【写真共有アプリ】「EyeEm」の使い方をくわしく解説!
【写真共有アプリ】「EyeEm」の使い方を知っていますか。本記事ではEyeEm」の使い方では写真の投稿手順で写真にコメントを入力しタグを設定してから、写真をアップロードする手順を紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
目次
【写真共有アプリ】「EyeEm」とは?
【写真共有アプリ】「EyeEm」とは何か知っていますか。ドイツ・ベルリン発の「EyeEm」とは、撮影した画像をアップしたり、もしくは誰かの投稿をフォローしたりするフォトコミュニティサービスのことです。
マーケットプレイス機能がついているので、リアルな表現力に富んだ作品が多く集まります。また、企業ブランディングなどCtoCもしくはCtoBのプラットフォームとしても機能しているのです。
「EyeEm」の使い方では写真の投稿手順で写真にコメントを入力しタグを設定してから、写真をアップロードする手順を紹介します。また、他のユーザーのテクニックを真似できるのかという疑問にも答えています。
写真のアップロードや販売ができるアプリ
EyeEmでは、Instagramのように写真を共有するSNS機能の他にも、自身の写真を販売できるマーケットとしてのサービスも搭載されています。
EyeEmの利用者がEyeEmに写真をアップすることで、その写真は審査されます。そして、審査に通った写真は「EyeEm Market」に登録されるのです。「EyeEm Market」に登録されると、その写真を見た世界中の人が写真を購入できるようになります。
また、「EyeEm」の使い方では写真の投稿手順で写真にコメントを入力しタグを設定してから、写真をアップロードする手順を紹介します。そして、他のユーザーのテクニックを真似できるのかという疑問にも答えています。
EyeEm Marketについて
すでにEyeEmのサービスを使用している人に対しては、CEOのFloさんからメールが届いているでしょう。ドイツに拠点を置いている写真共有SNSサービスのEyeEmが世界に向けて新しいサービスを開始しています。
EyeEm Marketを知っていますか。あなたが撮った写真を売ったり、もしくは他の人が撮った写真を買うことができます。メールが届いている人は、EyeEmに投稿している写真の中からどれを販売するか選択できます。
しかしながら、いまだにiPhoneあるいはAndroidアプリから、EyeEm Marketを使うことはできません。ただし、アプリでは写真を投稿し、PCもしくはMacから売買の手続きができるようになっています。
また、未だにEyeEmを知らない人、もしくは存在は知っててもアカウントをもっていない人はいるでしょう。ただ、EyeEmではFacebookのアカウントが使えるのですぐに登録できます。
もし、Facebookのアカウントを持っていない場合にはメールアドレスとパスワードを入力すルコとによって、EyeEmにアカウントが作成できます。
仮に、どんな写真が投稿されているのか見たい人はEyeEmのサイトに飛び、画面中央にある「Right here」をクリックしてみてください。様々なジャンルの写真があなたの写真欲を刺激するでしょう。
それから、自分のアイデアを写真にし、チャレンジしてみるのも良いかもしれません。日常の写真+アートな写真というように多くのフォトグラファーが参加しているのです。
真四角で区切られたものだけが写真ではありません。横長、縦長のパノラマ写真も投稿できるのです。自由なサイズで表現できるのもポイントのひとつです。
中には写真でお金を得ることができるので、チャレンジしたい人もいるかと思います。最近では、日本人もよく写真を投稿しています。EyeEmのスタッフさんも日本で2回ビジネスを行っています。今後も非常に楽しみなサービスですね。
EyeEm Marketを使えるようになると?
また、EyeEm Marketを使用できるようになるとメニューが追加されます。しかしながら、EyeEmに投稿した写真がすぐ売買の対象にはなりません。
したがって、友達と一緒に遊んだ時の写真をEyeEmにアップロードし、ただ売買はしないというような設定にもできます。顔や建物のような著作権がある場合には、正しい設定をすることができます。
英語での表記ですが、非常に分かりやすく書かれていて写真を選択するだけなので問題ないでしょう。良いカメラや、カメラアプリを使ったテクニックよりも自分が感じたものを撮り、それを世界の人に見せてみてはいかがでしょうか。
【写真共有アプリ】「EyeEm」の特徴
続いて、【写真共有アプリ】「EyeEm」の特徴を紹介していきます。「EyeEm」の使い方では写真の投稿手順で写真にコメントを入力しタグを設定してから、写真をアップロードする手順を紹介します。
また、他のユーザーのテクニックを真似できるのかという疑問にも答えています。ぜひ参考にしてみてください。結論をいうと真似できます。プロの技を真似して最高の写真を撮りましょう。
主な特徴
【写真共有アプリ】「EyeEm」の主な特徴は以下の2つです。
- 国境に関係なく写真を公開できる
- スマホ社会での新しい写真のためのコミュニティ
国境に関係なく写真を公開できる
1つ目に紹介する【写真共有アプリ】「EyeEm」の主な特徴とは、「国境に関係なく写真を公開できる」ことです。EyeEmとはインターネット上のサービスなので国境に関係なく写真を投稿したり、もしくは購入できたりします。
スマホ社会での新しい写真のためのコミュニティ
2つ目に紹介する【写真共有アプリ】「EyeEm」の主な特徴とは、「スマホ社会での新しい写真のためのコミュニティ」であることです。EyeEmが開発された原因とは、CEOである写真家のFloさんがカメラを盗まれたことから始まっています。
カメラが無くなったFloさんは持っていたスマホスマホで写真を撮りました。そしてスマホで撮った写真でも、十分写真としての価値はあると思ったのです。そうして、モバイルフォトグラフィーEYE’EMのサービスを開始しました。
現在では様々なカメラで撮った写真をiPhoneやAndroidを通し、アップロードして投稿できます。また、FlickrやInstagramには存在しない写真の見せ方がEyeEmにはあるのです。
FlickrあるいはInstagramでは、フォローやフォロワーが重要な存在で、フォロワーが少ない人はそもそも写真をあまり見てもらえません。
ただ、EyeEmにもフォローやフォロワーの仕組みもあります。しかしながら、タグ機能がポイントになっていて、このタグ自体が写真のアルバムになります。
同じタグで投稿した人は、そのタグ=写真アルバムで誰がどんな写真を投稿したのかが分かるのです。自分のお気に入りの写真アルバムを設定もできます。写真を通し、より趣味の合う人を見つけるのもスムーズに行えます。
【写真共有アプリ】「EyeEm」の使い方~事前準備~
次は、【写真共有アプリ】「EyeEm」の使い方として事前準備に関して解説していきます。「EyeEm」の使い方では写真の投稿手順で写真にコメントを入力しタグを設定してから、写真をアップロードする手順を紹介します。
また、他のユーザーのテクニックを真似できるのかという疑問にも答えています。以下でみていきましょう。
使用の事前準備の手順
【写真共有アプリ】「EyeEm」を使用するための事前準備では、まずEyeEmのアプリをインストールしてください。
アプリのダウンロード
EyeEmのアプリは、Google Store/Apple Storeでインストールできます。上記のとおり、「EyeEm」の使い方では写真の投稿手順で写真にコメントを入力しタグを設定してから、写真をアップロードする手順を紹介します。
さらに、他のユーザーのテクニックを真似できるのかという疑問にも答えています。
【写真共有アプリ】「EyeEm」の使い方~写真の投稿~
【写真共有アプリ】「EyeEm」の使い方では、写真の投稿に関して深掘りしていきます。以下の2点を見ていきましょう。
- 写真の投稿手順
- 他のユーザーのテクニックを真似できるのか
写真の投稿手順
【写真共有アプリ】「EyeEm」の使い方における写真の投稿手順は以下のとおりです。
- 写真の編集
- 写真にコメントを入力しタグを設定
- 写真のアップロード
写真の編集
【写真共有アプリ】「EyeEm」で写真を投稿するには、まずはEyeEmアプリを開き、共有したい写真を選択してください。そしてトリミング/写真の傾きを調整していきます。
EyeEmアプリを開き、共有したい写真を選択したら、コントラストも調整できます。
写真にコメントを入力しタグを設定
上記のとおり写真の編集が終了したら、コメントとタグを付けて共有ボタンをタップして完了です。
写真のアップロード
写真のアップロードは画面下部に表示されている「共有」をタップします。
他のユーザーのテクニックを真似できる?
EyeEmでは、その他のEyeEmユーザーが共有した写真の編集内容を数値として見れます。また、ボタンひとつでその編集内容で自分の写真を編集できるのです。
他のユーザーの写真の編集内容の確認が可能
まずは円が3つ重なっているマークをタップします。そうすると、Open Editが開きます。Open Editが開いたら、写真がどんな風に編集されたのか確認できます。
「Fresh2」を+4にアップしたら、「この編集を見てみよう」をタップして自分の写真を別の写真と同じ編集内容で編集できます。この機能によってプロフェッショナルの写真家たちの編集テクニックを真似できるのです。
【写真共有アプリ】「EyeEm」の使い方~販売方法~
【写真共有アプリ】「EyeEm」の使い方として、販売方法に関して深掘りしていきます。
ライセンスと写真の値段
ライセンスと写真の値段は以下の3種類です。
- Social License
- Web License
- Full License
Social License
Social Licenseとは、ソーシャルメディア上で写真を商業利用できるライセンスです。Social Licenseでの販売価格は20ドルです。1ドル110円換算の場合には、日本円で2,200円になります。
Web License
Web Licenseとは、Web上の商業利用だけでなく、5,000枚未満なら印刷の商業利用ができるライセンスです。Web Licenseでの販売価格は50ドルになります。同様に1ドル110円換算の場合には、日本円で5,500円です。
Full License
Full Licenseとはすべてのメディアで商業利用できます。そして編集も許可するライセンスです。Full Licenseでの販売価格は、250ドルです。日本円に換算すると27,500円にもなります。
写真を販売する手順
写真を販売する手順は以下のとおりです。
- EyeEmに写真をアップ
- 写真が審査される
- 写真が審査に通る
- EyeEm Marketに登録される
- EyeEm Marketに登録されると、その写真を見た世界中の人が写真を購入できるようになる
- アップした写真の中からキュレーターと呼ばれる写真の専門家に選ばれた写真は「Premium」に登録される
- 「Premium」に登録されると、「EyeEm Market」だけではなく、あらゆる写真販売サイトでも公開・販売されるようになり、より多くの人に購入してもらえる
まとめ
今回の記事では、【写真共有アプリ】「EyeEm」の使い方をくわしく解説!というテーマで執筆しました。【写真共有アプリ】「EyeEm」の使い方では、写真にコメントを入力しタグを設定や他のユーザーの写真の編集内容について解説しています。
また、「EyeEm」の使い方では写真の投稿手順で写真にコメントを入力しタグを設定してから、写真をアップロードする手順を紹介しました。他のユーザーのテクニックを真似できるのかという疑問にも答えています。
最後には販売方法もお伝えしました。「EyeEm」の使い方を参考にしてぜひEyeEmで写真を購入したり、もしくは販売したりしてみてください。