マイクロソフトはOEM向け「Windows 10」32bit版の提供を終了することを発表しました。マイクロソフトではOEM向け「Windows 10」の32bit版の提供を終了し今後は新規のWindows 10システムに64bit版を使用するとしています。
マイクロソフトは、「Windows 10 バージョン 2004(May 2020 Update)」以降、OEM向け「Windows 10」32bit版の提供を終了することを発表しました。
マイクロソフトでは、5月中に「Windows 10 May 2020 Update(Ver.2004) のリリースを予定しています。
リリースに向けた最小要件が記載されて文書の中にて「新規のWindows 10システムは64bit版を使用することとし、OEM用32bit版の配布を取りやめる」とした内容が記載されているとのことです。
今後、マイクロソフトが新規に発売するWindows PCには、すべて64bit版Windows 10がプリインストールされるようになります。
それでは、マイクロソフトがサポートしている「Windows PC」の現状についてご紹介していきましょう。現在、Windowsの現行バージョンである「Windows 10」には、「32bit版」と「64bit版」の2種類が提供されています。
ユーザーの多くは、容量が大きく、効率的な処理が行える「64bit版」を選択しているユーザーも多いのではないでしょうか?
ですが、既存のPCのWindowsOSをアップグレードし利用しているユーザーの中には、既存の32bit版を利用している方もいらっしゃるかもしれません。
マイクロソフトでは、5月の「Windows 10 May 2020 Update(Ver.2004) のリリースを前に、「新規のWindows 10システムは64bit版を使用する」という内容の文書を出状しました。
この文書の内容としては、今後は、OEM用32bit版の配布を取りやめ、新規に発売されるメーカー製のWindows PCには、すべて64bit版Windows 10がプリインストールされる方針だという内容となっています。
なお、既存の「32bit版」Windows 10のサポートが終了するわけではなく、現在、既存の「32bit版」Windows 10を利用しているユーザーであれば、今後もアップデートやセキュリティパッチのサポートが提供されるとのことです。
マイクロソフトでは、OEM版でない「Windows 10」については、今後も、「32bit版」の提供が継続されることとなっています。
なお、産業用コンピューターなど特殊なハードウェア、デバイスドライバーに対応するためには、「32bit版」が必要な場合も考えられるとされており、ハードウェアを更新できない場合は、非OEM版のWindows 10を添付する対応が必要となるかもしれません。
マイクロソフトでは「32bit版」の提供終了後も、「32bit版」OSのユーザーに対するサポートは継続して行うとのことです。
「32bit版」OSのユーザー向けのサポートとしては、マイクロソフトが定期的に配信するセキュリティアップデートと機能アップデートのいづれもサポートしていくとのことです。
今後は、新規に発売されるメーカー製の「Windows PC」には、すべて「64bit版」Windows 10がプリインストールされる方針となっているため、64bitへの移行は加速していくのではないかとみられています。