【WOWOWプライム】「WOWOW」の3チャンネルの違いを解説!
「WOWOWはチャンネルがたくさんあって難しい」「WOWOWプライムって他とチャンネルと違いがあるの?」と思っている方はいませんか?今回は「プライム・ライブ・シネマ」の3チャンネルで構成されているWOWOWのそれぞれの違いを解説します。
目次
- 1「WOWOW」の3チャンネルの違いとは
- ・3チャンネルの比較
- 2「WOWOW」の3チャンネルの違い~WOWOWプライム~
- ・特徴
- ・ボタンでのチャンネル切り替え方
- ・番組表でのチャンネル切り替え方
- ・3桁入力でのチャンネル切り替え方
- 3「WOWOW」の3チャンネルの違い~WOWOWライブ~
- ・特徴
- ・ボタンでのチャンネル切り替え方
- ・番組表でのチャンネル切り替え方
- ・3桁入力でのチャンネル切り替え方
- 4「WOWOW」の3チャンネルの違い~WOWOWシネマ~
- ・特徴
- ・ボタンでのチャンネル切り替え方
- ・番組表でのチャンネル切り替え方
- ・3桁入力でのチャンネル切り替え方
- ・最後に
- ・合わせて読みたい!WOWOWなど有料放送に関する記事一覧
「WOWOW」の3チャンネルの違いとは
WOWOWは番組表を観たら、たくさん番組が放送されていることが分かります。WOWOWは3チャンネルに分かれており、それぞれの特徴は全く違います。今回はWOWOWの3チャンネルの違いとは?をそれぞれわかりやすく解説していきます。
3チャンネルの比較
WOWOWは大きく分けて「WOWOWプライム」、「WOWOWライブ」、「WOWOWシネマ」の3チャンネルに分かれています。
チャンネル間でのジャンルを越えて番組が放送される事が多少あるようですが、あくまでそれぞれのチャンネルの違いははっきりとしています。
番組表ではそれぞれ色分けしてタイトルが表示されていると思います。まずは「WOWOWプライム」とは何か?詳しく見ていきます!
WOWOWプライム
まずは「WOWOWプライムとは?」という疑問です。非常に幅広いタイトルが放送されており、まさに「なんでもござれ」といったチャンネルです。
WOWOWでは「ドラマW」というオリジナルドラマが制作されており、制作費用が高かったり、ストーリー・キャストがすごく良いのでお勧めです。
また映画に関してはすべて吹き替え版となっていますので、WOWOWプライムはご家族で映画を楽しむのにうってつけのチャンネルといえます。
WOWOWライブ
WOWOWライブとはライブと名がつく通り、音楽のライブや、国内外の演劇、ジャンルを問わないスポーツ中継が観られます。WOWOWライブでは「独占生放送」といった銘打ちで多くのアーティストのライブ映像が観れたりします。
また地上波では時間帯を意識して放送されることの多いスポーツですが、WOWOWライブではそんなことお構いなしに番組構成をしています。その分放送されるスポーツのジャンルが幅広いというわけです。
WOWOWシネマ
WOWOWシネマとはほかのチャンネルと違い、ただただ映画のみを放送するチャンネルです。3チャンネルの中では一番尖ったチャンネルではないでしょうか?
WOWOWシネマで放送される映画はすべて字幕版になります。放送されるタイトルも他の動画配信サイトと比較しても最新作が早く放送されることが多いです。
以上が3チャンネルの特徴です。大まかではありますが下記にWOWOWの3チャンネルをまとめた表を作りました。
WOWOWプライム | WOWOWライブ | WOWOWシネマ |
ジャンル問わず(映 画、ドラマ、スポー ツ、ドキュメンタリ ー等) |
音楽、スポーツ 演劇 |
映画 |
「WOWOW」の3チャンネルの違い~WOWOWプライム~
ここからはそれぞれのチャンネルをより細かく見ていき、テレビでのチャンネルの切り替え方を確認していきましょう。まずはWOWOWプライムからです。
特徴
WOWOWプライムではほかのチャンネルと比較してみても様々なジャンルの番組が放送されていますが、その中でも目を惹くのやはり「ドラマW」だと思います。
「ドラマW」とは猟奇的なストーリーだったり、社会問題等、比較的意見の分かれやすいテーマを取り上げられることもあるWOWOWのオリジナルドラマです。
「ドラマW」は絶え間なく新作が出ますのでこれだけでも見る価値はあると思います。ではそんなWOWOWプライムのチャンネルの切り替え方を解説します。
ボタンでのチャンネル切り替え方
まずはリモコンのカラーボタンを使った切り替え方法です。WOWOWプライムはリモコンの「青」ボタンを使います。
リモコンの「BS」ボタンを押す
まずは地デジからBSに切り替える為にリモコンの「BS」ボタンを押してください。
リモコンの「9」ボタンを押しWOWOWに画面表示を切り替える
チャンネル設定を変更していなければリモコンの「9」を押せばWOWOWに切り替わります。
リモコンの「青」ボタンを押す
最後にリモコンの「青」ボタンを押せばWOWOWプライムが画面表示されます!
番組表でのチャンネル切り替え方
次に番組表を使ってのWOWOWプライムへの切り替え方です。
番組表からWOWOWプライムを選択する
地上波の番組表をいつも利用されている方は、まず番組表を開いて「BS」ボタンを押してください。そこからリモコンの「9」を押してください。
前述のとおりチャンネルの設定変更をしていなければ、WOWOWの3チャンネルが表示されるはずです。そのあとWOWOWプライムにカーソルを合わせます。
「今すぐ見る」という画面上のボタンを選択する
WOWOWプライムにカーソルを合わして選択すると放送されている番組の詳細が画面表示されます。その中に「今すぐ見る」があればそちらを選択します。「録画」や「まとめて録画」は違いますのでご注意ください。
メーカーによって違いますが、「視聴」と表示されるものもありますので、特にこれらの言葉に拘らず「これを押せば見れるんでしょ?」というボタンを押してください。
3桁入力でのチャンネル切り替え方
最後に3桁入力を使ってのチャンネル切り替え方です。こちらもあらかじめ地デジから「BS」に切り替えておいてください。
リモコンの「3桁入力」ボタンを押す
まずリモコンの「3桁入力」ボタンを押します。メーカーによっては「10キー」と書かれていたり、ボタンが存在しない場合があります。
メーカーによって違いますが、ボタンが存在しない場合は「メニュー」や「サブメニュー」といったボタンを押してみれば、テレビに「3桁入力」と画面表示されると思います。
「191」と入力する
そのあと数字を入力できる枠が画面表示されるので、リモコンを使って「191」と入力して決定ボタンを押してください。
これでWOWOWプライムが観られるはずです。以上がWOWOWプライムの特徴、切り替え方についての解説でした。
「WOWOW」の3チャンネルの違い~WOWOWライブ~
次にWOWOWライブの特徴とチャンネルの切り替え方について見ていきます!
特徴
WOWOWライブは音楽やスポーツ、演劇といった作品がみれます。民放と比較すると民放ではライブ映像や、スポーツ中継は種類や時間帯が限られることが多いです。
演劇にいたってはほとんど放送されていないんじゃないでしょうか。そう感じている方はWOWOWライブを見ると民放との違いを色濃く感じられると思います!
WOWOWライブでは特にスポーツがおすすめです!私はテニスが好きですが、国内外のマッチを数多く放送しています。海外の上位選手のプレイを1回戦から決勝まですべて見ることができます!
それではWOWOWライブへのチャンネルの切り替え方をみていきましょう!やり方はWOWOWプライムと大きく変わりません。
ボタンでのチャンネル切り替え方
まずはリモコンのカラーボタンを使った切り替え方法です。WOWOWライブはリモコンの「赤」ボタンを使います。
リモコンの「BS」ボタンを押す
まずは地デジからBSに切り替える為にリモコンの「BS」ボタンを押してください。
リモコンの「9」ボタンを押しWOWOWに画面表示を切り替える
チャンネル設定を変更していなければリモコンの「9」を押せばWOWOWに切り替わります。
リモコンの「赤」ボタンを押す
最後にリモコンの「赤」ボタンを押せばWOWOWライブが画面表示されます!
番組表でのチャンネル切り替え方
次に番組表を使ってのWOWOWライブへの切り替え方です。
番組表からWOWOWライブを選択する
地上波の番組表をいつも利用されている方は、まず番組表を開いて「BS」ボタンを押してください。そこからリモコンの「9」を押してください。
前述のとおりチャンネルの設定変更していなければ、WOWOWの3チャンネルが表示されるはずです。そのあとWOWOWライブにカーソルを合わせます。
「今すぐ見る」という画面上のボタンを選択する
WOWOWライブにカーソルを合わして選択すると放送されている番組の詳細が画面表示されます。その中に「今すぐ見る」があればそちらを選択します。「録画」や「まとめて録画」は違いますのでご注意ください。
メーカーによって違いますが、「視聴」と表示されるものもありますので、特にこれらの言葉に拘らず「これを押せば見れるんでしょ?」というボタンを押してください。
3桁入力でのチャンネル切り替え方
最後に3桁入力を使ってのチャンネル切り替え方です。こちらもあらかじめ地デジから「BS」に切り替えておいてください。
リモコンの「3桁入力」ボタンを押す
まずリモコンの「3桁入力」ボタンを押します。メーカーによっては「10キー」と書かれていたり、ボタンが存在しない場合があります。
メーカーによって違いますが、ボタンが存在しない場合は「メニュー」や「サブメニュー」といったボタンを押してみれば、テレビに「3桁入力」と画面表示されると思います。
「192」と入力する
そのあと数字を入力できる枠が画面表示されるので、リモコンを使って「192」と入力して決定ボタンを押してください。
これでWOWOWライブが観られるはずです。以上がWOWOWライブの特徴、切り替え方についての解説でした。
「WOWOW」の3チャンネルの違い~WOWOWシネマ~
では最後にWOWOWシネマの特徴と切り替え方を見ていきます!
特徴
最後にWOWOWシネマです。朝から深夜までひたすら映画が放送されていて、洋画の場合は字幕版になります。映画が好きな人はそのままの演者の声が聞こえるほうが好きな人もいると思うので、そういった方にお勧めです!
またWOWOWシネマでは新作映画がかなり放送されます。この点も民放と比較しても差は明らかです。感覚としてはレンタルができるようになってから半年ぐらいのものもあったりします。ではチャンネルの切り替え方を見ていきます。
ボタンでのチャンネル切り替え方
まずはリモコンのカラーボタンを使った切替方法です。WOWOWシネマはリモコンの「緑」ボタンを使います。
リモコンの「BS」ボタンを押す
まずは地デジからBSに切り替える為にリモコンの「BS」ボタンを押してください。
リモコンの「9」ボタンを押しWOWOWに画面表示を切り替える
チャンネル設定を変更していなければリモコンの「9」を押せばWOWOWに切り替わります。
リモコンの「緑」ボタンを押す
最後にリモコンの「緑」ボタンを押せばWOWOWシネマが画面表示されます!
番組表でのチャンネル切り替え方
次に番組表からWOWOWシネマへの切り替え方です。
番組表からWOWOWシネマを選択する
地上波の番組表をいつも利用されている方は、まず番組表を開いて「BS」ボタンを押してください。そこからリモコンの「9」を押してください。
前述のとおりチャンネルの設定変更していなければ、WOWOWの3チャンネルが表示されるはずです。そのあとWOWOWシネマにカーソルを合わせます。
「今すぐ見る」という画面上のボタンを選択する
WOWOWシネマにカーソルを合わして選択すると放送されている番組の詳細が画面表示されます。その中に「今すぐ見る」があればそちらを選択します。「録画」や「まとめて録画」は違いますのでご注意ください。
メーカーによって違いますが、「視聴」と表示されるものもありますので、特にこれらの言葉に拘らず「これを押せば見れるんでしょ?」というボタンを押してください。
3桁入力でのチャンネル切り替え方
最後に3桁入力を使ってのチャンネル切り替え方です。こちらもあらかじめ地デジから「BS」に切り替えておいてください。
リモコンの「3桁入力」ボタンを押す
まずリモコンの「3桁入力」ボタンを押します。メーカーによっては「10キー」と書かれていたり、ボタンが存在しない場合があります。
メーカーによって違いますが、ボタンが存在しない場合は「メニュー」や「サブメニュー」といったボタンを押してみれば、テレビに「3桁入力」と画面表示されると思います。
「193」と入力する
そのあと数字を入力できる枠が画面表示されるので、リモコンを使って「193」と入力して決定ボタンを押してください。
これでWOWOWシネマが観られるはずです。以上がWOWOWシネマの特徴、切り替え方についての解説でした。
最後に
いかがでしたでしょうか?この記事がWOWOWのことを調べる際の参考になれば幸いです。最後までご閲覧いただきありがとうございます。