ピクシブでイラストやマンガを投稿しているけど、なかなか評価が付かず困っていません...

お絵描きアプリのおすすめ7選~メディバンペイント~

メディバンペイントホームページ

2019年版おすすめお絵描きアプリで次にお勧めするお絵描きアプリのおすすめはメディバンペイントです。こちらも先ほど紹介したアイビスペイントに匹敵するほど本格的なお絵描きアプリです。

メディバンペイント(MediBang Paint) | 無料のイラスト・マンガ制作ツールメディバンペイント(MediBang Paint)のオフィシャルサイトです。メディバンペイント(MediBang Paint)の機能や使い方を紹介しています。

特徴

メディバンペイントの特徴としては、主にマンガを書くためのツールが豊富という点にあります。

コマ分割ツール

コマ割りツールの説明(メディバンペイント)

漫画を描く際、コマ割りはかなり重要なものと言えるでしょう。コマを分割するためのツールがああるお絵描きアプリももちろんありますが、その中でもメディバンペイントは秀逸です。

コマの線幅やコマ同士の間隔、分割線の角度なども細かく指定ができます。単純な四コマ漫画であれば分割機能を利用すれば簡単にコマの分割が可能です。

素材の多彩さ

また、メディバンペイントはお絵描きアプリの中でも無料で利用できる素材の多彩さも群を抜いています。ブラシや背景などに利用する背景素材などがクラウド上にたくさんあり、無料会員登録を行えばすべて利用することが可能です。

トーン素材も多数ありますので、漫画を描くために自力で背景を描くのが難しいという人にもありがたいものが多数存在しています。

無料素材が豊富(メディバンペイント)

なお、無料の会員登録をしないと利用できるブラシの種類や背景素材は少ないままですので、会員登録することをお勧めします。

メディバンペイントにも広告非表示のアドオンがあり、それを買うとトーンカーブ機能とマイパレット2が追加されます。お値段は720円ですので、すべての機能を利用したい場合はそちらの購入も視野に入れてもいいかと思います。

使い方

パレットアイコンから色の設定が可能

画面下右から3番目のアイコンのパレットマークから、ブラシや色の選択が可能です。色の関係は上部でできます。カラーパレットやRGBでの選択なども可能です。

描画画面左のメニューからも色の調整が可能

なお、色の調整は描画画面の左にあるメニューから調整可能です。設定で位置を右側にすることもできます。

ブラシ関係の設定

ブラシ関係の設定はパレットボタンを押した下の部分になります。太さの調整もできます。

クラウドに様々なブラシがありすべて無料(メディバンペイント)

なお、ブラシを現在あるもの以外にも増やしたい場合は、ブラシ選択の横にある「+」ボタンから可能です。無料でダウンロードできます。

クラウドの中にもたくさんのブラシがありますので、利用したいものを選択して利用してください。中にはトーンのように利用できるブラシもあります。

レイヤー関係の画面(メディバンペイント)

画面下のメニューの右から2番目はレイヤー関係のメニューです。ブレンドモードの選択、レイヤーの種類、レイヤーの回転などの設定ができます。

フィルター関係のメニュー(メディバンペイント)

また、レイヤーに対するフィルター機能(線画抽出など)もレイヤーメニューのさらに小メニューの中に存在します。

メニュー内容(メディバンペイント)

上部のメニューですが、それぞれ上記画像のとおりです。

メニュー内容その2(メディバンペイント)

範囲選択関係の画面は上部メニューを横にスライドすれば表示されます。コマ割りツールもここにあります。

定規機能で直線などを描画できる

ブラシなどを選択していると、上部に定規メニューが表示されます。格子、斜めの直線、集中線、円などがありますので、用途に応じて使います。

「+コマ素材の追加」からコマを追加

なお、コマ割り機能では、「+コマ素材の追加」からコマを追加します。

コマを分割したい方向に画面をなぞる(メディバンペイント)

コマを分割したい場合は、その方向に画面をなぞってください。

コマの分割が完了

コマの分割ができました。なお、平等に分割したい場合は、「分割」ボタンを利用すれば問題ありません。

素材関係は右下のマークから行う(メディバンペイント)

素材関係の追加は下メニュー右側から行います。

素材をクラウドからダウンロードできる(メディバンペイント)

ダウンロード済みのものは一覧に表示されますので、追加したい場合は端末内(画像ボタン・カメラボタン)や、メディバンペイントのネット上の素材(雲マーク)から追加してください。

iPhone

iOS用のメディバンペイントのインストールページは下記リンク先になります。App Storeからインストールしてください。

‎「メディバンペイント」をApp Storeで

Android

Android用のメディバンペイントのインストールページは下記リンク先になります。Google Playストアからインストールしてください。

メディバンペイント - 豊富なブラシ・トーンが無料で使える - Google Play のアプリ

おすすめの人

さて、メディバンペイントを利用するおすすめの人ですが、すでに前述もしていますが、本格的なマンガ制作をしたい人になるかと思います。

本格的な漫画製作をしたい人向け

これまでも説明してきましたが、メディバンペイントはマンガを書くためのツールが豊富に準備されています。それらを無料で利用でき、PC版アプリとも同期が可能ですので、どちらも利用してお絵描きしたいという人にはかなりおすすめのアプリです。

コマ割りツール、ブラシの種類、背景素材の多彩さとマンガを描くには十分ともいえる環境が整っています

PCがなくてもマンガの政策ができるというのはかなりのメリットと言えますので、本格的にマンガ制作をしたい人はメディバンペイントを利用してみてください。

Thumb【初心者】メディバンペイント for iPhoneの使い方|スマホでイラスト作成しよう
無料のiPhoneスマホアプリ「メディバンペイント」!メディバンペイントはイラストをスマホで...

お絵描きアプリのおすすめ7選~Tayasui Sketches~

Tayasui Sketchesホームページ

2019年版おすすめお絵描きアプリで、次に紹介するお絵描きアプリはTayasui Sketches(たやすいスケッチ)になります。名前からして利用しやすそうな名称のお絵描きアプリです。

Tayasui Sketches

特徴

Tayasui Sketchesの特徴は、なんといってもその名称通りの「たやすく(簡単に)絵を描ける」という点になります。

シンプルさ

Tayasui Sketchesの特徴のまず一つ目として、アプリのシンプルさにあります。レイヤー数は4つまでと本格的なお絵描きアプリと比べて少なめですが、それがかえってシンプルとも言えます。

絵を描くツールとしての最低限の機能(ブラシ、消しゴム、定規など)は大抵揃っていますので、難しい機能はいらないから絵を描きたい、という人におすすめです。

ブラシ種類の多さ

また、ブラシの種類ももとから多いです。ペンには水彩のように塗ることができるものもありますので、線画・塗りともにブラシの種類の多さで様々なものを描くことができます。

使い方

ブラシの種類を選択(Tayasui Sketches)

ブラシの種類は左側の一覧から選択可能です。

ブラシの太さや塗りの形状などの選択もできる(Tayasui Sketches)

色の選択は右下の部分から可能となっています。

色の選択は右下メニューから(Tayasui Sketches)

iPhone

iOS用のTayasui Sketchesのインストールページは下記リンク先になります。App Storeからインストールしてください。

‎「Tayasui Sketches」をApp Storeで

Android

Android用のTayasui Sketchesのインストールページは下記リンク先になります。Google Playストアからインストールしてください。

なお、Android端末の場合、端末にもよりますが利用できない場合がありますので、その点注意をお願いします。

Tayasui Sketches - Google Play のアプリ

おすすめの人

Tayasui Sketchesを利用するのがおすすめの人は、下記の二ついずれかに当てはまる人になります。

初めてお絵描きアプリを使う人

まず一つ目として、初めてお絵描きアプリを利用する人です。アナログから急にデジタルというのは、意外と戸惑うものがあります。機能が目移りするくらいたくさんあると混乱する人もいるでしょう。

最初はシンプルなお絵描きアプリで慣れて、そのあとに本格的なアプリを使うもよし、ずっとこれを使うもよし、それは個人のことですので判断は読んでいる方その人にお任せすることになります。

初めてデジタルでお絵描きをしたいけれど専門的なお絵描きアプリの利用はためらうという方にはTayasui Sketchesはおすすめのアプリになります。

無料で利用したい人

また、基本機能は無料で利用することができます。最初から有料のものを利用するのはハードルが高い、という人も多いでしょうから、ひとまず無料で利用してデジタルに慣れたいという人にもおすすめです。

Thumbピクシブスケッチ(pixivSketch)とは?LIVE配信もできる?
みなさんは、ピクシブスケッチ(pixivSketch)というサービスをご存知でしょうか。ブラ...

お絵描きアプリのおすすめ7選~Let’s Draw~

2019年版おすすめお絵描きアプリで次に紹介するおすすめのお絵描きアプリはLet's Drawというものです。これまで紹介してきたものよりはより簡単な機能が多いものになります。

特徴

さて、Let's Drawの特徴ですが、何よりもまずその機能がかなりシンプル、という点につきます。

必要最低限の機能

Let's Drawは、本当に最低限の機能のみが備わっているお絵描きアプリになります。

基本的にお絵描きアプリのほとんどが写真などへの落書きが可能ですが、機能がたくさんあると覚えるのも大変です。

大した機能じゃなくていいから、というイメージとしてはプリクラに落書きするような感じで加工したい、などという場合にはこのLet's Drawで十分という人も多いでしょう。

使い方

Let's Drawのメニュー一覧

Let's Drawのメニューは下の部分に表示されています。

ブラシの色・太さの調整や文字挿入なども可能

ブラシの色の変更や太さの調整、文字の挿入などもできます。

色の調整はRBGでの設定可能

なお、色の調整は、カラーパレットの他、RGBでも設定が可能です。

iPhone

iOS用のLet's Drawのインストールページは下記リンク先になります。App Storeからインストールしてください。

‎「Let's Draw お絵描きアプリ」をApp Storeで

Android

Android用のLet's Drawのインストールページは下記リンク先になります。Google Playストアからインストールしてください。なお、端末によっては利用できない可能性がありますので、その点注意してください。

Let's Draw お絵かき お絵描き 落書き無料アプリ - Google Play のアプリ

おすすめの人

Let's Drawを利用するのがおすすめの人ですが、気軽に「お絵描きがしたい」という人になります。

落書きやちょっとした絵を描きたい人

おすすめの人その1は、基本的な機能どころかとりあえずちょっとしたお絵描きがしたい、という人です。

小学校の頃に自由帳に描いたときのようなノリで絵を描きたい、と考えたりする程度で絵を描きたい人には、特に難しい機能もなく、本当に最低限の、表現するならばWindows標準搭載のペイント並の機能でも問題ないような場合です。

写真に気軽に落書きしたい、などの場合には余計な機能がなく描きやすいため、このLet's Drawはおすすめアプリになります。

小さな子供

また、小さい子にはお絵描きをするのが好きな子もいます。Let's Drawはペンの種類なども最低限で機能の種類も子どもにやさしいとも言えます。

小さな子どもがお絵描きしたい場合は大した機能は必要ないことが多いですので、そういった場合には子どもにも書きやすいものを選択するのがベストと言えます。

このLet's Drawはそんな子どもたち向けにおすすめのアプリですので、小さな子どものお絵描きアプリとしても優秀です。

ThumbProcreateの使い方!iPadでお絵かきするための基本機能や便利技を解説
iPadで絵を描きたいという方には、「Procreate」というペイントツールがおすすめ。使...

お絵描きアプリのおすすめ7選~Adobe Photoshop Skecth ~

PDF閲覧アプリとして名高いAdobeからもお絵描きアプリが配信されています。Photoshop(フォトショップ)という名称を聞いたことがる人も多いのではないでしょうか。

2019年版おすすめお絵描きアプリで紹介するのはそのPhotoshop関連のアプリになります。

Adobe Photoshop Sketch | スケッチ・ペイントアプリ

特徴

Adobe Photoshop Sketchは、Adobeが提供しているお絵描きアプリです。Adobeはさまざまなアプリケーションを公開していますが、スマホアプリにも多くのAdobe製品があります。その一つがAdobe Photoshop Sketchです。

Adobeのアカウントが必要となりますが、新規登録は無料で可能ですので、もしAdobeのアカウントを持っていない方は作成してから使用することになります。

Illustratorとの連携

Photoshop SketchはCreative Cloudと連携しています。これを利用して、同じくAdobeから提供されているIllustratorというお絵描きアプリと連携することが可能です。

同じAdobeから提供されているため違いが分かりにくいこともあると思いますが、基本的にPhotoshopは写真の加工や合成、お絵描きなどを行うことができ、Illustratorはロゴなどの作成によく利用されています。

もちろんどちらを利用してもなんら問題はないのですが、Photoshop・Illustrator相互間で連携できるというのは利用者にとっては大きな利点と言えるでしょう。

使い方

ブラシの種類の選択(Photoshop Sketch)

Photoshop Sketchでのブラシの選択は画面右側から行います。

ブラシサイズや流量の調整(Photoshop Sketch)

ブラシを選択すれば、太さや透過度(流量)の選択が可能です。それぞれの部分をタップし、上下に指を動かすことで調整できます。パーセンテージは右側に表示されます。

「カラー」から色の調整を行う

「カラー」からは色の調整ができます。下記の画面のカラーピッカーが表示されますので、利用したい色に調整してください。

色の調整を行う(Photoshop Sketch)

なお、Illustratorなどとの連携は、右上にある歯車マークから行います。

歯車マークなどから共有などが可能(Photoshop Sketch)

メニューが表示されますので、希望するものを選択してください。

連携・共有・保存など希望するものを選択(Photoshop Sketch)

定規や図形描画は上部のメニューの図形マークから可能です。雲定規などもありますので、そういったものをよく利用している人にとって描きやすい環境が整っています。

定規の利用や図形描画なども可能(Photoshop Sketch)

iPhone

iOS用のAdobe Photoshop Sketchのインストールページは下記リンク先になります。App Storeからインストールしてください。

‎「Adobe Photoshop Sketch」をApp Storeで

Android

Android用のAdobe Photoshop Sketchのインストールページは下記リンク先になります。Google Playストアからインストールしてください。

Adobe Photoshop Sketch - Google Play のアプリ

おすすめの人

さて、Adobe Photoshop Sketchを利用するのにおすすめの人ですが、前述したようにIllustratorとの連携が特徴と言えるため、それに関係する方となります。

Illustratorを使用している人

普段からIllustratorを利用している人には、このAdobe Photoshop Sketchをお勧めします。Creative Cloudで連携できるためデータのやり取りが可能ですから、スマホで作ってPCで仕上げ、ということも十分に可能です。

Thumb似顔絵アプリ(無料)のおすすめ人気19選!一番のおすすめは?【iPhone/Androd】
無料で使える似顔絵アプリにはさまざまな種類があるので、人気があるアプリも種類が豊富です。ここ...

お絵描きアプリのおすすめ7選~Paintstorm Studio~

Paintstorm Studioホームページ

2019年版おすすめお絵描きアプリで、次に紹介するお絵描きアプリはPaintstorm Studioというアプリケーションになります。こちらはiPadのみに対応しているため、残念ながらAndroidの方は利用できません。

Paintstorm Studio | Professional software for digital painting

特徴

Paintstorm Studioの特徴ですが、さすが有料アプリと言うべきでしょうか、PCアプリと比較できないほどの機能があるという点にあります。

最先端の高性能ペイントツール

様々なPC用お絵描きアプリがありますが、それをと比較してもなんらそん色ないのがPaintstorm Studioになります。最先端・高性能なペイントツールが準備されていますので、PC以外でも本格的な画面で描画したい、という方向けと言えます。

PCでも利用している、という人にとってはとてもありがたいアプリなのではないでしょうか。UIも日本語に対応し、より一層利用しやすくなっています。

使い方

Paintstorm Studioは本格的なイラスト描画が可能

Paintstorm Studioは、お絵描きアプリとして有名なClipStudioやSAIなどと似たような画面でお絵描きをすることが可能となっています。

ブラシ・ペンなどの種類時も充実している

お絵描きアプリの中でもブラシやペンなどの種類も充実しているため、より本格的なイラストを描くことが可能です。PC版との連携もできます

iPhone

Paintstorm Studioのインストールページは下記リンク先になります。こちらはiOS用(iPad用)のアプリしかありません。App Storeからインストールしてください。

なお、2019年6月現在、インストールに1,900円必要な有料アプリになります。

‎「Paintstorm Studio」をApp Storeで

なお、下記リンク0が無料版です。有料版より機能は制限されますが、お試しとして利用する場合はこちらの利用をしてみるのもいいかもしれません。

‎「Paintstorm Studio Lite」をApp Storeで

おすすめの人

Paintstorm Studioを利用するのにおすすめの人は、利用できるのがiPadのみという制限はありますが、やはりその限定された端末で利用する人を中心にしているといえます。

PC版を利用している人

まず一つ目のおすすめの人は、Paintstorm StudioをPCでも利用している人です。psd形式でDropboxなどに保存すれば、PCとの連携も簡単にできます

タブレット端末であれば液晶タブレット(描画周辺機器)を利用する状況に似ているためそれを重宝している人もいるかもしれませんが、そのあと別の作業が必要になればPCと連携しなければならないこともあるでしょう。

そういう場合には、やはり連携の有無は重要視されます。

Apple Pencilを所持している人

おすすめの人その2は、iPadでApple Pencilを所持している人になります。

Paintstorm StudioはApple Pencilにフル対応しているため、筆圧や傾斜、手の向きなどを感知してくれます。そういった細かい部分も再現されていた方がいい、ということからこういったお絵描きアプリに手を出しづらい人もいるのではないでしょうか。

Paintstorm StudioとApple Pencilを併用すれば、PC上で液タブやペンタブなどを利用した場合と似たような描画も可能と言えますので、そういった方にもおすすめのアプリです。

Thumb塗り絵アプリのおすすめは?子供から大人まで楽しめるアプリを紹介!
最近スマホアプリの中で塗り絵アプリが人気になっています。ここでは10年以上前にストレス解消効...

お絵描きアプリのおすすめ7選~Zen Brush 2~

Zen Brush2のホームページ

2019年版おすすめお絵描きアプリで、ここで紹介するものは、これまでとは少々一風変わったアプリになります。Zen Brush 2(ゼン ブラシ2)というアプリです。

Zen Brush 2 - Simple Ink Brush Tool- PSOFT MOBILE

特徴

Zen Brushの特徴は、他のものとは少々異なる部分が強い部分になります。ある意味では特徴的とも言えますので、様々な楽しみ方がありますよ。

水墨スケッチ

まず一つ目の特徴として、水墨画のようなスケッチが可能という点です。普通のお絵描きアプリでも水墨画風でお絵描きすることも可能と言えば可能なのですが、これはそちらに特化しているアプリです。

筆の墨の濃さ(黒っぽい、灰色、白っぽい灰色)の選択もできるため水墨画っぽいイラストを描くには十分な機能が備わっています

書道アプリとしての利用も

書道アプリとしても利用可能(Zen Brush2)

また、筆を使ったアプリとしても利用可能ですので、書道アプリとして利用することもできます。紙に対する筆の太さの調整ができますので、大きな文字から小さめの文字まで幅広く書くことができます

使い方

ブラシの太さの変更(Zen Brush2)

ブラシの太さは、画面左下のバーで変更可能です。太さを調整して描けば墨絵のようなものを作ることもできます。

筆の色の濃淡の変更

また、ブラシの色の濃さの変更は、ブラシの太さの横の部分から行います。3段階あります。

背景素材等の変更も可能(Zen Brush2)

また、背景の素材の変更なども可能です。雰囲気を出したいときに利用できます。

黒色と赤色が利用可能

筆の色も黒と赤があります。色の違いを出したい場合は利用してみてもよいでしょう。

iPhone

Zen Brush 2のインストールページは下記リンク先になります。「Zen Brush 2」はiOS用のアプリしかありません。App Storeからインストールしてください。なお、こちらは有料アプリです。2019年6月現在、インストールに360円必要となります。

‎「Zen Brush 2」をApp Storeで

Android(※旧式のもの)

なお、Android版は前の「Zen Brush」であればインストールが可能です。同様の会社が提供しているもので、2より機能は劣りますが、習字風で遊びたいだけという場合にはこちらでも十分かと思います。

こちらはインストール自体は無料ででき、一部機能の利用のためにフルバージョンにするための課金要素があります。

Zen Brush - Google Play のアプリ

おすすめの人

これまで紹介してきて中でも特徴的なこのZen Brushですが、これを利用するのにおすすめの人はこの特徴的なアプリの性質を利用したい人、となります。

変わった絵柄に挑戦したい人

普通のイラストを描くのは少し飽きてきたから変わった絵柄を描いてみたい、掛け軸に描いてあるような墨絵のようなイラストを描いてみたいという人には、このアプリをお勧めします。

変わった絵柄を描けばまた描画技術も変化するものですので、自身のイラストに変化を出したい場合に利用してみるのもありかもしれません。

ThumbiPadでProcreateの無料配布ブラシをダウンロードして追加する方法
「Procreate」というお絵かきアプリを知っていますか。本記事ではこのProcreate...

描きやすいアプリは?

さて、ここまで7つのお絵描きアプリを紹介してきましたが、その中でも描きやすいアプリはどのようなものかについて説明していきます。

有料アプリはどれも描きやすい

まず、基本的に有料アプリは描きやすいものが多いというのが特徴です。

より描きやすいようにするためにフルで利用しようとする場合に課金しなければならないという無料アプリも有料版に含めれば、紹介したほとんどが有料アプリになります。しかし、基本的には無料のままでも描きやすい、というのも間違いではありません。

自分のレベルや目標に応じた選択を

お絵描きアプリのどれを選べばいいか悩んでいる方は、ひとまず自分のお絵描きレベル、もしくはこの先どのような絵をどんな風に描いていきたいかという目標に応じて選択してみてください。

ちょっとしたお絵描き(子どもの落書き程度)のレベルでいいのであればLet's Drawなどの簡単なお絵描きアプリで十分でしょう。

いずれそれなりなイラストを描けるようになりたい、というのであればアイビスペイントやメディバンペイント辺りが利用しやすいと思います。この二つは機能が多く無料の範囲でも十分に利用できるアプリです。

本格的に絵を描きたい・もしくはすでに描いている方はご自身が利用しているお絵描きアプリ・ソフトとの連携などもかんがみて自分が描きやすいものを利用するというのもありなのではないでしょうか。

分からない場合は無料でいろいろ試してみる

今はまだどうなりたいか分からない、という人もいるでしょう。そういう人は、とりあえず紹介したアプリの中で無料でインストール・利用ができるものをいろいろ試してみてください。

筆者もとりあえずデジタルでお絵描きしてみたいけれど何を使えばいいか分からない、となり、いくつか無料のお絵描きアプリを試してみました。その中でレイヤー機能、ブラシの種類、素材の多さなどメインで重要視したいものが分かってくると思います。

自分に合ったお絵描きアプリがどれか、というのは人それぞれ異なると思いますし、PCで利用する予定もある、というのであればそれも視野に入れたお絵描きアプリ選びをするのもありなのではないでしょうか。

様々なお絵描きアプリを利用すれば、自分にとって描きやすいものはどれか、というのが分かってくると思います。

ここで紹介したもの以外にももちろんお絵描きアプリは存在していますので、ここで紹介していないものを利用することももちろん問題ありません。

いずれにしても、自分がどのように描きたいのか、どんなものを描きたいのか、ということを視野に入れて、ご自身にとって描きやすいお絵描きアプリに巡り合えるよう、いろいろ試してみてください。

Thumb【お絵描きソフト】初心者にもおすすめ無料イラスト作成ソフトを厳選【2019年最新】
お絵かき・漫画制作・イラスト作成もこれからはデジタルの時代!これだけ機能満載で無料?とびっく...

合わせて読みたい!イラスト関する記事一覧

Thumbインスタグラムのイラスト投稿がおしゃれ?人気イラストレーターを紹介!
話題のSNSアプリインスタグラム。インスタグラムを利用してイラストを投稿している人気のイラス...
Thumb手書きイラストのLINEスタンプをスマホで作成する方法
友だちとのLINEのやり取りで既存のLINEスタンプを使うのに飽きた、また、自分の手書きのイ...
ThumbMomentCamアプリの使い方!写真でイラストやスタンプを作成しよう
似顔絵イラストアプリのMomentCam(モーメントキャム)の使い方を初心者のためにわかりや...
Thumb【お絵描きソフト】初心者にもおすすめ無料イラスト作成ソフトを厳選【2019年最新】
お絵かき・漫画制作・イラスト作成もこれからはデジタルの時代!これだけ機能満載で無料?とびっく...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
八千草 蛍
分かりやすく気軽に読める記事を書いてまいりたいと思います。よろしくお願いいたします。