【クリスタEX】写真から輪郭線/線画を抽出する方法!
CLIP STUDIO PAINTのクリスタEX版では、写真から輪郭線/線画を簡単に抽出することができる便利な機能が搭載されています。CLIP STUDIO PAINTのクリスタEX版の機能ならではの輪郭線/線画を抽出した後の詳細な設定についてもご紹介します。
目次
- 1クリスタEX/CLIP STUDIO PAINTとは?
- ・マンガ/イラスト制作ができるデジタルツール
- 2【クリスタEX】写真から輪郭線/線画をライン抽出する方法
- ・写真を準備しクリスタEXに追加
- ・線画抽出ボタンをクリック
- ・線の量/太さを調整
- ・ベタ塗り部分の調整
- ・トーンの自動生成方法
- 3【クリスタEX】アナログ絵から輪郭線/線画をライン抽出する方法
- ・アナログ絵の読み込み手順
- 4【クリスタEX】抽出した輪郭線/線画に色付けする方法
- ・色付けの手順
- 5【クリスタEX】レイヤーのLT変換で輪郭線/線画を抽出する方法
- ・レイヤーのLT変換とは?
- ・レイヤーのLT変換手順
- ・レイヤー変換の調整方法
- ・CLIP STUDIO PAINTのPROとEXの違いについて
- ・合わせて読みたい!写真に関する記事一覧!
クリスタEX/CLIP STUDIO PAINTとは?
CLIP STUDIO PAINTとは、イラストやマンガの制作に特化したペイントソフトで、初めての方からプロの方まで幅広い分野で愛用されています。
CLIP STDIO PAINTには、搭載されている機能の違いにより「クリスタPRO」と「クリスタEX」の2種類のバージョンがあります。
マンガ/イラスト制作ができるデジタルツール
マンガ/イラスト制作のデジタルツールのCLIP STUDIO PAINTでは、線画を簡単に抽出することができます。写真やイラスト絵からも、輪郭線/線画を抽出することができます。
特に、マンガの背景に写真の風景を使用したい場合、写真っぽさを消したいという悩みのある方にこのクリスタEXに搭載されている線画の抽出機能はおすすめです。
【クリスタEX】写真から輪郭線/線画をライン抽出する方法
写真から輪郭線/線画を抽出する機能は、CLIP STUDIO PAINTのクリスタEXにしか搭載されていません。通常「PRO」版を使用している方は、差額分のみで「クリスタEX」にアップグレードすることができます。
写真を準備しクリスタEXに追加
まず最初の準備は、マンガの背景にしたい写真を撮ることです。後で加工することを考えると、写真は曇りの日に撮る方が良いと言われています。写真を撮ったら、パソコンのファイルに保存します。
その後、CLIP STUDIO PAINTを起動させ、上部にある「ファイル」タブをクリックします。表示された一覧の中から「読み込み」を選択し、次の一覧の中の「画像」をクリックします。これで写真がクリスタEXに追加され、キャンバスに写真が配置されます。
線画抽出ボタンをクリック
クリスタEX画面の右側にあるレイヤープロパティの部分にある青い「ライン抽出」アイコンが線画抽出ボタンです。
もし「レイヤープロパティ」が表示されていなかったら、画面の上部の「ウィンドウ」タブをクリックして、表示された一覧の中の「レイヤープロパティ」をクリックします。すると、画面右側に「レイヤープロパティ」が表示されます。
そこにある青い「ライン抽出」ボタンをクリックするだけで、自動で輪郭線/線画を抽出してくれます。
線の量/太さを調整
CLIP STUDIO PAINTでは、抽出した線の量や太さを調整することができます。レイヤープロパティにある「ライン幅調整」の数字を変更することにより、線の太さが簡単に変更されます。
「表現色」をモノクロに設定
マンガの原稿を提出する際は、表現色をモノクロに設定しておきます。新規レイヤーを作成すると、レイヤープロパティに表現色が表示されますが、CLIP STUDIO PAINTのデフォルトは「カラー」になっていますので、「モノクロ」を選択します。
抽出方向を選択
レイヤープロパティにある「検出方向」に表示されている4つの矢印をクリックすることにより、抽出方向を選択することができます。この抽出方向の選択により、線画の雰囲気が変わりますので、色々試してみる事をおすすめします。
「色の閾値」の調整
CLIP STUDIO PAINTのクリスタEXでは、色の閾値を設定する機能もあります。これは、元の画像内容の中で黒や白や透明に振り分ける基準値の事です。数字が大きいほど黒に変換される色が増えることになります。
変換前の表現色がグレーで、描画色が黒と白のみの場合は、この設定は表示されません。
ベタ塗り部分の調整
ベタ塗り部分の調整をしたい場合は、「黒ベタ閾値」という部分の数字を変更することにより、ベタ塗り部分を調整することができます。手書きの雰囲気を出したい場合は、ベタ塗り部分の数字を大きくするなどして自分の好みにベタ塗り部分を調整します。
このベタ塗りの調整を行うだけで、画像の雰囲気が全然違いますので、何度もベタ塗り部分の調整をしてみることをおすすめします。
トーンの自動生成方法
CLIP STUDIO PAINTで線画を抽出した画像のトーンを自動生成したい場合は、「レイヤーのLT変換を実行」というボタンをクリックすると、簡単にトーンを自動で生成し追加することができます。
ただし、トーンを自動生成して追加した後は、元の画像に戻すことができませんので、不安な場合はLT変換を実行する手順を行う前に元のレイヤーを複製して保存しておくことをおすすめします。
【クリスタEX】アナログ絵から輪郭線/線画をライン抽出する方法
アナログ絵の輪郭線/線画をライン抽出することも、CLIP STUDIO PAINTでは簡単な手順で行うことができます。
アナログ絵の読み込み手順
まず最初にアナログで描いたイラストをクリスタEXに追加する必要があります。写真の時と同様、パソコン内のファイルに線画を抽出したいアナログ絵を保存しておきます。
手描きイラストの読み込み
その後CLIP STUDIO PAINTを起動させたら、上部にある「ファイル」タブをクリックします。そして、クリック後に表示される一覧の中から「読み込み」「画像」の順にクリックします。その手順により、クリスタEXに手描きイラストが追加されます。
ラスターレイヤーに変換
CLIP STUDIO PAINTに追加されたイラストは、最初は自動で画像素材レイヤーとして作成されます。この画像素材レイヤーは直接編集ができないので、編集が可能なラスターレイヤーに変換する必要があります。
まず画面上部にある「レイヤー」タブをクリックします。
一覧が表示されたら、「ラスタライズ」をクリックします。
別の方法としては、レイヤーの部分で右クリックすると同じ一覧が表示されますので、その中の「ラスタライズ」をクリックします。それだけで、画像素材レイヤーから編集可能なラスターレイヤーに変換することができます。
線画の抽出
ラスターレイヤーに変換したら、上部の「編集」タブをクリックします。
表示された一覧の中の「輝度を透明度に変換」をクリックします。「輝度を透明度に変換」することにより、画像の明るい部分が透明になり、黒く潰れた線画の部分だけが残るという仕組みです。
「輝度を透明度に変換」をクリックするだけで、特に細かい設定をすることもなく、自動で簡単にアナログ絵からの線画の抽出ができます。
【クリスタEX】抽出した輪郭線/線画に色付けする方法
CLIP STUDIO PAINTのクリスタEXでは抽出した輪郭線/線画に色付けすることもできます。
色付けの手順
CLIP STUDIO PAINTで抽出した画像の輪郭線/線画に色付けをしたい場合は、レイヤーの部分の右側に「レイヤーカラーを変更」というアイコンがありますので、それをクリックします。
レイヤープロパティにあるレイヤーカラーの文字の右横の▶マークをクリックすると、ポップアップで色の設定画面が表示されます。自分の好みの色を選択することができます。
【クリスタEX】レイヤーのLT変換で輪郭線/線画を抽出する方法
CLIP STDIO PAINTでは、以上の方法の他にレイヤーのLT変換を実行する機能を使用して、輪郭線/線画を抽出する便利な方法があります。
レイヤーのLT変換とは?
レイヤーのLT変換とは、画像をトーンや線画に変換するレンダリングと呼ばれる機能の事です。LT変換を実行する機能により線画レイヤーとトーンレイヤーに分けて抽出することができます。
レイヤーのLT変換手順
CLIP STUDIO PAINTのレイヤーのLT変換を実行する手順も、それほど難しい設定や操作は必要ありません。
変換するレイヤー画像を読み込む
レイヤーのLT変換を実行するためには、まず変換したいレイヤーを選択し、キャンバスに配置します。
メニューでレイヤーのLT変換を実行を選択
上部にある「レイヤー」タブをクリックしたら、表示された一覧の中の「レイヤーのLT変換」をクリックするだけでLT変換を実行することができます。
または「レイヤープロパティ」の「ライン抽出」に関する設定の中の「レイヤーのLT変換を実行」をクリックしても同じようにLT変換を実行できます。
各種設定で調整して変換を開始
その後、「レイヤーのLT変換を実行」に関するダイアログボックスがポップアップで表示されます。LT変換を実行する詳細を各種設定します。
プレビューを見ながら詳細設定することもできます。
レイヤー変換の調整方法
CLIP STUDIO PAINTでは、3Dレイヤーへ変換することもでき、その調整方法についてご説明します。
3Dレイヤーの線の調整
3Dレイヤーの抽出した線の太さなどを調整する時も、レイヤープロパティの機能を使用します。「ライン抽出」の部分で輪郭線の線幅や検出精度、外枠線を強調する効果の強さを設定することができます。
奥と手前の線の太さを変更して強弱をつけることにより、より立体感のある画像を作成できます。
3Dテクスチャ/線の調整
CLIP STUDIO PAINTで3Dレイヤーのテクスチャ/線の調整をしたい場合は、「テクスチャのライン抽出」の部分にチェックを入れることにより、3Dレイヤーのテクスチャが輪郭線として抽出する対象になります。
陰影の調整
CLIP STUDIO PAINTで陰影を調整したい場合は、影の深さを示す「階調化」の部分をスライダーしたり、数字を入力することによってトーンの濃度を調整したり、影の深さを調整することができます。
CLIP STUDIO PAINTのPROとEXの違いについて
CLIP STUDIO PAINTには、搭載されている機能の違いにより「PRO」版と「EX」版の2種類があります。大まかに分けるとすれば、「PRO」はイラスト制作向け、「EX」版はマンガ制作向けに特化されているようです。
価格も全然違いますので、購入する前に自分の用途に合わせてよく検討することが必要です。