「Vプリカ」の使い方!画像付きでくわしく解説!

インターネット上のVISA加盟店で利用することができるネット決済専用のVプリカの使い方をご紹介します。Vプリカの購入の仕方や便利な使い方を知ることにより、自分の環境や用途に合わせてクレジットカードとはまた違う便利な使い方をすることができます。

「Vプリカ」の使い方!画像付きでくわしく解説!のイメージ

目次

  1. 1Vプリカとは
  2. ネット決済専用プリペイドカード
  3. 2Vプリカを使うメリット
  4. 匿名性が高い
  5. 審査が不要
  6. 即日利用可能
  7. 3Vプリカを使うデメリット
  8. 手数料がかかる
  9. ポイントが付与されない
  10. 有効期限あり
  11. 4画像付き「Vプリカ」の使い方~アカウント登録~
  12. 登録に必要な情報
  13. 事前登録
  14. 本登録
  15. 5画像付き「Vプリカ」の使い方~Myページ~
  16. Myページとは
  17. コード入力
  18. Vプリカ購入
  19. カード情報
  20. 登録情報
  21. ギフト登録
  22. 6画像付き「Vプリカ」の使い方~コンビニでの購入~
  23. 発行コードとは
  24. コンビニでの購入手順
  25. 7画像付き「Vプリカ」の使い方~決済~
  26. 利用条件
  27. カード情報の確認
  28. 認証
  29. 8Vプリカの便利な使い方
  30. 利用先とは
  31. 残高をまとめる方法
  32. 合わせて読みたい!Vプリカに関する記事一覧

Vプリカとは

最近認知度が上がり、ユーザーも着実に増えている便利なカードの種類の一つがVプリカです。Vプリカとは、インターネット専用のVISA加盟店で使用することができるバーチャルブランドプリペイドカードです。

クレジットカード会社のライフカードが発行しており、日本国内に住んでいる18歳以上の人ならだれでも申し込むことができます。

VISAクレジットカードのように利用することができますが、チャージ方式ですのでデビットカードのように利用分だけ残高が減っていくという仕組みになっています。

http://vpc.lifecard.co.jp

ネット決済専用プリペイドカード

VISA加盟店専用のバーチャルブランドプリペイドカードのVプリカは、インターネット決済専用となっています。ですから、実物のプラスチックカードは発行されませんので、実際の店舗では使用することができません。

しかし、インターネット上であれば、VISA加盟店なら世界中どこでもクレジットカードと同じように利用することができます。

クレジットカード情報をネット上で登録したくないと思っている方は、Vプリカを使ってネットショッピングやオンラインゲーム、ダウンロードなどを行うことができるので便利だと言えます。

ThumbVプリカとは?基本/お得な購入方法をくわしく解説!
Vプリカとはクレジットカードと違い、お得な購入方法があるので紹介していきます。クレジットカー...

Vプリカを使うメリット

Vプリカを使用するメリットは、幾つかあります。

匿名性が高い

Vプリカの最大のメリットは、匿名性が高いということです。クレジットカードではなく、プリペイドカードですので、本人確認書類の提出や銀行口座の登録が不要です。

カードの登録の際に氏名などを入力する必要はありますが、カードに表示されるカード名はニックネームでの登録が可能です。

また、事前にチャージした金額を使用する仕組みですので、Vプリカのカード番号は基本的に使い捨てにすることができますから、安全性の面から考えると便利な使い方です。

買い物の明細を誰にも知られることがありませんし、個人情報を取引先に知られる心配もありません。とりわけ、海外通販などの際には安心して使用することができます。

ただし、Vプリカの登録の際には、携帯電話番号を使用してSNS認証を行う必要があります。不法行為を避けるシステムですので、これは正確に登録する必要があります。

審査が不要

Vプリカの他のメリットは、審査が不要だということです。Vプリカは、日本国内在住の18歳以上であれば、簡単な登録のみですぐにアカウントが発行されて利用することができます。しかも、Vプリカギフトは、アカウント登録さえも必要ありません。

即日利用可能

Vプリカはチャージ入金をすれば、即日利用する事が可能です。コンビニでもVプリカを購入することができますので、購入後アカウント登録を終了した時点ですぐに利用することができ便利です。

Vプリカを使うデメリット

Vプリカを利用するメリットは幾つかありますが、Vプリカのデメリットもきちんと確認しておく必要があります。例えば、他社ブランドプリペイドカードとブランドデビットカードとの手数料などサービス内容の比較を下記の表で示しています。

  LINE Payカード au Wallet ANA VISAプリペイド ソニーバンクWallet 楽天銀行JCBデビット Vプリカ
ブランド JCBプリペイド MasterCardプリペイド VISAプリペイド VISAデビット JCBデビット VISAプリペイド
チャージ手数料/休眠手数料 無料/なし 無料/なし 無料/なし 無料/なし 無料/なし 4%~10%/毎月125円
ポイント還元/特典 2%相当/100円 LINEポイント付与 1.0%/チャージ時、0.5%/利用時 Walletポイント還元 5マイル/月間利用額1000円 ANAマイル付与 利用額の0.5%~2.0%自動キャッシュバック 利用額の1%相当楽天ポイント付与 なし

手数料がかかる

上記の表からもお分かりの通り、Vプリカは購入する際に手数料が発生します。他のブランドプリペイドカードやブランドデビットカードと比較してみてもその点はデメリットです。

ただし、クレジットカードのライフカードでVプリカを購入する場合のみ手数料は無料です。その際、ライフカードの明細の方にVプリカ購入の履歴は残ることになります。

ポイントが付与されない

残念ながらポイントは付与されません。クレジットカードや他のプリペイドカードなどは、利用額に応じてポイントが付与されるシステムがありますが、Vプリカにはそのシステムはありません。

有効期限あり

Vプリカには有効期限があります。Vプリカを購入後金額をチャージしてから1年経つと有効期限が過ぎて、Vプリカが消滅してしまいますので、購入したらすぐに使い切ってしまうか、きちんと期限を覚えておく必要があります。

また、期限を覚えておいたとしても残高があるVプリカで、3カ月間一度も利用していなければ休眠手数料が発生します。Vプリカの休眠手数料は毎月125円です。

その際、一度Vプリカの休眠手数料が発生したとしても、その後残高を使い切ってしまえば、休眠手数料の請求は終了します。

Vプリカの他のデメリット

Vプリカは、基本的にVISA加盟店のネット決済で利用することができますが、Vプリカを利用できない場合もあります。例えば、航空券やJRなどのチケット予約などのように後日カードの提示が求められることがあるような場合などには利用することができません。

また、月額料金や継続契約の料金、公共料金やDMM.comのようにクレジットカード決済を身分証明として使用しているサービスなどでは利用できないので注意が必要です。

画像付き「Vプリカ」の使い方~アカウント登録~

公式サイトにアクセスする

Vプリカの使い方として、最初にアカウント登録をします。Vプリカの公式サイトにアクセスして、画像にあるように画面右上の「アカウント開設(無料)」をクリックします。24時間いつでも好きな時に登録することができます。

項目にチェックを入れて「次へ」をクリックする

「アカウント登録」をクリックしたら「アカウント開設」画面に変わります。書かれている項目を読んでチェックを入れます。

規約に目を通す

同じ画面にVプリカ利用上の規約が書かれていますので、スクロールしてひと通り目を通し「次へ」をクリックします。

登録に必要な情報

Vプリカの登録に必要な情報は、メールアドレスです。その後、氏名や生年月日、電話番号を入力する必要があります。カード名義はニックネームで構いませんが、登録する際は本名など正確な情報が必要です。

https://vpcevssl.lifecard.co.jp

事前登録

メールアドレスを入力する

利用上の規約に目を通して「次へ」をクリックすると「事前登録」画面に変わります。ここで、いつも使用しているメールアドレスを入力し、画像に表示されている文字を入力することにより画像認証を行い「確認」をクリックします。

事前登録確認をする

次の画面で、入力したメールアドレスに間違いがないかを確認して「登録」をクリックします。

事前登録が完了したら、メールを確認する

無事にアカウント登録が完了したら、「事前登録完了」の画面に切り替わります。本登録へ進むURLが送られてくるので、入力したメールアドレスを確認します。

本登録

URLを確認して本登録へ進む

「事前登録完了」画面が表示された直後に、登録したメールアドレスにアカウント開設用URLが書かれたメールが送られてきます。メールを確認して、画像にあるようなURLをクリックし本登録へ進みます。30分以内にクリックする必要があります。

必要事項を入力する

URLをクリックしたら、本登録の画面が表示されますので、必要事項を入力します。任意のログインIDやニックネームを入力します。匿名性の高い使い方ができますが、登録する際は氏名や電話番号などの正確な情報の入力が必要です。

任意のパスワードや秘密の質問を設定する

下までスクロールして入力を確認します。任意のパスワードや秘密の質問の設定も行ない、自分できちんと覚えておく必要があります。

必要事項を入力後「確認」をクリックする

必要事項をすべて入力し、画像に表示されている文字を入力して画像認証をした時点で「確認」タブが表示されますのでクリックします。

入力情報を確認後「登録」をクリックする

登録内容確認」画面が表示されますので、入力した情報に間違いがないか確認します。よければ「登録」をクリックします。

登録完了後ログインする

登録完了」のお知らせ画面が表示されます。同時に、登録したメールにも登録完了のメールが送られてきますので確認します。「ログイン」をクリックすると、VプリカのMyページに移行します。

Thumb【Vプリカ】Myページにログインできない時の対処方法を解説!
Vプリカと言えば、以前から存在するネット専用のプリペイドカード。便利なサービスなので、多くの...

画像付き「Vプリカ」の使い方~Myページ~

Vプリカの本登録が完了して「ログイン」をクリックすると、Myページに移行します。また、Vプリカ購入完了後Myページにて登録や確認を行うことができます。

Myページとは

必要事項を入力してMyページにログインする

VプリカのMyページとは、Vプリカ会員専用ページの事です。Vプリカの購入や残高確認などを行うことができます。任意で設定したログインIDとログインパスワードなどを入力する必要があります。画像認証入力によりログインできます。

Myページで行えることを確認する

必要事項を入力したら、MyページTOP画面に移行します。必要な機能のタブをクリックすることにより、Vプリカの便利な使い方ができます。

コード入力

「コード入力」をクリックする

Vプリカを発行するためには、発行コードの入力が必要です。VプリカのMyページTOPの「コード入力」をクリックします。

発行されたコードを入力する

コード入力」画面で、発行されたコード番号を入力します。文字種が違うとエラーになりますので、きちんと確認することが必要です。「次へ」をクリックすると、セキュリティ強化のためのSMS認証あるいは電話認証の手続きとなります。

SMS認証あるいは電話認証後、Vプリカが発行されます。

Vプリカ購入

購入するカードの金額を選択する

MyページよりVプリカを購入することができます。「Vプリカ購入」タブをクリックし、購入したい金額を選択します。

好きなデザインのカードを選択する

好きなデザインのカードを選択し、カード名を設定します。このカードはネット上の物ですので、一部商品を除き、基本的に実際のプラスチックのカードは発行されません。

カード情報

「カード情報」をクリックする

VプリカのMyページTOP画面の「カード情報」タブをクリックすると、カード番号や有効期限、セキュリティコードなどを確認することができます。クレジットカードと同じ16桁の番号や3桁のセキュリティコードを確認できます。

カード情報を確認する

ここで確認したカード情報は、コピー&ペーストが可能ですので、利用するサイトで入力しなければならない時に便利な使い方ができます。このカード情報画面で、Vプリカで購入した利用明細を確認することができます。利用の度にリアルタイムで反映されます。

加えて、Vプリカを使用しない場合は、セキュリティロックをすることができます。これにより万が一不正利用されないように自己防衛することができます。セキュリティロックの設定や解除は、Myページ上でいつでも簡単に行うことができます。

登録情報

登録情報を確認または変更する

「ご登録情報」タブをクリックすると、現在登録している自分の会員情報の確認または変更をすることができます。メールの通知設定もここから手続きをすることができます。

ギフト登録

Vプリカギフトのカード情報を登録する

Vプリカギフトとは、アカウント登録が不要で購入後すぐに使用する事ができるVISAプリペイドカードです。使い方は、基本的にVプリカと同じです。

VプリカのMyページTOPの「Vプリカギフト登録」タブをクリックすることにより、手持ちのVプリカギフトをVプリカアカウントへ追加することができます。これにより、使い方の幅が広がります。

画像付き「Vプリカ」の使い方~コンビニでの購入~

Vプリカは、ネット上の購入だけでなくコンビニでも購入することができます。

発行コードとは

Vプリカを発行するためには、必ずそれぞれのコードが発行される仕組みになっています。そして、発行コードを入力してはじめてVプリカが発行され、Vプリカを使用する事ができます。

コンビニでの購入手順

最寄りのコンビニに行き、コンビニの端末にて操作し、Vプリカの金額(購入券種)を選択します。すると、コンビニにより名称が異なりますが、払込票または申込券が発行されます。

その払込票または申込券をレジに持って行き、自分で選択した購入券種の手数料込みの金額を支払い、Vプリカ発行コードを受け取ります。

Vプリカにログインする

その後、VプリカのサイトにアクセスしてTOP画面右上の「ログイン」をクリックします。ログインIDとログインパスワードを入力したら、Myページに移行します。

「コード入力」をクリックして、発行コードを入力する

MyページTOPの「コード入力」を選択し、次の画面で受け取った発行コードを入力します。発行コード入力後、SMS認証または電話認証の手続きがあり、認証後Vプリカが発行されます。

スマホにVプリカアプリをインストールしておけば、Vプリカ発行コードをカメラでスキャンできるので、入力に手間取らずスムーズに発行することができます。

セブンイレブン

各コンビニで端末に若干の違いがありますので、代表的な使い方を簡単にご紹介します。セブンイレブンでは、マルチコピー機を操作します。マルチコピー機のメニュー項目画面で「プリペイドサービス」を選択します。

サービス内容の中で「ブランドプリペイド」の文字を探して選択したら、「Vプリカ」を選択します。商品内容や注意事項を表示される順番に従って確認します。購入枚数と金額を選択し、確認したら「OK」をタッチします。
 

申込内容の確認画面できちんと確認を行い、「OK」をタッチすると「プリペイドサービス代金払込票」が印刷されます。その払込票をレジに持って行き、代金を支払うと発行コードを受け取ることができます。

ローソン

ローソンでは、Loppi端末を操作します。メニュー項目画面で「各種サービスメニュー」を選択し、「携帯・国際プリペイド/ネットマネー」の項目を選択します。次に「ネット用マネー」を選択し「Vプリカ」をタッチします。

購入する金額を選択し、次に表示された申込内容の確認画面で確認したら「OK」をタッチします。すると「プリペイドサービス申込券」がLoppi端末より印刷されます。その申込券をレジに持って行って代金を支払い、発行コードを受け取ります。

ファミリーマート

ファミリーマートでは、Famiポート端末のメニュー項目画面で「プリペイド」を選択します。その後「電子マネー(オンラインマネー)」を選択し、「Vプリカ」をタッチします。起動画面が表示されて、注意事項を確認したら、希望の金額を選択します。

確認し「発行する」をタッチすると、「Famiポート申込券」がFamiポートより印刷されます。それをレジに持って行って、手数料を含めた代金を支払うと「発行コード」を受け取ることができます。

その他

ミニストップでは、Loppi端末を操作します。デイリーヤマザキやセイコーマートでは、Amazonギフト券やiTunesカードが置いてあるコーナーにVプリカのサンプルカードがありますので、サンプルカードをレジに持って行きます。

購入金額を店員に伝えて、代金を支払うと「発行コード」を受け取ることができます。発行コードをVプリカのMyページで登録します。

画像付き「Vプリカ」の使い方~決済~

Vプリカの決済の使い方は、クレジットカードの決済に慣れている方でしたら割と簡単に決済することができます。

利用条件

インターネット上のショップでの支払い方法に「VISA」のブランドマークが記載されていれば、ほぼVプリカを使用することができます。支払い方法では「クレジットカード」を選択します。

カード情報の確認

カード番号などを確認する

VプリカのMyページにログインします。MyページTOP画面の「カード情報」を選択し、カード番号など決済に必要な情報を確認します。コピー&ペーストしてネットショップの決済画面に必要事項を入力します。

スマホにVプリカアプリを入れておく使い方も可能です。Vプリカアプリでは、タップするだけでカード情報を簡単にコピーすることができ、スマホ上でネット決済することができます。

認証

ネット決済時にVISA認証サービス(3-Dセキュア)が求められる場合があります。その場合は、通常VプリカのMyページにログインする際に使用しているログインIDとログインパスワードを入力します。すると認証が完了し、決済内容を確認したら手続き完了です。

Thumb【Vプリカ】PS4でDL版ゲーム/DLCを買う方法をくわしく解説!
クレジットカードを持っていない人に朗報です。PS4でDL版ゲーム/DLCをVプリカで買う方法...

Vプリカの便利な使い方

Vプリカは、インターネット上のショッピングサイトやパズドラ、ポケモンgoなどのゲーム課金の決済、また有料アプリやソフトのダウンロードなど様々な用途で便利な使い方をすることができます。

利用先とは

Vプリカの便利な使い方ができる利用先は、基本的にインターネット上のVISA加盟店ならどこでも利用することができます。代表的なネットショップのAmazonや楽天市場も利用できますし、Paypalの支払い方法という使い方もできます。

それぞれのショップで支払い設定画面でVプリカの情報を入力します。PSNなどでは、Vプリカをウォレットにチャージして利用する手順があります。使い方に若干の違いがありますので、説明にしたがって確認しながら利用することができます。

注意点としては、以前Vプリカを利用できたものの現在利用できないショップがあったり、その逆もありますので、その都度確認することをおすすめします。

残高をまとめる方法

残高加算をする

Vプリカが複数枚貯まってしまう場合があります。その場合は、持っているVプリカの残高を合算して1枚のカードにまとめることが可能です。残高合算が可能なのはVプリカ5枚までで、残高合計金額の上限は10万円までです。

「残高合算」をクリックする

残高合算ができるVプリカを持っている場合は、Myページ上に表示されます。「カード情報」をクリックして、「残高合算」タブをクリックします。

そして、合算したいVプリカを最大5枚まで選択します。新しいVプリカのデザインとカード名を選択すると、残高が合算されて新しいVプリカが発行されます。カード番号や有効期限、セキュリティコードなどのカード情報が新しくなるので確認します。

もしも、いつも利用しているネットショップなどにカード情報を登録している場合は、残高合算後の新しいカード情報に変更することが必要です。このようなVプリカの便利な使い方を活用して、ネットショップを楽しむことができます。

合わせて読みたい!Vプリカに関する記事一覧

ThumbPayPalにVプリカを登録する方法!認証できない原因も解説!
Vプリカを使って買い物をしたいときに使えなかったことはありませんか?そんな時、PayPalに...
Thumb【Amazon】「Vプリカ」の使い方をくわしく解説!
「Vプリカ」とはVisaが発行するインターネット上で使えるプリペイドカードで、使い方はクレジ...
Thumb【Vプリカ】コンビニでの買い方/使い方を解説!
Vプリカをコンビニでの買い方について紹介していきます。Vプリカはクレジットカードのように利用...
Thumb「Vプリカ」のメリット/デメリット!注意点も解説!
今回の記事では、Vプリカの違いや特徴をはじめ、メリット・デメリットなどを紹介しています。また...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
kittiko
新しい事にチャレンジすることが好きです。